じゅん☆ブログ

湯ノ岱温泉 天ノ川の湯 2007.08.28
天の川の湯
上ノ国町湯ノ岱(かみのくにちょうゆのたい)というところにある「天ノ川の湯」へ行ってきました。JR湯ノ岱駅の近くにある湯ノ岱大橋の川原に双子の池があります。この池が実は温泉なのだそうです。さっそく調査を開始しました。
温泉の池
少し小さい方の池の底に格子状の湧出口があって、そこからかなりな量の温泉が湧き出していました。勢いがイイので遠くから見ていてもボコボコと湧き出しているのが分かります。昔、温泉掘削を試みた際の掘削跡なのだそうです。
大きい方の池
こちらは小さい池から溢れ出た温泉が多く流れ込んでいる池ですが、底には別の湧出孔があってそこからも温泉が湧出しているそうです。ちょっと濁っているので入浴しづらい感じでした。ココから溢れた温泉はその先にある天ノ川へとかけ流されていました。
入浴♪
というコトで、小さい方の温泉池へ入浴してみました。ボクのスグ横に湧出口があってボコボコと勢い良く温泉が湧き出しています。泉質は食塩泉で湯温は29℃ほどの低温泉です。炭酸成分が結構ありそうな感じでした。湧出口の真上で入浴するとブクブクしてイイ感じです。
天ノ川の湯全景
湯温はぬるめでしたが、夏の暑い日に入浴すると気持ちイイと思います。ただ、ココの場所は橋の上や横の道路から丸見えな感じです。川原にハダカのオトコがうろついていると警察へ通報されないように注意しましょう(笑)

●湯ノ岱温泉 天ノ川の湯 (ゆのたいおんせん あまのがわのゆ)
  場所 : 北海道檜山郡上ノ国町湯ノ岱 【地図】 【閲覧】
  料金 : 無料
  営業 : 24時間
  休み : 年中無休
  泉質 : 食塩泉
  備考 : 混浴
  感想 : ★★☆☆☆
  

Comment
ここ、行ったことがあります!
いや~、懐かしい。(あ、私も入りました^^;)
脳内メーカー | 2007/08/28 23:07
★脳内メーカーさん
ほぉ、入ったコトがあるのですか
ココに入るのはなかなか勇気がいりますよね(笑)
じゅん☆ | 2007/08/28 23:33
そうそう、外から丸見えだからね。
多くの温泉めぐりの人たちが入浴しているようですよね。
じゅんさん入浴ご苦労様。
温泉掘削を試みた際の掘削跡っよく調べていますね。
かりん | 2007/08/29 07:46
「旧喜茂別町双葉小学校資料館」には温泉はないそうです。
温泉掘削はお金がかかるからね。
九月には施設内にお風呂を作りたいそうです。
今日のブログにその途中経過を載せますね。
かりん | 2007/08/29 07:50
★かりんさん
知らない土地でスッポンポンになるのは勇気がいります(笑)
この対岸にも温泉が湧出しているのですが
時間が無かったので行けませんでした
双葉小学校資料館には温泉無いのですね
情報ありがとうです♪
じゅん☆ | 2007/08/29 23:20
じゅん☆が掘削するの?
BlogPetのねこちん | 2007/08/30 17:17
ひゃ~じゅんさんだけじゃないんですね、入浴者は!
なんだか足を踏み入れるとモワモワと淀みそうに見えましたが、入浴シーンを見るとそうでもなさそう。でも底なしのようにも見えますね(^^;
湧出口のブクブクはまるでジャグジーのようで、健康によさそうです♪
BEM | 2007/08/30 23:10
どうもです
「天ノ川の湯」良いですよね~
私も半月前に2度目の訪問を果たしましたが、やはり良い温泉でした♪
あのボコボコ感が何とも言えなく良いですよねぇ~
それとかりんさんへの返答で
>この対岸にも温泉が湧出しているのですが ・・・
って書いてありましたがそれは初耳です!!!
是非とも何れ探索したいもたいものですね!

TBさせてもらいました、よろしくお願いします!
それではまた・・・
温泉旅がらす | 2007/08/30 23:12
★BEMさん
フチのところにはオレンジ色の沈殿物があって
ちょっと躊躇しそうな感じですが
入ってしまうと結構気持ち良かったです
もう少し湯温が高ければ流行りそうな場所ですが
今のところココへ好んで入浴する人は少ないでしょうね(笑)
湧出口から出る温泉はホントにジャグジーのようで
泡がカラダにまとわりついてきました
じゅん☆ | 2007/09/01 21:32
★温泉旅がらすさん
ココは何だかドキドキしてあまり印象に残らなかったです(笑)
対岸の湧出を確認したワケではありませんが
資料によると相当量の湧出があるようです
でも、もう行くコトは無いかもしれないなぁ~
じゅん☆ | 2007/09/01 21:38
★お知らせ♪
ボーっとしていたら
もう9月になってしまいましたね
先週まで続いていた暑さもすっかり身を潜め
秋が訪れようとしています
秋の温泉も大好きなのですが
今月はちょっと忙しそうなので温泉めぐりできるかなぁ・・・
次回は夏の温泉ラブホめぐりの締めくくりです↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0709012345.jpg
じゅん☆ | 2007/09/01 23:55
またラブホですね♪
じゅん☆さんのいかつい写真www期待してますから(謎)
じゅんさん、めちゃくちゃアクティブですよね♪
見習いたいですね。
うに | 2007/09/02 01:00
★うにさん
今年の夏は温泉ラブホテルという禁断のカテゴリに踏み込んだコトで
温泉めぐりの新しい境地を見た気がしました(笑)
ボクは温泉めぐりではアクティブに見えるかもしれませんが
普段はボーっとしている感じです
ネコと一緒にボーっとしているのがスキです
今、次回記事を作っていたところですが
眠たくなったのでもう寝ます
今日中には公開できるかと思います
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0709020132.jpg
じゅん☆ | 2007/09/02 01:32
かなり開拓したんじゃないでしょうかね?
普通の温泉好きでもラブホまでは行かないですからねwww
そこがじゅん☆さんのすごいところだと思います。
なんか、じゅん☆さんのコメントを見ているととてもかわいい感じがします(謎)
男受けも女受けもいい感じっていうか。。。
いや、変な意味はないんですけど;(フォローになってます?)
ネコと一緒にボーっとしているじゅん☆さんは、さぞかしかわいらしいのでしょうね。
顔も住んでる所も知っているような本当のお知り合いだったら、自分はそんなじゅん☆さんを眺めていたいものです。
きっと、気分が和んで「生きていて良かったな」って思うことでしょう。
うに | 2007/09/03 02:06
男はかわいいよりカッコいいといわれたいですよね。
すみません;
そんなことないと思いますよ♪
間抜けだなんてwww
じゅん☆さんと、ネコの後姿なんて、ほんわかしていていいと思うんですけどねぇ。。。
うに | 2007/09/04 02:29
★うにさん
カワイイでも何でも言ってもらえるだけシアワセです(笑)
今、このコメントを書いている時も
膝の上でネコがゴロゴロしています
YouTubeにあった猫の喧嘩の動画を流すと
あちこちウロウロしてオモシロいです(笑)
じゅん☆ | 2007/09/04 23:03
そういってもらえると嬉しいです。
じゅん☆さんが、ネコをなでなでしながらコメントを書いている姿が目に浮かびますね。
うーん、やっぱりほのぼのって感じですwww
動画でも反応するんですねwww
うに | 2007/09/05 02:01
★うにさん
そうですね
ネコちゃんのおかげで記事に少しほのぼのした感じが出ているかもですね(笑)
動画を再生するとその音声でビックリしてウロウロします
うちには3匹のネコがいるので賑やかです
じゅん☆ | 2007/09/06 01:23
出てますよ、十分。
3匹もいるとさぞ賑やかでしょうね。
うちはこの間までワンコがいたのですが、1匹でも賑やかでした。
うに | 2007/09/07 00:33
★うにさん
3匹いるとミャ~ミャ~賑やかです
みんな捨てネコなのですが
何かのめぐり逢わせで一緒に居ます
ちょっと落ち込んでいる時でも
この子たちの顔を見ていたら
自然と笑顔になりますから不思議ですね
じゅん☆ | 2007/09/07 22:00
あらあら。
じゅん☆さんに拾われてその猫ちゃんたちはさぞかし嬉しいでしょうね♪
動物って不思議ですよね!!
気分が落ちている時や何かがあったとき、それを察してくれて近くにいてくれたり。
自分達も動物ですが、種が違うのにつながっている感じがして、いいですよね。
うに | 2007/09/08 01:06
★うにさん
ホント、動物って不思議ですよね
うにさんの言う通りです♪
じゅん☆ | 2007/09/08 06:11
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :

Trackback
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/428-49038cc3
湯ノ岱 天の川の湯(仮称)
上ノ国にある湯ノ岱温泉の近くにある野湯。 一瞬見たときは池かと思ったが、回りにはオレンジ色の湯の花のような物があったので温泉だと確信した。 浴槽は岩造りで、下には排水溝のようなものがあり、温泉がブクブク出てきている。 橋からは丸見えで、すばやい入浴が必要... ... ≫More
温泉旅がらす旅伝 | 2007/08/30 23:13