じゅん☆ブログ

阿寒川手水の湯 2007.04.29
散乱する骨・・・
ある春の温かい日に阿寒川の温泉を探索しに行ってきました。国道240号線の清流橋近くにクルマを停めて沢へ入ります。一ヶ所だけ難所があるのですが、その先は比較的楽に進むコトができました。しばらく歩くと岩場のあちこちから温泉が湧き出していて、ウワサ通りシカの骨らしきモノが散乱していました。
手水の湯
そして目の前に突然現れたのが写真の「手水の湯(ちょうずのゆ)」です。手を洗うのにちょうどイイというコトから、北海道無料100秘湯の著者である表 正彦さんによって名付けられたモノです。周囲の岩場が良い色に染まっていました。
湯温測定
持ってきた温度計で湯温を計ってみたところ39℃ありました。少し温めですがなかなか良い湯加減です。これは手を洗うだけではもったいないですね・・・
入浴♪
というコトで気が付くとハダカになって湯船に浸かっていました(笑) 湯船の深さは20センチメートルほどで少々浅いのですが、寝転がるコトもできます。近くにステンレス製のバスタブが放置されていました。中にはスコップや引湯ホースが入っています。このバスタブを湯船の下に置いてお湯を引けば、即席露天風呂の出来上がりですね。
手水の湯全景
阿寒周辺には沢山の魅力的な野湯が存在しています。今回は6ヶ所ほど気合を入れて探索したので順次紹介していこうと思います。

●阿寒川手水の湯(あかんがわちょうずのゆ)
  場所 : 北海道釧路市阿寒町オクルシベ 【地図】 【閲覧】
  料金 : 無料
  営業 : 24時間
  休み : 年中無休
  泉質 : 単純泉
  備考 : 混浴
  感想 : ★★★☆☆
  

Comment
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0704291400.jpg
もう病気かもしれません・・・(謎)
じゅん☆ | 2007/04/29 14:19
これってもしかして
R240の分岐の所の温泉ですか??(゚Д゚≡゚Д゚)?
僕は探しきれなかったです。
(# ̄m ̄)ププッ

流石じゅんさんですね 今度絶対行きます。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
温泉爆走族 | 2007/04/29 19:01
★温泉爆走族さん
そうですね
あの分岐付近です
ボクも何度か挑戦してはいるのですが
その度に途中で引き返している謎の力がある場所です(謎)
周囲は動物たちの墓場といった雰囲気で
あまり人が立ち入ってはいけない場所なのかもしれません
じゅん☆ | 2007/04/29 20:08
大丈夫です。
病気ではありません。
見ている人も同類です。
温泉行きたい病にかかってる人ばかりですから。(笑)
kaz | 2007/04/29 22:12
★kazさん
いや、今回の探検はちょっと病気でもないと
やってられないなぁ~という状況でした(笑)
キレイとか汚いとか気持ちイイとか悪いとか
言っている場合ではないのです・・・(謎)
詳しくは記しませんが
このブログ上ではなるべくキレイな方向で話を進めようと思います
じゅん☆ | 2007/04/30 00:48
ねこちんは、存在するはずだった。
BlogPetのねこちん | 2007/04/30 14:38
今回は結構無理がある気が・・・(笑)
でも、ちんまり入浴している姿がとってもかわいいです☆
Mickey | 2007/05/04 12:03
★Mickeyさん
今回のテーマは「とりあえず脱げ」なので無理のある写真が多いです(笑)
スグ近くに本格的な湯船があったのでココはちんまりと入浴しました
じゅん☆ | 2007/05/06 11:23
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :