滝見の湯(冬)
2007.03.27








いいですねえ。
最高の温泉に入れたようですねえ。
ものすごーーーーーく、うらやましいです。
道央にもこんな温泉、ないかなあ。
ところで、じゅんさんは1人で行ったのですよね。
なんか、じゅんさんのセクシーなお尻が写ってる入浴画像は、
上から撮ってるようだけど、誰かに撮ってもらってるようなアングルじゃない?
セルフタイマーだったら、ちょっと不思議な画像です。
いずれにしても、じゅんさんと入浴したいなあ。
最高の温泉に入れたようですねえ。
ものすごーーーーーく、うらやましいです。
道央にもこんな温泉、ないかなあ。
ところで、じゅんさんは1人で行ったのですよね。
なんか、じゅんさんのセクシーなお尻が写ってる入浴画像は、
上から撮ってるようだけど、誰かに撮ってもらってるようなアングルじゃない?
セルフタイマーだったら、ちょっと不思議な画像です。
いずれにしても、じゅんさんと入浴したいなあ。
いやはや、見事ですじゅんさん。
凸ヽ(^-^) タイコバン
この、誰も居ない大自然での入浴ってのに意味があるんですよねぇー
スノーシューで歩いた苦労が本当に報われてますよね。
しかも、携帯のアンテナが立たないのって最高ですよね。
o(~▽~*o) (o*~▽~)o ウキウキ
たぬきのイチモツと並んで、じゅんさんも全開かと思い少し心配しました。
o(≧∇≦)o"うきょーっ
凸ヽ(^-^) タイコバン
この、誰も居ない大自然での入浴ってのに意味があるんですよねぇー
スノーシューで歩いた苦労が本当に報われてますよね。
しかも、携帯のアンテナが立たないのって最高ですよね。
o(~▽~*o) (o*~▽~)o ウキウキ
たぬきのイチモツと並んで、じゅんさんも全開かと思い少し心配しました。
o(≧∇≦)o"うきょーっ
お疲れ様です。
しっかり、この時期にいけないところを暖かい室内で楽に見せてもらいました(^^
いい感じで、春に行っているので思い出しながら見てました。ありがとう~楽しめました。
それにしても、たぬきの○○○をそこまでアップに撮るとは(^^;; 男性だから出来ることなんだね。
電波の届かない所を一人?
熊だって出るだろうし恐くないのかな?
そうそう、虎杖浜温泉を目指して夏来るんでしたら、じゅんさんにお試しして欲しい所があります。野湯になります。林道を走るところと、川を歩くところ、橋の下で今のところは3箇所です。
σ(・・*)?橋の近くは行ったけど・・・残りの2つは体力的に無理なので、普通の道でも足をよくくじいいてしまうので辿りつけそうもありません。
詳しい話は後ほどにします。この時間帯は挨拶まで(^^
しっかり、この時期にいけないところを暖かい室内で楽に見せてもらいました(^^
いい感じで、春に行っているので思い出しながら見てました。ありがとう~楽しめました。
それにしても、たぬきの○○○をそこまでアップに撮るとは(^^;; 男性だから出来ることなんだね。
電波の届かない所を一人?
熊だって出るだろうし恐くないのかな?
そうそう、虎杖浜温泉を目指して夏来るんでしたら、じゅんさんにお試しして欲しい所があります。野湯になります。林道を走るところと、川を歩くところ、橋の下で今のところは3箇所です。
σ(・・*)?橋の近くは行ったけど・・・残りの2つは体力的に無理なので、普通の道でも足をよくくじいいてしまうので辿りつけそうもありません。
詳しい話は後ほどにします。この時間帯は挨拶まで(^^
スゴイ、お見事です。5大陸の最高峰を征服した感じ、それも冬山をね。ご無事でなによりです。オジサンもここの写真引っ張り出したけど、右側の石積み辺りに三脚置いたとしても、こうは上から撮れないでしょう。謎めいてますね。
やっぱり!みんな感じていることは同じなんですね(安心しました)カメラ位置の不思議・・・。
みんなのコメント見て大笑いしながら読んでました。
私は2003年の旅行で夏にカムイワッカの滝を見に行った帰りに熊を見たのですが、地図で見ると結構近い場所なんですね。(私が近いというのは・・・愛知に住んでいる住人から見ての話ですけど。)
じゅん☆ブログも楽しいけれどコメントも面白くてついつい一番に見に来てしまいます。
みんなのコメント見て大笑いしながら読んでました。
私は2003年の旅行で夏にカムイワッカの滝を見に行った帰りに熊を見たのですが、地図で見ると結構近い場所なんですね。(私が近いというのは・・・愛知に住んでいる住人から見ての話ですけど。)
じゅん☆ブログも楽しいけれどコメントも面白くてついつい一番に見に来てしまいます。
★kazさん
今冬最後の温泉は最高でした♪
それにしても、またボクのお尻が登場してしまいましたね
お尻が登場している温泉は五つ星オーバーのところかもしれませんよ(笑)
問題の不思議な画像ですが、コレ撮るの難しいのですよねー
セルフタイマーをセットしてカメラを空中に放り投げて撮影するのです(嘘)
今冬最後の温泉は最高でした♪
それにしても、またボクのお尻が登場してしまいましたね
お尻が登場している温泉は五つ星オーバーのところかもしれませんよ(笑)
問題の不思議な画像ですが、コレ撮るの難しいのですよねー
セルフタイマーをセットしてカメラを空中に放り投げて撮影するのです(嘘)
★温泉爆走族さん
そうですね、ちょっと冬の秘湯がクセになりそうでした
携帯の「圏外」表示がイイ感じです(笑)
タヌキちゃんと並んで全開写真でもと思いましたが
まったく勝負にならないのでやめておきました・・・(謎)
そうですね、ちょっと冬の秘湯がクセになりそうでした
携帯の「圏外」表示がイイ感じです(笑)
タヌキちゃんと並んで全開写真でもと思いましたが
まったく勝負にならないのでやめておきました・・・(謎)
★かりんさん
このブログを見に来てくださっている方にも
秘湯気分を味わっていただけるとイイのですけれど
果たしてうまく伝わっているのでしょうかね?
タヌキちゃんのアレは北海道秘宝館の記事と比べればカワイイものでしょう(笑)
クマ対策は熊避けスプレーと傘だけです
後から冷静に考えると少し怖いですね
このブログを見に来てくださっている方にも
秘湯気分を味わっていただけるとイイのですけれど
果たしてうまく伝わっているのでしょうかね?
タヌキちゃんのアレは北海道秘宝館の記事と比べればカワイイものでしょう(笑)
クマ対策は熊避けスプレーと傘だけです
後から冷静に考えると少し怖いですね
★なんなんさん
今冬は沢山の貴重な体験ができました♪
なんだか皆さん写真のアングルが気になっているようなので
気になる写真をもう一枚どうぞ↓(笑)
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0703282111.jpg
今冬は沢山の貴重な体験ができました♪
なんだか皆さん写真のアングルが気になっているようなので
気になる写真をもう一枚どうぞ↓(笑)
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0703282111.jpg
★果琳さん
コメント欄に寄せられた皆さんからのコメントも
じゅん☆ブログの大切なコンテンツなのです♪
ホントは冬のカムイワッカ湯の滝へ行ってみたいのですけどねぇ~
知床は熊の生息密度が世界一ですから
いつ出遭っても不思議ではないのです
出遭わないコトを祈っていてくださいね(笑)
コメント欄に寄せられた皆さんからのコメントも
じゅん☆ブログの大切なコンテンツなのです♪
ホントは冬のカムイワッカ湯の滝へ行ってみたいのですけどねぇ~
知床は熊の生息密度が世界一ですから
いつ出遭っても不思議ではないのです
出遭わないコトを祈っていてくださいね(笑)
おはよう。んー、おまけがありましたか。分かんねー。3枚目と7枚目は同じですよね。きっとハイテクを駆使したラジコンヘリからの空写ですかね。アッハッハー。
北海道の雄大な自然を満喫してなんともうらやましい限りです。
残すはあの金花湯くらいではないでしょうか。。。
もしかしてもう準備してたりして^^
残すはあの金花湯くらいではないでしょうか。。。
もしかしてもう準備してたりして^^
セルフタイマーをセットしてカメラを空中に放り投げて撮影する?
かなり綿密な計算をしないと・・・じゅん☆さんは現在カメラ関係の仕事をしているか将来カメラマンを目指しているとか・・・ですか? 私も見習って空中アングルを勉強しなくちゃ!
放り投げるの勇気が要るかなあ・・・なんて。
かなり綿密な計算をしないと・・・じゅん☆さんは現在カメラ関係の仕事をしているか将来カメラマンを目指しているとか・・・ですか? 私も見習って空中アングルを勉強しなくちゃ!
放り投げるの勇気が要るかなあ・・・なんて。
★なんなんさん
ありゃ~、バレちゃいましたか
ホバリングさせるのって結構難しいのです(笑)
ありゃ~、バレちゃいましたか
ホバリングさせるのって結構難しいのです(笑)
★のらさん
今冬は結構満喫できたと思っています
金花湯も行きたいのですが
まだまだ行ってみたい温泉が山ほどあります
野湯って行くたびに様子が変わるのでオモシロいです
今冬は結構満喫できたと思っています
金花湯も行きたいのですが
まだまだ行ってみたい温泉が山ほどあります
野湯って行くたびに様子が変わるのでオモシロいです
★果琳さん
そうですね、このブログの画像はすべて緻密に計算されているらしいです(嘘)
今年は一眼レフデジカメでも買おうかなぁと思ったりもしますが
あんなの温泉に落っことしたら大変だなぁと考えたり
持って歩くのはちょっと荷物になるなぁとか考えたりして踏み切れないでいます
そうですね、このブログの画像はすべて緻密に計算されているらしいです(嘘)
今年は一眼レフデジカメでも買おうかなぁと思ったりもしますが
あんなの温泉に落っことしたら大変だなぁと考えたり
持って歩くのはちょっと荷物になるなぁとか考えたりして踏み切れないでいます
きわどい・・・
きわど過ぎる ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
じゅんさん、温泉好きもじゅんさんのページを見ていますが、
サブの熱烈な速射も隠れて ROMしてる可能性が大です(謎)
電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
ってじゅんさんのパクリです。
ヾ(≧▽≦)ノぶワハハハハハ!
きわど過ぎる ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
じゅんさん、温泉好きもじゅんさんのページを見ていますが、
サブの熱烈な速射も隠れて ROMしてる可能性が大です(謎)
電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
ってじゅんさんのパクリです。
ヾ(≧▽≦)ノぶワハハハハハ!
↑速射 じゃなくて読者でした。隣のキーを打ってしまいました。
(´д`;)
私とした事が、
「ハケンの品格」のパクリです。(~-~;)ヾ(-_-;)オイ
(´д`;)
私とした事が、
「ハケンの品格」のパクリです。(~-~;)ヾ(-_-;)オイ
予告写真は・・・
地のはてホテルの こぼれ湯?
地のはてホテルの こぼれ湯?
★温泉爆走族さん
えっ! そうなんですか?
じゃ、もっとサービスショットを増やさないといけませんね(笑)
うほっ♪
えっ! そうなんですか?
じゃ、もっとサービスショットを増やさないといけませんね(笑)
うほっ♪
★かりんさん
予告写真は・・・
ボクのハダカでしたぁ~
うへっ♪
予告写真は・・・
ボクのハダカでしたぁ~
うへっ♪
(*ノωノ)キャッ☆(ノω・ヽ)チラッ★
じゅん君、セクシーですねぇ♪ ドキドキ
みなさんも悩殺されてるようで w
じゅん君、セクシーですねぇ♪ ドキドキ
みなさんも悩殺されてるようで w
★ミケさん
えっ、セクシーですか?
みなさんうまい具合に騙されているようですね(笑)
えっ、セクシーですか?
みなさんうまい具合に騙されているようですね(笑)
ちず窓βをテスト中のため
一番上に上げています
(03/27)
いつどういう基準でクロールするんだろ?
クロールされるまでRSSに入れとかないとなんないのかぁ・・・
アイコンが重なっているところは下の人が可哀想
マップルの名所が載っていてイイ♪
一番上に上げています
(03/27)
いつどういう基準でクロールするんだろ?
クロールされるまでRSSに入れとかないとなんないのかぁ・・・
アイコンが重なっているところは下の人が可哀想
マップルの名所が載っていてイイ♪
じゅん☆は場所が現れるとおもってるのかー♪
おぉ! これ↑は画期的かも(笑)
ねこちんもたまには良いコト言うなぁ~
ねこちんもたまには良いコト言うなぁ~
ちず窓βはクロールを待っているのがまどろっこしいので
ALPSLABの地図を導入するコトにした
300以上ある記事を全部変更するのは大変だなぁ~
でも、ある試みの為にコツコツと張り替えていきましょう(謎)
【地図】【検索】←こんな感じかなぁ~
ALPSLABの地図を導入するコトにした
300以上ある記事を全部変更するのは大変だなぁ~
でも、ある試みの為にコツコツと張り替えていきましょう(謎)
【地図】【検索】←こんな感じかなぁ~
タヌキさんトコも★★★★★だったんですね
三段の湯に入ったあと
そのままここに行こうとしたんですが
女性専用と聞いてあきらめちゃいました
残念!無念!
女性が一緒だといいらしいんですが
なにしろ野郎二人だったもんで・・・
でもじゅん☆さんはしっかり入ってるよなぁ~(笑)
もしかして女性同伴?
だから下から2枚目のようなアングルの写真が可能なのかなぁ~(謎)
天人峡温泉が大変なコトになっているようですね
猛暑にゲリラ豪雨!
それにしても今年は異常過ぎます
ボクなんか毎日暑くて暑くてもうヘロヘロです
早く北海道に行きた~い!
消防庁によると今年の熱中症による総搬送人員は4万人超えてるらしいです
地球がおかしくなってるんでしょう
じゅん☆さんも野湯探索の際は豪雨にくれぐれも気をつけてくださいね
あっ!もしカムイワッカの上の滝壺に行けたらこっそり教えてください(笑)
三段の湯に入ったあと
そのままここに行こうとしたんですが
女性専用と聞いてあきらめちゃいました
残念!無念!
女性が一緒だといいらしいんですが
なにしろ野郎二人だったもんで・・・
でもじゅん☆さんはしっかり入ってるよなぁ~(笑)
もしかして女性同伴?
だから下から2枚目のようなアングルの写真が可能なのかなぁ~(謎)
天人峡温泉が大変なコトになっているようですね
猛暑にゲリラ豪雨!
それにしても今年は異常過ぎます
ボクなんか毎日暑くて暑くてもうヘロヘロです
早く北海道に行きた~い!
消防庁によると今年の熱中症による総搬送人員は4万人超えてるらしいです
地球がおかしくなってるんでしょう
じゅん☆さんも野湯探索の際は豪雨にくれぐれも気をつけてくださいね
あっ!もしカムイワッカの上の滝壺に行けたらこっそり教えてください(笑)
★和友さん
冬の滝見の湯は最高なんですよ~♪
へぇ~、女性専用だったんだぁ
全くぜんぜん知らなかったなぁ~
冬の滝見の湯は最高なんですよ~♪
へぇ~、女性専用だったんだぁ
全くぜんぜん知らなかったなぁ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/358-206a6e47
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに