和琴温泉露天風呂
2005.07.26




★和琴温泉露天風呂(わことおんせんろてんぶろ)
場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路和琴半島
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 単純泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計726ミリグラム(Na-HCO3・Cl)
泉源 : 自然湧出(和琴温泉)
備考 : 混浴・脱衣所あり・カラス注意
感想 : ★★★☆☆
こちらに移動されてから露出が多くなりましたね(笑)
この暑い時期の北海道って涼しそうでいいですよねぇ。
一度は行ってみたいものです…。
この暑い時期の北海道って涼しそうでいいですよねぇ。
一度は行ってみたいものです…。
からまつの湯に入れてよかったですね。4時とは、頑張りましたね。
和琴半島の紹介地図付とは、わかりやすくて良いアイデアです。今度参考にさせてください。
連休中(お盆休み)に頑張ってそちらに行きたいって、考えてますがどうなるやら??
温泉は人が映ってこそ、温泉の大きさや深さ、色がわかりやすくていいと思います。
男の人っていいよなぁ~バンバン写真が撮れて。
和琴半島の紹介地図付とは、わかりやすくて良いアイデアです。今度参考にさせてください。
連休中(お盆休み)に頑張ってそちらに行きたいって、考えてますがどうなるやら??
温泉は人が映ってこそ、温泉の大きさや深さ、色がわかりやすくていいと思います。
男の人っていいよなぁ~バンバン写真が撮れて。
▼ぱんでもにぅむさん
もうすぐアダ○トカテゴリ入りかもしれませんね(謎)
今時期の北海道は涼しくてイイと思います
エアコン要らずです
▼べあさん
からまつの湯、やっと入れました♪
地図オモシロいでしょ?
将来的にこういうマップにしてまとめられたらイイなぁと思っています
人が写っていると温泉の規模とかわかってイイですよね
女性でもバンバン撮ってる方もいますよ
http://youkoso.nce.buttobi.net/
↑こちらのお姉さんには感動しました!
もうすぐアダ○トカテゴリ入りかもしれませんね(謎)
今時期の北海道は涼しくてイイと思います
エアコン要らずです
▼べあさん
からまつの湯、やっと入れました♪
地図オモシロいでしょ?
将来的にこういうマップにしてまとめられたらイイなぁと思っています
人が写っていると温泉の規模とかわかってイイですよね
女性でもバンバン撮ってる方もいますよ
http://youkoso.nce.buttobi.net/
↑こちらのお姉さんには感動しました!
じつは、最近この方だ出ている本を買いました。(2日前に)
本当に感動~尊敬しますね~
本当に感動~尊敬しますね~
▼べあさん
本まで出しているのですかー!
スゴイですね
今度読んでみようかな
本まで出しているのですかー!
スゴイですね
今度読んでみようかな
雑誌でした。 HO 「大人の遠足」 二人で行きたい混浴露天の特集ページです。
▼べあさん
温泉特集に載っていたのですね
タウン情報誌とかにも載ったみたいですね
温泉特集に載っていたのですね
タウン情報誌とかにも載ったみたいですね
そうなんだ~探してみようw 上の雑誌ね 財界さっぽろでした
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2009/05/18 22:55)さん
うわっ! 凄い地図ですね4年前の技術だとこんなものでしょうか(笑)
和琴野湯群はそろそろ入りやすくなる時期かなぁと思います
ボクも旧展望台下の湯へ行く途中でヘビに遭ったコトがありますよ
暖かい地熱地帯なのでヘビも過ごしやすいのでしょう
はいはい、インパクト強いですよね(笑)
うわっ! 凄い地図ですね4年前の技術だとこんなものでしょうか(笑)
和琴野湯群はそろそろ入りやすくなる時期かなぁと思います
ボクも旧展望台下の湯へ行く途中でヘビに遭ったコトがありますよ
暖かい地熱地帯なのでヘビも過ごしやすいのでしょう
はいはい、インパクト強いですよね(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/41-e811ff30
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに