おけと湖温泉 おけと悠林館
2007.02.09





★おけと湖温泉 おけと悠林館(旧メモリーハウスおけと)
場所 : 北海道常呂郡置戸町字常元483の4
電話 : 0153-54-2346
料金 : 320円
営業 : 12:00-21:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計426ミリグラム(含S-Na-HCO3・Cl)
泉源 : No.156-004(置戸町泉源)
備考 : 2007年11月5日をもって閉館(解体済)
感想 : ★★★★☆
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0702102200.jpg
冬の野湯めぐりも一段落ついたので
過去に訪問した温泉を順次紹介していこうかなと思っています
次回はとてもショッパイ温泉の予定です
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0702102200.jpg
冬の野湯めぐりも一段落ついたので
過去に訪問した温泉を順次紹介していこうかなと思っています
次回はとてもショッパイ温泉の予定です
そうですね、ここの前を通って旭林道に入ったんですよね、懐かしいなぁー。一昨日、入ってきましたよ、日本最南端の西表温泉。確かに露天周りの植物が南国という感じなんだけど・・・まぁ、暑い南国で泳いだり潜ったりしたあとサッパリするにはいいのかもね。まぁホント、話の種に行ってきました。やはり温泉は北海道だね、川北・旭・豊富まだまだいっぱいあるよね、いい温泉が。野湯巡りもできるしね。
★なんなんさん
寒いところに住んでいると
暖かい南国って憧れなんですよね(笑)
沖縄は思い出深いところです
学生時代に戻りたい・・・
寒いところに住んでいると
暖かい南国って憧れなんですよね(笑)
沖縄は思い出深いところです
学生時代に戻りたい・・・
もうやってないとは聞きましたが、あの水色の立派な建物は温泉施設だったんですね。
絶好のロケーションにあったのでとてももったいなく思います。ましてこの紅葉の時期、わたしも1度行ってみたかったな~。そうそう、帯広は紅葉が残念で、色着かないで散っていってますが、置戸の山に入ったら山の紅葉がきれいでびっくりしましたー
鹿の子荘の近くの「虹の滝」ってやつを見てみたかったんですが、入り口まで行ってぐちゃぐちゃしてたんでおみボロ車では埋まりそうなので、引き返しました。ちょっと入り口を見ただけですが、すばらしい紅葉を望めそうな山道でした。じゅんさんは行ったことあります?あそこは車で滝までいけるものなのか謎に思いました。
…
浴室は窓から丸見えなんですね(^^;)。女湯はきっとちがいますよね?
シルエットいい感じですね。しかし44㎏ですか!!おお神よ…
★おみさん
再開したという話は聞かないので休業中なのでしょうね
ココは紅葉もキレイなのですが
町からちょっと遠いのが経営的に難しいのだと思います
虹の滝っていうのがあるのですね
ボクはまだ行ったコトないなぁ
あー! ホントだ44キロだ!
驚異的ですねー(笑)
再開したという話は聞かないので休業中なのでしょうね
ココは紅葉もキレイなのですが
町からちょっと遠いのが経営的に難しいのだと思います
虹の滝っていうのがあるのですね
ボクはまだ行ったコトないなぁ
あー! ホントだ44キロだ!
驚異的ですねー(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/337-db772505
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに