然別峡 フレの湯(春)
2007.06.05








鉱山があったとは初耳です。テムジンの湯の近くにトロッコの車輪みたいのがあったので、
なぜこんな所に車輪があるのか不思議に思っていたところです。
8枚目の写真の場所は、てっきり誰か焼き肉でもしていた跡なのかと思ってました。(-_-;)
なぜこんな所に車輪があるのか不思議に思っていたところです。
8枚目の写真の場所は、てっきり誰か焼き肉でもしていた跡なのかと思ってました。(-_-;)
★露店風呂マニアさん
水銀鉱山だったようですがよく分かりません
この場所には鉱山労働者用の宿泊所などがあって
入浴施設もあったようです
温泉だったのかなぁ?
確かに最後の写真の赤錆びたオブジェクトは焼肉台のようですよね(笑)
ボクも最初見たときはバーベキュー用の何かかなと思いました
水銀鉱山だったようですがよく分かりません
この場所には鉱山労働者用の宿泊所などがあって
入浴施設もあったようです
温泉だったのかなぁ?
確かに最後の写真の赤錆びたオブジェクトは焼肉台のようですよね(笑)
ボクも最初見たときはバーベキュー用の何かかなと思いました
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/388-4f2aa5ac
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに