温泉 アサヒ湯
2007.03.11








このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅんさん、心してコメントを読ませて頂きました。
m(_ _)m
泡付き、PH、お湯の使い方・・・
全てにおいて最高点の温泉です。
特に、モール泉を語るには、一度この湯に入浴してから
語らないといけない程、僕にとっては神聖なお湯でした。
心から、有志による復活を祈ります。
m(_ _)m
m(_ _)m
泡付き、PH、お湯の使い方・・・
全てにおいて最高点の温泉です。
特に、モール泉を語るには、一度この湯に入浴してから
語らないといけない程、僕にとっては神聖なお湯でした。
心から、有志による復活を祈ります。
m(_ _)m
★非公開さん
ボクは凄いところに住んでいます(謎)
非公開さんは良いところにお住みですね
そろそろ拠点を移して道央、道南方面を巡りたい気持ちですが無理です
ボクは酔っ払わないと案外無口ですよ(笑)
ボクは凄いところに住んでいます(謎)
非公開さんは良いところにお住みですね
そろそろ拠点を移して道央、道南方面を巡りたい気持ちですが無理です
ボクは酔っ払わないと案外無口ですよ(笑)
★温泉爆走族さん
さっそくのコメントありがとうです♪
ココのお湯の使い方は素晴らしいですよね
誰か買い取ってくれる人がいれば存続するような話もあるので
心ある方が買い取って存続してくれればイイのですけど
さっそくのコメントありがとうです♪
ココのお湯の使い方は素晴らしいですよね
誰か買い取ってくれる人がいれば存続するような話もあるので
心ある方が買い取って存続してくれればイイのですけど
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開さん
そうですね。温泉に入ってまったりしたいですね
その後は美味しいもの食べてお酒飲んでぐっすり眠りたいです(笑)
そうですね。温泉に入ってまったりしたいですね
その後は美味しいもの食べてお酒飲んでぐっすり眠りたいです(笑)
きょうねこちんはアサヒは質は入湯♪
初めまして。やっぱ温泉(タカ)と申します。
アサヒ湯訪問は、土曜日ですよね!
だとしたら、ごいっしょしてました!
ひょっとして!?とは思っていたのですが・・・
周囲の状況や違っていた場合などを考慮し、声をかけなかった次第です。
違っていたらゴメンなさい!・・・
アサヒ湯訪問は、土曜日ですよね!
だとしたら、ごいっしょしてました!
ひょっとして!?とは思っていたのですが・・・
周囲の状況や違っていた場合などを考慮し、声をかけなかった次第です。
違っていたらゴメンなさい!・・・
え~~~~っ!
もう明日で廃業なのですか。。。
昨年入っていてよかったというより、もう入れないかと思うと残念でなりません。
ほんと悲しい出来事で何とか復活してほしいと祈るしかありませんが・・・
もう明日で廃業なのですか。。。
昨年入っていてよかったというより、もう入れないかと思うと残念でなりません。
ほんと悲しい出来事で何とか復活してほしいと祈るしかありませんが・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★やっぱ温泉さん
初めまして!コメントありがとうです♪
そうです、土曜日の14時頃入っていました
ボクのコトを知っている方がいたとはビックリです(笑)
スッゲー混んでいましたよね
アサヒ湯廃業はホント残念です
再開してくれたらイイのですけどね
初めまして!コメントありがとうです♪
そうです、土曜日の14時頃入っていました
ボクのコトを知っている方がいたとはビックリです(笑)
スッゲー混んでいましたよね
アサヒ湯廃業はホント残念です
再開してくれたらイイのですけどね
★のらさん
そうなのです。アサヒ湯が廃業してしまうのです・・・(泣)
全国的にも有名な名湯ですから
なんとか復活してくれるコトを祈るばかりですね
そうなのです。アサヒ湯が廃業してしまうのです・・・(泣)
全国的にも有名な名湯ですから
なんとか復活してくれるコトを祈るばかりですね
★非公開1810さん
ボクも写真撮るのに必死で温泉堪能できないコトがあります
こういうブログやっている以上仕方ないかなと思いますが
それでは本末転倒なのでカメラを持たないで温泉へ行くと
案外シャッターチャンスがあったりして・・・(笑)
写真撮れなくて記事にしていないところも沢山あるので
再度行くキッカケができてイイかなと思っています
ボクも写真撮るのに必死で温泉堪能できないコトがあります
こういうブログやっている以上仕方ないかなと思いますが
それでは本末転倒なのでカメラを持たないで温泉へ行くと
案外シャッターチャンスがあったりして・・・(笑)
写真撮れなくて記事にしていないところも沢山あるので
再度行くキッカケができてイイかなと思っています
今日行って来ました。
地元在住なのでよく行ってましたが、廃業がとても残念でなりません。
常連客も口々に惜しんでました。
あんな泉質の温泉はなかなかないですから…
地元在住なのでよく行ってましたが、廃業がとても残念でなりません。
常連客も口々に惜しんでました。
あんな泉質の温泉はなかなかないですから…
反響すごいですね、秘宝館以来かな、あっ、失礼。今日でお仕舞ですか、残念ですね。実はオジサンもチェックしてましたよ。帯広の駅前辺りに泊まったら行ってみようと思ってました。どなたかのブログにあったけど十勝川のモール温泉は比ではないそうな。入ってみたかったですね、濃厚な感じなんでしょうかね?大丈夫です、いい温泉は復活しますよ、きっとね。
★柱歌麿さん
こんにちは!コメントありがとうです♪
いよいよ廃業の日が来てしまいましたね
あんなアワアワの温泉はなかなか無いですよね
ホント残念です・・・
こんにちは!コメントありがとうです♪
いよいよ廃業の日が来てしまいましたね
あんなアワアワの温泉はなかなか無いですよね
ホント残念です・・・
★なんなんさん
帯広はモール泉の宝庫なのですが
このアサヒ湯は世界でもトップクラスのモール泉でしょうね
ホントは夏に行って浴室のクッキリした写真を撮影する予定でしたが
これが最後となってしまいました
今後、秘湯と化したアサヒ湯がどうなっていくのか興味があります
帯広はモール泉の宝庫なのですが
このアサヒ湯は世界でもトップクラスのモール泉でしょうね
ホントは夏に行って浴室のクッキリした写真を撮影する予定でしたが
これが最後となってしまいました
今後、秘湯と化したアサヒ湯がどうなっていくのか興味があります
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開1828さん
こんにちは!
コメントありがとうです♪
アサヒ湯、とうとう閉鎖されてしまいましたね
ホントにショックで残念です・・・
こんにちは!
コメントありがとうです♪
アサヒ湯、とうとう閉鎖されてしまいましたね
ホントにショックで残念です・・・
コメントありがとうございます。
実は、コメント頂いたほうのブログは、パスワードを忘れてしまって・・・
で、新しく立ち上げた方のURLで書き込んでいます。
自分は、2番目に湯船に入浴した者です。
一緒に来た友人と、丸美ヶ丘や積丹のシララの湯を話していました。
明日は、(といっても、もう今日か!)白老の「しらおい厚生年金保養ホーム」が閉鎖になるので、行ってくる予定です。
先週は、定山渓の「豊林荘」に行きました。・・・
三香は、1泊で行きたいと考えています。
閉鎖が相次ぎ、とても残念ですね!
実は、コメント頂いたほうのブログは、パスワードを忘れてしまって・・・
で、新しく立ち上げた方のURLで書き込んでいます。
自分は、2番目に湯船に入浴した者です。
一緒に来た友人と、丸美ヶ丘や積丹のシララの湯を話していました。
明日は、(といっても、もう今日か!)白老の「しらおい厚生年金保養ホーム」が閉鎖になるので、行ってくる予定です。
先週は、定山渓の「豊林荘」に行きました。・・・
三香は、1泊で行きたいと考えています。
閉鎖が相次ぎ、とても残念ですね!
★やっぱ温泉さん
あちこち閉鎖になっているのですね
なんだか悲しい感じがします・・・
あちこち閉鎖になっているのですね
なんだか悲しい感じがします・・・
★お知らせ♪
全国的に有名な温泉付き銭湯が売出し中!
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070514mog00m040017000c.html
あの「温泉 アサヒ湯」が売物件となりました
価格は4,300万円です!
宝くじが当たったら買うのでお楽しみに(笑)
全国的に有名な温泉付き銭湯が売出し中!
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070514mog00m040017000c.html
あの「温泉 アサヒ湯」が売物件となりました
価格は4,300万円です!
宝くじが当たったら買うのでお楽しみに(笑)
★お知らせ♪
北海道の名湯「温泉 アサヒ湯」が復活するようです!
今度はのんびり浸かってこようと思います
http://blogs.yahoo.co.jp/hitou_sukisuki_dabe/47583034.html
北海道の名湯「温泉 アサヒ湯」が復活するようです!
今度はのんびり浸かってこようと思います

http://blogs.yahoo.co.jp/hitou_sukisuki_dabe/47583034.html
復活後のじゅんさんのレポートが楽しみですね。
ここでは、手だけつかることにはならないでしょう。(笑)
ここでは、手だけつかることにはならないでしょう。(笑)
★kazさん
今度は入浴画像も撮りたいですね(笑)
内部を改装しているようなので
どういう風になるのか楽しみです♪
今度は入浴画像も撮りたいですね(笑)
内部を改装しているようなので
どういう風になるのか楽しみです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開2304さん
来月の初めくらいには再開するようです
アサヒ湯という名前が残るのか気になるところですが
再開されるのはとても喜ばしいですね♪
来月の初めくらいには再開するようです
アサヒ湯という名前が残るのか気になるところですが
再開されるのはとても喜ばしいですね♪
アサヒ湯、行ってきました☆帯広日帰り出張があり、1時間くらいしかなかったのですが思い切って行ってみました。
ちょうど、お年寄りと子どもが無料の日で、おばさま方でごったがえしていたのですが、十勝のモール泉は1000円出しても入りたい私にとってはもう、行ってよかった。短時間でも大満足でした。
化粧水忘れちゃったんですが、超乾燥肌の私でも、クリームだけでしっとりでした。
再訪する機会はなかなか無いだろうと思っていますが、やっぱりじゅん☆さんを信頼して行くと間違いがないなぁと思った次第です。
(建物が少し変わっていますね。なんだか綺麗になっていました)
ちょうど、お年寄りと子どもが無料の日で、おばさま方でごったがえしていたのですが、十勝のモール泉は1000円出しても入りたい私にとってはもう、行ってよかった。短時間でも大満足でした。
化粧水忘れちゃったんですが、超乾燥肌の私でも、クリームだけでしっとりでした。
再訪する機会はなかなか無いだろうと思っていますが、やっぱりじゅん☆さんを信頼して行くと間違いがないなぁと思った次第です。
(建物が少し変わっていますね。なんだか綺麗になっていました)
★Marie.tさん
アサヒ湯はイイですよねー
ボクもちょくちょく帯広へは行くのですが
なかなか立ち寄るコトができずにいます・・・
先日はホテルボストンへ行ってきましたが
やはり十勝のモール泉は良いなぁと思いました♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-414.html
アサヒ湯はイイですよねー
ボクもちょくちょく帯広へは行くのですが
なかなか立ち寄るコトができずにいます・・・
先日はホテルボストンへ行ってきましたが
やはり十勝のモール泉は良いなぁと思いました♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-414.html
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/350-d8244bc6
特別追悼ブログです。帯広の駅に程近い、住宅街の中にある十勝川温泉など足元にも及ばない殺人的モール泉で有名なアサヒ湯さんが殺人的モール泉アサヒ湯←アサヒ湯はこちらからどうぞm(_ _)m。3月14日をもって廃業してしまうとの事です。まったくもって口惜しいです。 ... ≫More
いい湯かな┐(´ー`)┌フッ、 | 2007/03/11 13:39
うれしいニュースです。あの「アサヒ湯」が約5ヶ月ぶりに復活しました! 先代のオーナーが病気療養のため休業となっていたアサヒ湯ですが、新たなオーナーが決まり新装オープンです。外観が結構変わりましたね。駐車 ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2007/08/09 06:27
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世