ホテル山荘
2007.06.23











まさか、ラブホテルの温泉まで案内してくれるとは思いませんでした。
もちろん、これは相手もいるんですよね…?
いろいろ、想像してしまうレポートでしたね。
もちろん、これは相手もいるんですよね…?
いろいろ、想像してしまうレポートでしたね。
★kazさん
とうとうラブホまで登場してしまいましたね
温泉と聞けばどこへでも行ってしまう感じです
いろいろ想像してもらえるとオモシロいかと思います(笑)
えっ! 相手ですか? 何の相手ですか?
最近のラブホは一人で利用できるところが結構多いのですね(謎)
もう、2~3ヶ所行ってみたいラブホがあるのでお楽しみに♪
とうとうラブホまで登場してしまいましたね
温泉と聞けばどこへでも行ってしまう感じです
いろいろ想像してもらえるとオモシロいかと思います(笑)
えっ! 相手ですか? 何の相手ですか?
最近のラブホは一人で利用できるところが結構多いのですね(謎)
もう、2~3ヶ所行ってみたいラブホがあるのでお楽しみに♪
こんばんは~天然温泉つながりですごい領域まで踏み込んでますね~
いいですね~ちょっとどきどきしましたがw
私には用なしの場所になってしまいましたw
いいですね~ちょっとどきどきしましたがw
私には用なしの場所になってしまいましたw
★masuさん
誰も来ないような山の中にある野湯とのギャップがイイですよね(笑)
最近のラブホテルはいろいろ凝っていてオモシロいです
最終目標は仙台市にある「天然温泉ホテルプリウス」の
ウォータースライダー部屋だったりします(謎)
誰も来ないような山の中にある野湯とのギャップがイイですよね(笑)
最近のラブホテルはいろいろ凝っていてオモシロいです
最終目標は仙台市にある「天然温泉ホテルプリウス」の
ウォータースライダー部屋だったりします(謎)
ココは利用しようかどうか悩んだのですが、結局近くの同じ系施設を利用しました。
そこの部屋には温泉を利用していると記載された「利用のしおり」があったのですが…。
泉質の表示はないし、実際お湯は温泉っぽくありませんでした。
その後リニューアル→名称も変更→温泉利用記載なし という感じなので、(調べた限り)
もしかしたら枯れてしまったのかもしれませんね。
北海道には他にもいろんな温泉ラ○ホがあるようなので、今後も期待しています。(笑)
そこの部屋には温泉を利用していると記載された「利用のしおり」があったのですが…。
泉質の表示はないし、実際お湯は温泉っぽくありませんでした。
その後リニューアル→名称も変更→温泉利用記載なし という感じなので、(調べた限り)
もしかしたら枯れてしまったのかもしれませんね。
北海道には他にもいろんな温泉ラ○ホがあるようなので、今後も期待しています。(笑)
★KAKUKAKUさん
コメントありがとうです♪
KAKUKAKUさんの温泉ラブホ?リスト参考になりました
次は竹浦温泉の「あかしや」に挑戦しようかと思っているのですが
「観月」も(温泉が)良さそうですね
全国には沢山の温泉ラブホがあるのだなぁ~と思いました
コメントありがとうです♪
KAKUKAKUさんの温泉ラブホ?リスト参考になりました
次は竹浦温泉の「あかしや」に挑戦しようかと思っているのですが
「観月」も(温泉が)良さそうですね
全国には沢山の温泉ラブホがあるのだなぁ~と思いました
温泉宿に野湯にラブホまで本当に幅広いジャンルで温泉巡りしてるんですね☆
にしても、ラブホのお風呂まで温泉なんて、お肌もスベスベになってお得な感じですね。
関東人からすると羨ましい話です。
にしても、ラブホのお風呂まで温泉なんて、お肌もスベスベになってお得な感じですね。
関東人からすると羨ましい話です。
★Mickeyさん
やっぱり野湯が好きなのですけれど
行くところがほとんど決まっているので
記事としては面白味に欠けるのですよね(笑)
スベスベになる温泉もあればピリピリになる温泉もあったりで
北海道はオモシロいです(笑)
やっぱり野湯が好きなのですけれど
行くところがほとんど決まっているので
記事としては面白味に欠けるのですよね(笑)
スベスベになる温泉もあればピリピリになる温泉もあったりで
北海道はオモシロいです(笑)
仕事で久しぶりに開いたら、ラブホのレポートでビックリしましたwww
今回は写真も多いですね。
ラブホなので、全体的にエロ的ですね♪
エッチな映像を撮ってしまうじゅんさん面白いです。
ラブホにも温泉ってすごい!!
結構温泉地にはラブホ温泉のところもあるんですかねぇ??
今回は写真も多いですね。
ラブホなので、全体的にエロ的ですね♪
エッチな映像を撮ってしまうじゅんさん面白いです。
ラブホにも温泉ってすごい!!
結構温泉地にはラブホ温泉のところもあるんですかねぇ??
★うにさん
ラブホ記事、ビックリでしたか?
そのうち組事務所の温泉とか出てくるかもしれません(謎)
最近の記事は写真点数や画質をアップしているので
1ページに1記事の構成としています
それにしてもラブホテルって楽しいですよね(笑)
ココは近いうちに再訪するかもしれないので
別な部屋を紹介できるかもしれません
温泉地のラブホは現在調査中ですが結構あるみたいですね
ラブホ記事、ビックリでしたか?
そのうち組事務所の温泉とか出てくるかもしれません(謎)
最近の記事は写真点数や画質をアップしているので
1ページに1記事の構成としています
それにしてもラブホテルって楽しいですよね(笑)
ココは近いうちに再訪するかもしれないので
別な部屋を紹介できるかもしれません
温泉地のラブホは現在調査中ですが結構あるみたいですね
ビックリですよwww
あはは、じゅん☆さんが顔に傷がある人たちと写真に写っちゃったりするって事ですよね!?
それはそれで面白いですwww
ラブホって行った事がないんですよね(苦笑)
写真にある四角い箱に入ったものは使ったんですか!?www
そうなんですか~!!
ラブホで温泉って一石二鳥って感じでいいですね♪
あはは、じゅん☆さんが顔に傷がある人たちと写真に写っちゃったりするって事ですよね!?
それはそれで面白いですwww
ラブホって行った事がないんですよね(苦笑)
写真にある四角い箱に入ったものは使ったんですか!?www
そうなんですか~!!
ラブホで温泉って一石二鳥って感じでいいですね♪
★うにさん
さらに、うにさんを驚かすかもしれませんが
今回のラブホはボク一人で行っているのですよ(!)
だって二人で行っていたとして
こんなに写真撮りまくっていたら興ざめじゃないですか
ボクがラブホに一人で行くのは今に始まったコトではないのですが
今度はブルーホテルOCTAのスィートにでも行こうかな(謎)
http://www.blue-hotel.com/octa/215.html
さらに、うにさんを驚かすかもしれませんが
今回のラブホはボク一人で行っているのですよ(!)
だって二人で行っていたとして
こんなに写真撮りまくっていたら興ざめじゃないですか
ボクがラブホに一人で行くのは今に始まったコトではないのですが
今度はブルーホテルOCTAのスィートにでも行こうかな(謎)
http://www.blue-hotel.com/octa/215.html
えぇぇぇ!?
そうなんですか!?
ってか、ラブホって一人でも泊まれるんですねwww
確かに、相手に「ちょっとブログ用の写真撮るから待ってて」なんて興ざめですね。
でも、ラブホって楽しそう!!
スィートって高いんじゃ!?
じゅん☆さんお金持ちですね♪
次回のラブホ温泉記事楽しみにしてますねwww
そうなんですか!?
ってか、ラブホって一人でも泊まれるんですねwww
確かに、相手に「ちょっとブログ用の写真撮るから待ってて」なんて興ざめですね。
でも、ラブホって楽しそう!!
スィートって高いんじゃ!?
じゅん☆さんお金持ちですね♪
次回のラブホ温泉記事楽しみにしてますねwww
★うにさん
そうなんですよ(笑)
ラブホって一人とか三人とかでも泊まるコトができたりします
断られるところもありますけれどね
ラブホへ一人で行くと二人の時とは違った
楽しみがあってオモシロいのです
札幌のオクタスィートは一泊4~5万もするのですが
ココも天然温泉なんです
恐らく北海道のラブホでは一番高い部屋でしょうね
いつか泊まってみたいなぁ~
そうなんですよ(笑)
ラブホって一人とか三人とかでも泊まるコトができたりします
断られるところもありますけれどね
ラブホへ一人で行くと二人の時とは違った
楽しみがあってオモシロいのです
札幌のオクタスィートは一泊4~5万もするのですが
ココも天然温泉なんです
恐らく北海道のラブホでは一番高い部屋でしょうね
いつか泊まってみたいなぁ~
三人って…www
確かに!!
1人で行ってもいろいろと楽しめますね♪
めちゃくちゃ高くないですか!?
普通のホテルの一般客室より高いですよね;
全国の高いラブホの上位に食い込みそうな勢いですよwww
ぜひ泊まられた時は記事書いてくださいね♪
その時はじゅん☆さんのきわどい(笑)写真も一緒にwww
確かに!!
1人で行ってもいろいろと楽しめますね♪
めちゃくちゃ高くないですか!?
普通のホテルの一般客室より高いですよね;
全国の高いラブホの上位に食い込みそうな勢いですよwww
ぜひ泊まられた時は記事書いてくださいね♪
その時はじゅん☆さんのきわどい(笑)写真も一緒にwww
★うにさん
山荘の107号室はクルマを2台停めるコトができるので
三人とか四人でも利用できそうです(笑)
そうですね確かに高いですよね
銭湯に100回以上入れちゃう値段です(謎)
山荘の107号室はクルマを2台停めるコトができるので
三人とか四人でも利用できそうです(笑)
そうですね確かに高いですよね
銭湯に100回以上入れちゃう値段です(謎)
じゅん☆さんらしい考え方ですねwww
★うにさん
近いうちに某温泉ラブホへ行く予定です
ちょっとお楽しみに♪
近いうちに某温泉ラブホへ行く予定です
ちょっとお楽しみに♪
じゅんさん!山荘を見つけていただき有難うございます。
『木々花々に囲まれ、温泉に癒されるくつろぎの空間』をテーマに 新しく始まった山荘。
壱番館は個性あふれる お部屋ばかりです。
今は、紅葉がいい感じですよ。もみじ風呂はどうでしょう?
お時間がありましたら ぜひいらして下さい。
お部屋ご案内致します。事前連絡もOKです!
『木々花々に囲まれ、温泉に癒されるくつろぎの空間』をテーマに 新しく始まった山荘。
壱番館は個性あふれる お部屋ばかりです。
今は、紅葉がいい感じですよ。もみじ風呂はどうでしょう?
お時間がありましたら ぜひいらして下さい。
お部屋ご案内致します。事前連絡もOKです!
★もみじさん
こんにちは!
じゅん☆ブログを見つけていただきありがとうです♪
紅葉時季も良さそうですね
今度は展望風呂のある部屋を狙っています
その時はヨロシクです♪
こんにちは!
じゅん☆ブログを見つけていただきありがとうです♪
紅葉時季も良さそうですね
今度は展望風呂のある部屋を狙っています
その時はヨロシクです♪
昨日は、「山荘」に行く途中にある天然酵母のパン屋に行きました。「山荘」の看板を見てドキドキしました(笑)
今日はオンネトーまで足を延ばしました。野中温泉別館、浴室を新しくして3年は経つと思いますが、木に塗った薬剤の匂いがいまだ強烈ですね。お湯は適温で、長湯できました。
野中温泉の写真、いっぱい撮れました。私だけだったの、GWなのにね。
今日はオンネトーまで足を延ばしました。野中温泉別館、浴室を新しくして3年は経つと思いますが、木に塗った薬剤の匂いがいまだ強烈ですね。お湯は適温で、長湯できました。
野中温泉の写真、いっぱい撮れました。私だけだったの、GWなのにね。
★さくらさん
ボクも先日、山荘へ泊まろうと思い21時頃行ったのですが
すでに満室でダメでした・・・
ココはもう5回くらい挑戦しているのですが
入るコトができたのは最初の一回だけだったりします
21時で満室というコトはみなさん予約でもしているのかな?
以前にこの山荘関係者らしき方からコメントをいただいているので
今度は事前連絡をして103号室に入ってみようかな?
野中温泉別館はボクが行った時にはそんなニオイは感じなかったのですが
その後で新しくしたのかな?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-111.html
ボクも先日、山荘へ泊まろうと思い21時頃行ったのですが
すでに満室でダメでした・・・
ココはもう5回くらい挑戦しているのですが
入るコトができたのは最初の一回だけだったりします
21時で満室というコトはみなさん予約でもしているのかな?
以前にこの山荘関係者らしき方からコメントをいただいているので
今度は事前連絡をして103号室に入ってみようかな?
野中温泉別館はボクが行った時にはそんなニオイは感じなかったのですが
その後で新しくしたのかな?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-111.html
おお山荘ですかここは満室なことが多いですからねえ。それでじゅんさんここのホテルはガウンなんかあるんですか?
★ユキさん
えい山荘です!
が、ガウンですか?
今、手持ちの画像を見てみたのですが
なぜか全部ハダカなんですよねぇ・・・
記憶にも無いのですが多分あったと思います
ココはもう温泉ではなくなってしまったので
ボクが行くコトはもう無いとは思いますが・・・
えい山荘です!
が、ガウンですか?
今、手持ちの画像を見てみたのですが
なぜか全部ハダカなんですよねぇ・・・
記憶にも無いのですが多分あったと思います
ココはもう温泉ではなくなってしまったので
ボクが行くコトはもう無いとは思いますが・・・
昨日野中温泉の帰りに十勝温泉へ寄ってこうと思い車を走らせていたら
ホテル山荘の看板が何ケ所も…予想はしていましたがやはりラブホだったのですね。
今は温泉じゃないみたいで興味半減です。(悲)
近くにあるバッキンガムは温泉なのでしょうか?かなり寂れていましたが
営業してるのかなぁ
ホテル山荘の看板が何ケ所も…予想はしていましたがやはりラブホだったのですね。
今は温泉じゃないみたいで興味半減です。(悲)
近くにあるバッキンガムは温泉なのでしょうか?かなり寂れていましたが
営業してるのかなぁ
★kouさん
ココは温泉ではなくなってしまったので
ボクの探索対象からも外れてしまいました
聞いたところ温泉復活の予定は無いそうです・・・
バッキンガムはそのネーミングに打たれたのですが
まだ未訪問なため詳細は不明です
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/0/5/505060/0907121111.jpg
おそらく温泉では無いとは思いますが
あの温泉が近くにあるのであるいは・・・(謎)
山荘にはもう行くコトも無いと思うので
ココに当時の温泉分析書データを載せておこうと思います
-----------------------------
泉質:単純泉(中性低張性温泉)
源泉温度:27.6℃
pH値:7.4
成分総計:579ミリグラム
-----------------------------
ココは温泉ではなくなってしまったので
ボクの探索対象からも外れてしまいました
聞いたところ温泉復活の予定は無いそうです・・・
バッキンガムはそのネーミングに打たれたのですが
まだ未訪問なため詳細は不明です
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/0/5/505060/0907121111.jpg
おそらく温泉では無いとは思いますが
あの温泉が近くにあるのであるいは・・・(謎)
山荘にはもう行くコトも無いと思うので
ココに当時の温泉分析書データを載せておこうと思います
-----------------------------
泉質:単純泉(中性低張性温泉)
源泉温度:27.6℃
pH値:7.4
成分総計:579ミリグラム
-----------------------------
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/395-c4aaa168
音更町(おとふけちょう)にあるホテル山荘へ行ってきました。今回入ったのは107号室(ノルド・スッスーロ)です。この部屋はガレージが... ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2009/07/07 21:21
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに