じゅん☆ブログ

和琴温泉露天風呂(秋) 2007.10.28
紅葉の和琴半島
最近は休日になると天気が悪くなってしまい、秋らしい記事を紹介するコトができなかったですが、久しぶりに晴れたので弟子屈町(てしかがちょう)の和琴半島(わことはんとう)へ行ってきました。道東の紅葉はほとんど終わりなのですが、この和琴半島は地熱で温かいためか少しだけ長く紅葉を楽しむコトができるようです。
和琴温泉露天風呂
こちらは和琴半島の入口にある和琴温泉露天風呂です。独特な油臭が心地良い最高の露天風呂なのですが、この時季は紅葉を楽しむ人々が絶え間なく訪れるので全裸で入浴するのは困難です。みなさん足湯を楽しんでいました。泉質がイイので足湯だけでも良く効きます。
和琴半島の御地蔵様
和琴温泉露天風呂横の丘に二人のお地蔵様がいらっしゃいました。お地蔵様を見ると何だかホッとしますね。この丘へ登る人はあまりいないようですが、ボクのお気に入りな場所です。
休憩場所
お地蔵様の奥には秘密の休憩場所があります。あまり人が来ないところなのでボーっと物思いにふけるにはイイ場所です。椅子とテーブルが何組か置いてありました。
コバルトブルーの屈斜路湖
やはり和琴半島から見る屈斜路湖(くっしゃろこ)はコバルトブルーでキレイですね。この休憩場所はココで行き止まりかと思ったらそうではありません。獣道のような細い道が奥へと続いています。そこを下りて行くと義経岩の裏手に出るようです。次回は「義経岩の湯」へ初入浴です♪

★和琴温泉露天風呂(わことおんせんろてんぶろ)
 場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路和琴半島
 料金 : 無料
 営業 : 24時間
 休業 : 年中無休
 泉質 : 単純泉(中性低張性高温泉)
 成分 : 成分総計726ミリグラム(Na-HCO3・Cl)
 泉源 : 自然湧出(和琴温泉)
 備考 : 混浴・脱衣所あり
 感想 : ★★★☆☆
  

Comment
★お知らせ♪
またまた和琴半島の登場です!
今回は紅葉がとてもキレイでした
白鳥は居ませんでしたが
途中の三香温泉近くの畑とコタン温泉には来ていました
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0710281925.jpg
コタン温泉ではテレビのロケをやっていましたよ
何の番組だろうか?
じゅん☆ | 2007/10/28 20:45
20年くらい前、脱衣所や目隠しの樹木がまだない頃、大晦日から正月にかけて、
入浴しにいってましたよ。冬だと観光客が少なく入りやすかったです。
また屈斜路湖畔の露天風呂に入りたいのですが、少々遠いのと時間がなくて
なかなか行けないです。
露店風呂マニア | 2007/10/28 21:55
3回程入りましたが、熱い時はかなり熱かった様に記憶してます。最初はオジサンも20年位前に川湯に泊まった時に夕食後、皆で宿のマイクロで連れて来てもらいました。地元の初老の夫婦がいて、なんと奥方が風呂の中でシャンプーをしてました。それも上流側(この表現で分かりますよね)でね。奥方いわく「ここはシャンプーしてもいいのよ」だってさ。これには一同呆れました。以前このブログで犬を露天に入れてたのが報告されてましたが、こんな人たち冗談じゃないよねー。
なんなん | 2007/10/28 22:21
★露店風呂マニアさん
ボクもココへ最初に入浴したのは冬でした
観光シーズン中はちょっと入浴しづらい雰囲気ですよね
でもココの温泉の香りが大好きです♪
この辺りへ行くと嫌と言うほど温泉めぐりができるので
とてもお気に入りな場所です(笑)
じゅん☆ | 2007/10/29 21:45
★なんなんさん
3回も入っているのですか!?
ボクはまだ一回しか入ったコトありません
確かに熱い時は47℃くらいあるでしょうね
こういう浄化設備のない場所でのシャンプーは閉口モノですね
泡の流れて行く先には屈斜路湖があるワケですから
少し考えれば分かるコトなのですけれどね・・・
じゅん☆ | 2007/10/29 21:57
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0710292130.jpg
義経岩の湯の景色は素晴らしかった!
じゅん☆ | 2007/10/29 21:59
予告写真を・・わぁっ。見ちゃいけない(って言いながらジーィ)義経岩の湯の更新楽しみにしていますよ。

コタン温泉にはもう白鳥がきているんだ~。
かりん | 2007/10/30 17:50
★かりんさん
予告写真どうですか? イイ景色でしょ~(笑)
次回記事「義経岩の湯(秋)」は現在作成中なので間もなく公開です!
コタンの湯には白鳥が沢山いましたよ
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0710301900.jpg
↑こんな感じでロケをしていました
オジさんが白鳥を呼ぶとウジャウジャと寄ってきて凄かったです
じゅん☆ | 2007/10/30 19:25
そうですね、3回ですね。でも最多は少なくとも20回は入ってる道北の某温泉です。大晦日も入ります、エヘヘッ。
なんなん | 2007/10/30 20:20
★なんなんさん
ボクの最多は・・・
もう何百回と入っている某温泉です
もうココで死んでもイイかなと思っています(笑)
じゅん☆ | 2007/10/30 21:05
オジサンは関東人です。何百回も入れないでーす。
なんなん | 2007/10/30 22:28
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :