白老町の温泉探検
2007.08.06






しっかり周ってきた施設は写真で納めているようですね。
さすがわ じゅんさんです。
三枚目の写真は昔は温泉施設があったところみたいですよね。
一枚目の写真は私も撮っていたかも(^^;;
さすがわ じゅんさんです。
三枚目の写真は昔は温泉施設があったところみたいですよね。
一枚目の写真は私も撮っていたかも(^^;;
★かりんさん
あやしくウロウロしてきました(笑)
露天風呂のありそうな家もあって入ってみたいなぁと思ったり・・・
三枚目の建物には屋根に換気口が付いていますよね
内部はどんな風になっているのでしょう?
興味深い建物が多い白老の町でした
あやしくウロウロしてきました(笑)
露天風呂のありそうな家もあって入ってみたいなぁと思ったり・・・
三枚目の建物には屋根に換気口が付いていますよね
内部はどんな風になっているのでしょう?
興味深い建物が多い白老の町でした
うんうん、どうだったんでしょうね。
いたる家庭で温泉施設があるようで、私もヨダレを垂らし垂らし、車でグルグル~でした。
いたる家庭で温泉施設があるようで、私もヨダレを垂らし垂らし、車でグルグル~でした。
気になりますね、白老の温泉団地。私が拝見した看板では390万円で売り出し中の温泉付住宅もありますし(笑顔)
個人的には、舛添要一氏の温泉別荘がどんな様相なのか見に行きたいです(笑)
個人的には、舛添要一氏の温泉別荘がどんな様相なのか見に行きたいです(笑)
★かりんさん
毎日いつでも好きなときに
温泉に入るコトができるなんて
とても羨ましいですよね
ボクもまたラブホめぐりで
グルグルしてこようと思っています
毎日いつでも好きなときに
温泉に入るコトができるなんて
とても羨ましいですよね
ボクもまたラブホめぐりで
グルグルしてこようと思っています
★いっちさん
うわぁ~、390万円ですかぁ
欲しいですね(笑)
ボクがプラプラした時には
温泉付きマンションみたいなのがありました
桝添さんの別荘なんてあるのですね!
うわぁ~、390万円ですかぁ
欲しいですね(笑)
ボクがプラプラした時には
温泉付きマンションみたいなのがありました
桝添さんの別荘なんてあるのですね!
私もライラック団地をぷらぷらしてきました、
一番下の写真のところみてきましたよ☆
中には外国雰囲気漂う街並みもありました♪
白老は奥がふかいですねぇ~
一番下の写真のところみてきましたよ☆
中には外国雰囲気漂う街並みもありました♪
白老は奥がふかいですねぇ~
★うさぎさん
またまたマニアックなところへ行きましたねー(笑)
ライラック温泉組合横の廃墟はまだ残っているのだろうか?
近い内にまた白老方面へ行きたいなぁ~♪
またまたマニアックなところへ行きましたねー(笑)
ライラック温泉組合横の廃墟はまだ残っているのだろうか?
近い内にまた白老方面へ行きたいなぁ~♪
このまえは夜に行ってきたので、
今度は日中に散策してきました♪
夜は空き家や別荘が多いためか、
まるでゴーストタウンのようで閑散としていましたが、
日中にみてみると、のどかでとてもいい場所でした。
旧舛添邸も発見しましたよ!
それから、おしゃれなカフェもありましたぁ♪
写真の廃墟はちょっと見つけることができませんでしたが、
白老はほんと興味深い街ですね!
今度は日中に散策してきました♪
夜は空き家や別荘が多いためか、
まるでゴーストタウンのようで閑散としていましたが、
日中にみてみると、のどかでとてもいい場所でした。
旧舛添邸も発見しましたよ!
それから、おしゃれなカフェもありましたぁ♪
写真の廃墟はちょっと見つけることができませんでしたが、
白老はほんと興味深い街ですね!
★うさぎさん
えっ! 夜に行ったのですか!?
それはなかなかオモシロそうな試みですね
それにしても自宅のお風呂が温泉だなんて贅沢ですよねー
ボクもいつか温泉付きの家に住みたい!
そうだ!白老には舛添大臣の別荘があるのですよね
旧ってコトは今は違うのかな?
おしゃれなカフェなんかもあるんだぁ~
白老行きたーい!(笑)
えっ! 夜に行ったのですか!?
それはなかなかオモシロそうな試みですね
それにしても自宅のお風呂が温泉だなんて贅沢ですよねー
ボクもいつか温泉付きの家に住みたい!
そうだ!白老には舛添大臣の別荘があるのですよね
旧ってコトは今は違うのかな?
おしゃれなカフェなんかもあるんだぁ~
白老行きたーい!(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/412-20e73bf3
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに