旧展望台の湯(春)
2007.05.25








綺麗なお花ですね^^ エゾエンゴサクっていうんですか♪
うん。 確かに見たことないです
それにしても、じゅん君の写真はキレイですね☆
鮮明なアワアワに シュワッ♪ と触ってみたい感覚に襲われます
この温泉はもしかして、話題の炭酸泉系だったりして?
気になりますね~♪
うん。 確かに見たことないです
それにしても、じゅん君の写真はキレイですね☆
鮮明なアワアワに シュワッ♪ と触ってみたい感覚に襲われます
この温泉はもしかして、話題の炭酸泉系だったりして?
気になりますね~♪
じゅん☆さま、こんばんは。
水の音を近くに聞きながらの足湯、気持ち良さそうです!
アワアワをすぅーっとなでるの大好きです♪
エゾエンゴサクは木々が芽吹くまで楽しめる早春のお花です。
じゅん☆さんのお写真だと、ますます可憐さが伝わってきます。素敵です♪
黄色のお花は、きっとフクジュソウです。
もう終わりかけになると、葉っぱも長けも伸びて雪解けの頃とは違う様子が楽しめます。
じゅん☆さんのお写真、ホント、綺麗。がくの艶っとした感じとか素敵です~♪
水の音を近くに聞きながらの足湯、気持ち良さそうです!
アワアワをすぅーっとなでるの大好きです♪
エゾエンゴサクは木々が芽吹くまで楽しめる早春のお花です。
じゅん☆さんのお写真だと、ますます可憐さが伝わってきます。素敵です♪
黄色のお花は、きっとフクジュソウです。
もう終わりかけになると、葉っぱも長けも伸びて雪解けの頃とは違う様子が楽しめます。
じゅん☆さんのお写真、ホント、綺麗。がくの艶っとした感じとか素敵です~♪
今回は、じゅんさんの顔が見えなかったのは残念です。
手だけでもお湯につかって、気持ちよい顔した画像が見たかったですね。
ところで、この手湯と足湯の時、
じゅんさんはどんな格好ですか?
全裸ですか?(笑)
手だけでもお湯につかって、気持ちよい顔した画像が見たかったですね。
ところで、この手湯と足湯の時、
じゅんさんはどんな格好ですか?
全裸ですか?(笑)
★ミケさん
ミケさんお久しぶりでした♪
エゾエンゴサクってカワイイですよね
知らない花の写真を撮って名前を調べるのもオモシロいです
ココの温泉のアワアワ凄いでしょ~
なんだか炭酸水素ナトリウムの気配がしました
誰か成分分析してくれないかなぁ(笑)
ミケさんお久しぶりでした♪
エゾエンゴサクってカワイイですよね
知らない花の写真を撮って名前を調べるのもオモシロいです
ココの温泉のアワアワ凄いでしょ~
なんだか炭酸水素ナトリウムの気配がしました
誰か成分分析してくれないかなぁ(笑)
★なりさん
ボクもアワアワをスーっとやるの大好きです(笑)
シュワシュワシュワ~ってなるんですよね
なるほど、この黄色い花は福寿草の終わりかけですかぁ
言われてみると福寿草ですね(笑)
こんな風になっちゃうんだぁ・・・
疑問が解けてスッキリしました
教えてくれてありがとうです♪
ボクもアワアワをスーっとやるの大好きです(笑)
シュワシュワシュワ~ってなるんですよね
なるほど、この黄色い花は福寿草の終わりかけですかぁ
言われてみると福寿草ですね(笑)
こんな風になっちゃうんだぁ・・・
疑問が解けてスッキリしました
教えてくれてありがとうです♪
★kazさん
過去記事の「旧展望台の湯(秋)」をリニューアルしたので
顔はこちら↓でご覧ください(笑)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-89.html
で、今回の格好ですが・・・
全裸ではありません。象さんのパンツを穿いていました(謎)
過去記事の「旧展望台の湯(秋)」をリニューアルしたので
顔はこちら↓でご覧ください(笑)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-89.html
で、今回の格好ですが・・・
全裸ではありません。象さんのパンツを穿いていました(謎)
象さんのパンツですか?
じゅんさんの文は、毎回想像力をたくましくさせてくれる、
楽しいものですね。
ぞうさんのパンツ、こっそり見てみたいです。(笑)
じゅんさんの文は、毎回想像力をたくましくさせてくれる、
楽しいものですね。
ぞうさんのパンツ、こっそり見てみたいです。(笑)
ちょうど芝桜の咲く今頃川湯に泊まり、早朝カミさんとコタンの湯・和琴共同浴場に浸かりました。朝食まで時間があったので、和琴半島を一周歩きました。偶然にもここで「湖畔に色の異なる石」を発見。もしかしてと思いロープを伝い降りていくと「超一級の天然風呂」じゃないですか。いゃー、この時は本当にうれしかったです。足で湯と湖水をかき混ぜながら入りました、ここはもう最高でしたよ。途中にポンプ小屋があったのを覚えています。近いうちに行けるといいんだけど・・・。まだまだこの辺は通わないとダメですね。
★なんなんさん
早朝の屈斜路湖はイイですよね
偶然この場所を発見するなんて流石です
ボクもココはかなりお気に入りの場所です♪
まだ入浴していない義経岩の湯などもあるので
ボクもまだまだ通わないといけません
早朝の屈斜路湖はイイですよね
偶然この場所を発見するなんて流石です
ボクもココはかなりお気に入りの場所です♪
まだ入浴していない義経岩の湯などもあるので
ボクもまだまだ通わないといけません
★お知らせ♪
旧展望台の湯の過去記事をすべてリニューアルしました
画像の圧縮方法などを最新のモノに変更したので
若干容量が増えていますが、より鮮明な画像となっています
春夏秋冬と揃いましたので気が向いたらご覧ください↓
http://505060.blog12.fc2.com/index.php?q=%B5%EC%C5%B8%CB%BE%C2%E6%A4%CE%C5%F2
旧展望台の湯の過去記事をすべてリニューアルしました
画像の圧縮方法などを最新のモノに変更したので
若干容量が増えていますが、より鮮明な画像となっています
春夏秋冬と揃いましたので気が向いたらご覧ください↓
http://505060.blog12.fc2.com/index.php?q=%B5%EC%C5%B8%CB%BE%C2%E6%A4%CE%C5%F2
前回の訪問の時は入浴出来たのに・・・41度の温泉ならゆっくり入浴できていい温泉だったはずなのに残念ですね。
この時期は雪解け水の影響で水位がふえるから。
この時期は雪解け水の影響で水位がふえるから。
★かりんさん
今回は様子見だったのでよいのですけれど
足湯にちょっとハマりそうで、これからが楽しみです(笑)
今度は義経岩の湯と和琴共同浴場湯溜りに挑戦です
今回は様子見だったのでよいのですけれど
足湯にちょっとハマりそうで、これからが楽しみです(笑)
今度は義経岩の湯と和琴共同浴場湯溜りに挑戦です
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/382-fbe74e17
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに