モッタ海岸温泉旅館
2007.09.24








★モッタ海岸温泉旅館(もったかいがんおんせんりょかん)
場所 : 北海道島牧郡島牧村栄浜362の1
電話 : 0136-74-5336
料金 : 500円
営業 : 09:00-21:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 食塩泉(中性等張性高温泉)
成分 : 成分総計10,120ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.435-001(モッタ海岸温泉)
備考 : シャンプー等あり・休憩所あり
感想 : ★★★★☆
★お知らせ♪
北海道はすっかり秋の風が吹いています
この3連休はゆっくりしているつもりでしたが
何だか気が付いたらクルマに乗っていて
結果1,000キロも走行していました・・・
スッゲーところにも行ってきたので来月にでも紹介しようと思います
来月予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0709242300.jpg
黄金の滝(ちめたかったぁ~♪)
北海道はすっかり秋の風が吹いています
この3連休はゆっくりしているつもりでしたが
何だか気が付いたらクルマに乗っていて
結果1,000キロも走行していました・・・
スッゲーところにも行ってきたので来月にでも紹介しようと思います
来月予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0709242300.jpg
黄金の滝(ちめたかったぁ~♪)
気が付いたらクルマで1,000キロも走行してって一日平均333キロってことって凄い距離じゃない!
じゅんさんだからできるだけど。
モッタ海岸温泉の廃湯じゃないですか?もっとお湯に触れてこえばよかったな~。
モッタ海岸温泉の内湯と露天風呂を特に露天風呂を入浴しながらの写真ってここは常時混んでいるんで大変ですすよ。
(時々露天風呂の湯の温度が適温じゃなくなる時があります。)
じゅんさんだからできるだけど。
モッタ海岸温泉の廃湯じゃないですか?もっとお湯に触れてこえばよかったな~。
モッタ海岸温泉の内湯と露天風呂を特に露天風呂を入浴しながらの写真ってここは常時混んでいるんで大変ですすよ。
(時々露天風呂の湯の温度が適温じゃなくなる時があります。)
更新されないからどこか行ってるのかなと思ったら、やはりそうでしたか(笑)
3連休もあったらゆっくりまわれますね~。
私も2連休なら軽く1,000キロは走れますが‥昨日はお昼過ぎまで自宅待機でした(泣)
モッタはいつも人がいますね^^;
地元の漁師さんの憩いの場にもなってますし。
島牧には早いうちに行きたいと思っていたので、大変そそられる記事でした(笑)
3連休もあったらゆっくりまわれますね~。
私も2連休なら軽く1,000キロは走れますが‥昨日はお昼過ぎまで自宅待機でした(泣)
モッタはいつも人がいますね^^;
地元の漁師さんの憩いの場にもなってますし。
島牧には早いうちに行きたいと思っていたので、大変そそられる記事でした(笑)
じゅん☆様、会長で御座います。
つい温泉犬に反応してしまいます。(笑)
温泉犬のご紹介ありがとう御座います。我が協会として嬉しい限りです。
最近は再訪ばかりですが、落ち着いたら更新しようと思います。
これからは温泉犬道にも精進して下さいませ。(^^;
つい温泉犬に反応してしまいます。(笑)
温泉犬のご紹介ありがとう御座います。我が協会として嬉しい限りです。
最近は再訪ばかりですが、落ち着いたら更新しようと思います。
これからは温泉犬道にも精進して下さいませ。(^^;
★かりんさん
そうですね、ボク自身も帰ってきてODOメータ見てビックリでした
今回は帯広市を拠点に野湯系をめぐってきました
とても行ってみたかった岩間温泉にも訪問できて満足でした♪
謎の温泉ラブホテルにも宿泊してきたので、そのうち記事にしょうと思います
モッタ温泉の入浴写真が撮れてラッキーでした♪
そうですね、ボク自身も帰ってきてODOメータ見てビックリでした
今回は帯広市を拠点に野湯系をめぐってきました
とても行ってみたかった岩間温泉にも訪問できて満足でした♪
謎の温泉ラブホテルにも宿泊してきたので、そのうち記事にしょうと思います
モッタ温泉の入浴写真が撮れてラッキーでした♪
★のんさん
2連休で軽く1,000キロも走っちゃうのですか!?
のんさん凄いです・・・(笑)
ボクは1,000キロも走るとだいたい眼精疲労でグッタリしています(疲)
島牧は奥が深いですよね
千走川温泉にも行ったのですが休みでした・・・
いつか幻の金華湯へ訪問したいと思っています
2連休で軽く1,000キロも走っちゃうのですか!?
のんさん凄いです・・・(笑)
ボクは1,000キロも走るとだいたい眼精疲労でグッタリしています(疲)
島牧は奥が深いですよね
千走川温泉にも行ったのですが休みでした・・・
いつか幻の金華湯へ訪問したいと思っています
★全日本温泉犬愛好協会会長さん
きっと会長さんのコメントを頂けると思っていました(笑)
もう一匹、カワイイ温泉犬の写真があるのですが
その温泉の写真点数がなまら多いので
整理できずに眠っています
いつか記事にして温泉犬も登場させますね♪
きっと会長さんのコメントを頂けると思っていました(笑)
もう一匹、カワイイ温泉犬の写真があるのですが
その温泉の写真点数がなまら多いので
整理できずに眠っています
いつか記事にして温泉犬も登場させますね♪
ここは去年の冬に行きました
宿泊客は私1人で独占的に風呂を楽しみました
何回も何回も入って極楽でした
そして良かったのが食事です。時期外れなので肉料理も出ました。ご飯も美味しくて何杯もおかわりしました。海産物もありました。冬でこれだけ美味いのなら夏はどれだけだろうと。
珍しいお湯も堪能しまくりで楽しい思い出です。
次は絶対夏に行きます。
宿泊客は私1人で独占的に風呂を楽しみました
何回も何回も入って極楽でした
そして良かったのが食事です。時期外れなので肉料理も出ました。ご飯も美味しくて何杯もおかわりしました。海産物もありました。冬でこれだけ美味いのなら夏はどれだけだろうと。
珍しいお湯も堪能しまくりで楽しい思い出です。
次は絶対夏に行きます。
このコメントは管理者の承認待ちです
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/436-919ae319
北海道日本海に面した道の駅よってけ!島牧近郊にある『モッタ海岸温泉旅館』の魅力は天然ラジウム含有量が道内随一という名湯。二股らぢうむ温泉の間違いじゃない?と疑問に思う人がいるよね!近畿大原子力研究所や北海道医療大の調査により、あの有名な「らじうむ温泉」... ... ≫More
グルメ・温泉に行っちゃうぞ~北海道の旅 | 2007/09/25 07:44
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに