ニセコ小湯沼
2007.05.19








はははは、今回は大傑作ですね。
爆笑してしまいました。
「じゅん☆大爆笑」ですね。
4コマ漫画のようでした。
ほんと、じゅんさんとどろんこ遊びしたくなりましたね。(笑)
泥を塗っていれば、正面の写真も可能だったんじゃないですか?
次回のアップを期待してます。(笑)
泥は、雪で落としたんですか?
そのことも次回のお楽しみかな?
期待してま~す。
爆笑してしまいました。
「じゅん☆大爆笑」ですね。
4コマ漫画のようでした。
ほんと、じゅんさんとどろんこ遊びしたくなりましたね。(笑)
泥を塗っていれば、正面の写真も可能だったんじゃないですか?
次回のアップを期待してます。(笑)
泥は、雪で落としたんですか?
そのことも次回のお楽しみかな?
期待してま~す。
ぎゃはは・・泥んこあそび!
このドロパック、後のことを考えずにすると大変なんだよね。シャワーで洗い流してもしっかり皮膚の奥で香りが残っていて帰宅後には周りの人たちにドロパックしてきましたねってバレルだよね。
馬場川の始まり部分の川・・ここか皆さんが撮っている写真スポット(入浴しながらの)
で、どうしたの?大湯沼の湧き水で落とした?
このドロパック、後のことを考えずにすると大変なんだよね。シャワーで洗い流してもしっかり皮膚の奥で香りが残っていて帰宅後には周りの人たちにドロパックしてきましたねってバレルだよね。
馬場川の始まり部分の川・・ここか皆さんが撮っている写真スポット(入浴しながらの)
で、どうしたの?大湯沼の湧き水で落とした?
★kazさん
さっそくのコメントありがとうです♪
4コマ漫画のように楽しんでいただければ
ボクの思う壺です(笑)
二人で行って泥のぬったくり合いをしたらオモシロいと思います
正面写真もあるのですが「泥棒」が写っているらしいので
残念ながら捜査上公開できないとのコトです(謎)
次回は泥流しツアーです
さっそくのコメントありがとうです♪
4コマ漫画のように楽しんでいただければ
ボクの思う壺です(笑)
二人で行って泥のぬったくり合いをしたらオモシロいと思います
正面写真もあるのですが「泥棒」が写っているらしいので
残念ながら捜査上公開できないとのコトです(謎)
次回は泥流しツアーです
★かりんさん
雪秩父の女湯には泥湯があるらしいですね
ぜひ、かりんさんに実況レポートをしていただきたいと思います(笑)
さすがに大湯沼で全裸になるワケにもいかないので
この後、ある場所へ行ってスッキリしました♪
でも、旅行中ずっと硫黄臭かったような気がします(泣)
服は一回洗濯したくらいではニオイが取れなくて大変でした・・・
雪秩父の女湯には泥湯があるらしいですね
ぜひ、かりんさんに実況レポートをしていただきたいと思います(笑)
さすがに大湯沼で全裸になるワケにもいかないので
この後、ある場所へ行ってスッキリしました♪
でも、旅行中ずっと硫黄臭かったような気がします(泣)
服は一回洗濯したくらいではニオイが取れなくて大変でした・・・
ははは、「泥棒」ですか。
じゅんさんは泥棒かもしれませんが、
私の場合は、「コソ泥」でしょうなあ。(謎)
まあ、泥のぬりあいやりましょうや。
じゅんさんは泥棒かもしれませんが、
私の場合は、「コソ泥」でしょうなあ。(謎)
まあ、泥のぬりあいやりましょうや。
こんにちは
小湯沼までの林道がかなり恐かった覚えがあります
と言うのは、暑い時期に行ったので道もなんも、笹で隠れ、自分が今どこにいるかさえわからずじまいでした
後の方でわかっったのですが、道路沿いの林道の方が分かりやすく、かつ、近かったです
先日、近くに寄ってついでに行こうかな、と思ったのですが、道路沿いの方は雪で埋もれ、まったく分からない状態
大湯沼側の林道もまだ雪が多く、そそくさと引き返した苦い思い出があります
それにしても、じゅんさんの気力は勝てませんねぇ~
ちなみに、勝手ながら小湯沼を含む3つのTBをさせてもらいました
どれも印象に残っているものばかりです
今、Myサイトでは道東の野湯、秘湯中心の記載を順を追いしています
是非、暇があれば立ち寄ってみてください
それでは・・・
小湯沼までの林道がかなり恐かった覚えがあります
と言うのは、暑い時期に行ったので道もなんも、笹で隠れ、自分が今どこにいるかさえわからずじまいでした
後の方でわかっったのですが、道路沿いの林道の方が分かりやすく、かつ、近かったです
先日、近くに寄ってついでに行こうかな、と思ったのですが、道路沿いの方は雪で埋もれ、まったく分からない状態
大湯沼側の林道もまだ雪が多く、そそくさと引き返した苦い思い出があります
それにしても、じゅんさんの気力は勝てませんねぇ~
ちなみに、勝手ながら小湯沼を含む3つのTBをさせてもらいました
どれも印象に残っているものばかりです
今、Myサイトでは道東の野湯、秘湯中心の記載を順を追いしています
是非、暇があれば立ち寄ってみてください
それでは・・・
★kazさん
えへへ♪
実は股間に付いた泥が一番やっかいでした(笑)
夏なら沢水で後始末できそうです
えへへ♪
実は股間に付いた泥が一番やっかいでした(笑)
夏なら沢水で後始末できそうです
★温泉旅がらすさん
装備さえ整えれば雪の方が歩きやすそうですね
ココの上の方に道路が見えて車の走行音がしていたので
ボクもそちらの方が近そうだなぁと思っていました
こういうコトをやっていられるのも今のうちだと思っているので
夢中でめぐっています(笑)
装備さえ整えれば雪の方が歩きやすそうですね
ココの上の方に道路が見えて車の走行音がしていたので
ボクもそちらの方が近そうだなぁと思っていました
こういうコトをやっていられるのも今のうちだと思っているので
夢中でめぐっています(笑)
★お知らせ♪
小湯沼で泥んこ遊びを満喫できて楽しかったのですが
体中に泥がこびり付いて大変なコトになってしまいました
しかもとても硫黄臭い・・・
これではこの後、温泉へ入るどころか人と接触するコトもできません
どこかにシャワーみたいなのが無いかなぁ~と思って
クルマを走らせていたら・・・
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0705192115.jpg
あっ! シャワーだ(笑)
小湯沼で泥んこ遊びを満喫できて楽しかったのですが
体中に泥がこびり付いて大変なコトになってしまいました
しかもとても硫黄臭い・・・
これではこの後、温泉へ入るどころか人と接触するコトもできません
どこかにシャワーみたいなのが無いかなぁ~と思って
クルマを走らせていたら・・・
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0705192115.jpg
あっ! シャワーだ(笑)
こんな開けたところでマッパでごろごろって、けっこうドキドキじゃないですか?
でも一回やったら、気分良くてもうやめられなさそうですね〜
でも一回やったら、気分良くてもうやめられなさそうですね〜
★takuroさん
この小湯沼というところは
そうそう人が来る場所ではないので
やりたい放題でしたよ!
泥パックはクセになりそうです(笑)
この小湯沼というところは
そうそう人が来る場所ではないので
やりたい放題でしたよ!
泥パックはクセになりそうです(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/378-1adcfd5a
ここの野湯はニセコにあり、近くには国民宿舎雪秩父や、観光スポット大湯沼がある。場所はかなりわかりずらく地図などで調べると小湯沼と書いてあるところだ。小湯沼までは山道を1kmほど上り下り歩いていくとやっとのことでつく。道のりは次の通り・・・国道66号線から「 ... ≫More
温泉旅がらす旅伝 | 2007/05/19 18:23
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに