瑠辺斯温泉(ルベス温泉)
2007.08.19








どうもです
はやり入浴しましたか!
きっとじゅん☆さんならやってくれると信じておりましたヮラ
ところでつい先程、白湯山の記載が完了しました
少し本文にじゅん☆さんを登場させちゃいましたがもし「なんだか気に喰わない」と言うことでしたら言ってださい。すぐに訂正します
TBも、しときま~す
それではまた・・・
はやり入浴しましたか!
きっとじゅん☆さんならやってくれると信じておりましたヮラ
ところでつい先程、白湯山の記載が完了しました
少し本文にじゅん☆さんを登場させちゃいましたがもし「なんだか気に喰わない」と言うことでしたら言ってださい。すぐに訂正します
TBも、しときま~す
それではまた・・・
★温泉旅がらすさん
ジョッキに汲んで飲んでいる画像でもあればオモシロかったなぁと思いましたが
ちょっとシャレにならなそうなのでやめておきました
なんだか肛門からヒ素が吸収されたような気がしてムズムズします(謎)
そちらにボクが登場したというコトでどうもありがとうです♪
ジョッキに汲んで飲んでいる画像でもあればオモシロかったなぁと思いましたが
ちょっとシャレにならなそうなのでやめておきました
なんだか肛門からヒ素が吸収されたような気がしてムズムズします(謎)
そちらにボクが登場したというコトでどうもありがとうです♪
いゃーっ、スッゲー。猛毒温泉ってあるんですね、知りませんでした。オジサンは農家もやってるけど、消毒液がこんな色かな。ちょっと入れないし、こんな場所まで行けないですな。でも無理しないでくださいよ、まだまだ皆、色々な情報を楽しみにしているんですよ。
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
毒素温泉もしっかり入浴体験するじゅんさんに頭が下がりますm(_ _)m
あらら・・珍しい葉っぱで隠している(^^
毒素温泉もしっかり入浴体験するじゅんさんに頭が下がりますm(_ _)m
あらら・・珍しい葉っぱで隠している(^^
★なんなんさん
消毒液ですかぁ~!
そう言われればそんな感じだったような気もします(笑)
今年の夏はもっといろいろ巡る予定だったのですが
天気が悪かったり休みが合わなかったりで
もう秋の気配が・・・
消毒液ですかぁ~!
そう言われればそんな感じだったような気もします(笑)
今年の夏はもっといろいろ巡る予定だったのですが
天気が悪かったり休みが合わなかったりで
もう秋の気配が・・・
★かりんさん
ボクのカラダはヒ素に犯されているので
もう長いコトないでしょう・・・(笑)
葉っぱ、ちょっと大きすぎましたね
もう少し小さいのにしておけばよかった・・・(謎)
ボクのカラダはヒ素に犯されているので
もう長いコトないでしょう・・・(笑)
葉っぱ、ちょっと大きすぎましたね
もう少し小さいのにしておけばよかった・・・(謎)
★お知らせ♪
本日からFC2ブログの新システムに移行しました
現在、次回の記事「御崎海浜温泉 浜の湯(夏)」を作成中です
漁師町の共同湯にやっと浸かるコトができました!
お楽しみに♪
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0708210001.jpg
本日からFC2ブログの新システムに移行しました
現在、次回の記事「御崎海浜温泉 浜の湯(夏)」を作成中です
漁師町の共同湯にやっと浸かるコトができました!
お楽しみに♪
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0708210001.jpg
じゅんさん。こんにちは~( ^0 ^ )
ヒ素なんて危ないですよーっっ☆
じゅんさんのビューティ~なボディが・・・さらにビューティ~になっちゃうよ♪(笑)
ってもヒ素に犯されないように気を付けてくださいね~
それにしても
じゅんさんの葉っぱ隊!?にはクラッってしちゃいました~(☆ ☆ )
今度は内緒で極小の葉っぱ隊を見せてくださいね(謎)
また楽しみにしてま~す♪
ヒ素なんて危ないですよーっっ☆
じゅんさんのビューティ~なボディが・・・さらにビューティ~になっちゃうよ♪(笑)
ってもヒ素に犯されないように気を付けてくださいね~
それにしても
じゅんさんの葉っぱ隊!?にはクラッってしちゃいました~(☆ ☆ )
今度は内緒で極小の葉っぱ隊を見せてくださいね(謎)
また楽しみにしてま~す♪
★ノアさん
もうしばらくはココへ行かないだろうと思ったので
無理してヒ素温泉に浸かってきました
ボクが今まで浸かってきた温泉の中で一番有害な温泉だろうと思います
葉っぱ作戦は突然思いついたのですが
なかなか良いアイディアだと思ったので
今後、採用するコトが多くなるかもしれません(笑)
今度はバナナとかにも挑戦します(謎)
もうしばらくはココへ行かないだろうと思ったので
無理してヒ素温泉に浸かってきました
ボクが今まで浸かってきた温泉の中で一番有害な温泉だろうと思います
葉っぱ作戦は突然思いついたのですが
なかなか良いアイディアだと思ったので
今後、採用するコトが多くなるかもしれません(笑)
今度はバナナとかにも挑戦します(謎)
じゅんさん、こんばんは~
葉っぱ作戦はハートがきゅうぅぅ~ってドキドキしちゃいます♪
色々な物で隠してくださいね☆
さくらんぼとかはどうカナ~(笑)
でもバナナは大好きです(謎)
葉っぱ作戦はハートがきゅうぅぅ~ってドキドキしちゃいます♪
色々な物で隠してくださいね☆
さくらんぼとかはどうカナ~(笑)
でもバナナは大好きです(謎)
この葉っぱよくよくみると・・♡型?
憎い演出で!
次は何で隠してくれるんでしょう?
隠されると・・結構、(ポっ)エロッちいですが(^^;;
憎い演出で!
次は何で隠してくれるんでしょう?
隠されると・・結構、(ポっ)エロッちいですが(^^;;
★ノアさん
葉っぱ作戦、ご好評いただいているようなので
もう一枚載せちゃいます(笑)
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0708232112.jpg
でも、さくらんぼは難しいなぁ~
葉っぱ作戦、ご好評いただいているようなので
もう一枚載せちゃいます(笑)
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0708232112.jpg
でも、さくらんぼは難しいなぁ~

★かりんさん
コレ、小さなフキなのですけれど
よく見るとハート形になっていますね(笑)
って、よく見てはダメですよ!
葉っぱに穴が開いていますから・・・
コレ、小さなフキなのですけれど
よく見るとハート形になっていますね(笑)
って、よく見てはダメですよ!
葉っぱに穴が開いていますから・・・

どうもです
お待たせしました!遂に拙サイトでの「瑠辺斯温泉」記事の記載が終了しました
かなり時間はずれ込んでしまいましたが、なかなか中身の濃い内容に仕上がったと思います
TBさせて頂きました、よろしくお願いします
それと、来週の土日に層雲峡の「白水温泉」とやらに訪問しようと考えております
そこでじゅん☆さんなら何らかの情報をお持ちかと思いまして、コメントさせてもらった所存でございます、そこもひとつよろしくお願いします
それではまた…
お待たせしました!遂に拙サイトでの「瑠辺斯温泉」記事の記載が終了しました
かなり時間はずれ込んでしまいましたが、なかなか中身の濃い内容に仕上がったと思います
TBさせて頂きました、よろしくお願いします
それと、来週の土日に層雲峡の「白水温泉」とやらに訪問しようと考えております
そこでじゅん☆さんなら何らかの情報をお持ちかと思いまして、コメントさせてもらった所存でございます、そこもひとつよろしくお願いします
それではまた…
TBミスりました
申し訳ございません↓↓
申し訳ございません↓↓
★温泉旅がらすさん
瑠辺斯温泉登場しましたか!
あそこは怖いのでもう行きたくないです(笑)
何だか最近、ヒグマに遭いそうな予感がしていて
いろいろイメージトレーニングしています(謎)
白水温泉の情報は無料100秘湯に載っているくらいしか知りません
おそらく現在もクルマで行くのは無理だと思いますが
源泉地帯まで4~5キロとのコトなので歩いても
そんなに大変ではないでしょう
ただ、クマは出ます!
目を見てはいけません
瑠辺斯温泉登場しましたか!
あそこは怖いのでもう行きたくないです(笑)
何だか最近、ヒグマに遭いそうな予感がしていて
いろいろイメージトレーニングしています(謎)
白水温泉の情報は無料100秘湯に載っているくらいしか知りません
おそらく現在もクルマで行くのは無理だと思いますが
源泉地帯まで4~5キロとのコトなので歩いても
そんなに大変ではないでしょう
ただ、クマは出ます!
目を見てはいけません

今日何気なく表さんの「無料温泉in北海道」を引っ張り出して読んでいたら・・ここ、載ってました(笑)
中には「水酸化鉄の沈殿(赤い泥がある)」「ホウ酸の含有値が道内最高」と書いてあります。
そして「当地での入浴は温泉の効能とどろんこ美容の一石二鳥」「味 炭酸塩味」というコメントにびっくり。
・・・泥を塗り、味も確かめて・・このグループは無事だったのかと心配になりました^^;
じゅん☆さん、「支笏湖トマリの湯」や「岩内湯内川の湯」散策にいらっしゃいませんか(笑)
ほとんど施設系しか行けない私ですが、そんなにハードでなければご一緒したいです^^;
中には「水酸化鉄の沈殿(赤い泥がある)」「ホウ酸の含有値が道内最高」と書いてあります。
そして「当地での入浴は温泉の効能とどろんこ美容の一石二鳥」「味 炭酸塩味」というコメントにびっくり。
・・・泥を塗り、味も確かめて・・このグループは無事だったのかと心配になりました^^;
じゅん☆さん、「支笏湖トマリの湯」や「岩内湯内川の湯」散策にいらっしゃいませんか(笑)
ほとんど施設系しか行けない私ですが、そんなにハードでなければご一緒したいです^^;
★のんさん
無料温泉in北海道は持っていないのですが
そんなコメントが載っているとは驚きです
メタホウ酸含有量はこの記事一番最後の写真にある
瑠辺斯「冷泉」が道内最高値を示しているようです
ヒ素には美白効果もあると聞きますが
色素がおかしくなって白く見えるのかもしれません・・・
あの温泉の味見をした人がいたとは驚愕です
最初に毒キノコを食べた人みたいな感じですね(謎)
支笏湖や岩内は未開の地なので
いつか巡ってみたいですね♪
無料温泉in北海道は持っていないのですが
そんなコメントが載っているとは驚きです
メタホウ酸含有量はこの記事一番最後の写真にある
瑠辺斯「冷泉」が道内最高値を示しているようです
ヒ素には美白効果もあると聞きますが
色素がおかしくなって白く見えるのかもしれません・・・
あの温泉の味見をした人がいたとは驚愕です
最初に毒キノコを食べた人みたいな感じですね(謎)
支笏湖や岩内は未開の地なので
いつか巡ってみたいですね♪
じゅん☆さんはじめまして。
このあいだ瑠辺斯温泉に入ってきましたよ~
湯船がなくなってたので、念のため持っていったスコップがとても役に立ちましたv(^O^)v
1時間くらいかけてなんとか寝湯ができるくらいには拡張できました
肝心のお湯ですが、やっぱり気持ちいいものではないですね
飲んでみようかと一瞬頭をよぎったけどまだ死にたくないので止めておきました…。。
でもなんだかんだで20分くらいはヒ素に浸かっていたんじゃないかと思います(^^;
明日あたりぽっくり逝っちゃうかもしれないですね(笑)
このあいだ瑠辺斯温泉に入ってきましたよ~
湯船がなくなってたので、念のため持っていったスコップがとても役に立ちましたv(^O^)v
1時間くらいかけてなんとか寝湯ができるくらいには拡張できました
肝心のお湯ですが、やっぱり気持ちいいものではないですね
飲んでみようかと一瞬頭をよぎったけどまだ死にたくないので止めておきました…。。
でもなんだかんだで20分くらいはヒ素に浸かっていたんじゃないかと思います(^^;
明日あたりぽっくり逝っちゃうかもしれないですね(笑)
★すぱさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
あの温泉に20分も浸かったなんてビックリです!
しかも飲んでみようとまで・・・
ボクはあれから頭が少しボーっとしています
普段からボーっとしていましたが
それに輪をかけた感じです(謎)
はじめまして!
コメントありがとうです♪
あの温泉に20分も浸かったなんてビックリです!
しかも飲んでみようとまで・・・
ボクはあれから頭が少しボーっとしています
普段からボーっとしていましたが
それに輪をかけた感じです(謎)
過去記事にこんにちは♪
元祖はっぱを見にきたのですがなんと(;□;)!
人に、よい人わるい人がいるように、温泉にも悪い温泉、いい温泉があるんですね。
じゅんさんのブログを拝見させて頂いて、こんな温泉もあるのかと驚くことが多かったですが、毒温泉とは心底驚愕いたしました~!
>死んだり苦しんだりしてもイイ
なんてじゅんさん思ってるんですが(;Å;)だめですよ~!
こんなにすてきなお方なのに、御自分を大事にされてください。
しかし、ここの温泉に入浴されてから2年立ってるんですね、何もなかったようで安心しました(^∀^)やはりじゅんさんの玉の肌はヒ素にも勝つ!!
あ、はっぱ、もちろんナイスでした、蕗を食べるときこれからは違う目で見てしまいそうです(笑)
元祖はっぱを見にきたのですがなんと(;□;)!
人に、よい人わるい人がいるように、温泉にも悪い温泉、いい温泉があるんですね。
じゅんさんのブログを拝見させて頂いて、こんな温泉もあるのかと驚くことが多かったですが、毒温泉とは心底驚愕いたしました~!
>死んだり苦しんだりしてもイイ
なんてじゅんさん思ってるんですが(;Å;)だめですよ~!
こんなにすてきなお方なのに、御自分を大事にされてください。
しかし、ここの温泉に入浴されてから2年立ってるんですね、何もなかったようで安心しました(^∀^)やはりじゅんさんの玉の肌はヒ素にも勝つ!!
あ、はっぱ、もちろんナイスでした、蕗を食べるときこれからは違う目で見てしまいそうです(笑)
★おみさん
葉っぱシリーズも復活させようかと思っています(笑)
野湯という雰囲気が伝わるのではないかと思っているのですが
どうなのでしょう?
ルベス温泉はもう2年も前だったのですねー
ココも結構苦労して結局3回行きましたが最近は行っていません
今年はこの周辺にヒグマがわんさか居て近寄りがたい雰囲気となっています
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0708232112.jpg
葉っぱシリーズも復活させようかと思っています(笑)
野湯という雰囲気が伝わるのではないかと思っているのですが
どうなのでしょう?
ルベス温泉はもう2年も前だったのですねー
ココも結構苦労して結局3回行きましたが最近は行っていません
今年はこの周辺にヒグマがわんさか居て近寄りがたい雰囲気となっています
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0708232112.jpg
わっ!お宝映像(♡_♡)
ありがとうございます、これでごはん3杯はいけそうです。。
ありがとうございます、これでごはん3杯はいけそうです。。
★おみさん
えーっ! ご飯3杯ですか!

ごちそうさまでした♪(笑)
えーっ! ご飯3杯ですか!



ごちそうさまでした♪(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/425-ea1db546
ついに我々の目に現れた「瑠辺斯温泉」!!
それは茶色く変色し、縦長に長い噴出塔の下から湧き出る温泉であった。
遠くから見ても湯気が見え、今までにはなかった高温を誇っているのが一目瞭然だ。
近くに寄ってじっくり見てみる。
温泉は無色透明だが下にはおどろおど?... ... ≫More
温泉旅がらす旅伝 | 2007/09/04 22:31
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに