じゅん☆ブログ

ホテル映画村 2号室 2007.11.13
ホテル映画村「2号室」
寒い時はラブホテルとのコトなので音更町(おとふけちょう)にある「ホテル映画村」へ行ってきました。一ヶ月ほど前にも訪れたラブホテルなのですが、今回は違う部屋「2号室」を紹介しようと思います。以前紹介した7号室は洋室でしたが、こちらは和室となっています。
和室
7号室の記事と比較しながら見るとオモシロいのですが、こちらは和室というコトで座布団と和風なテーブルが置かれています。カーペットは洋室と同じ柄でした。この何とも言えない雰囲気が良いですね。疲れていたのでとりあえず座布団に座ってお茶をいただきました。
雑誌類
テレビの棚にはやはり少し古めの雑誌類が置かれています。この部屋にもレディースコミックが2冊ありました。内容はやはり過激です(笑) VHSのビデオデッキがあるのですが、ビデオテープは一本もありません・・・。テレビの上にはラブホノートが5冊も置いてありました。
浴室
トイレはやはり汲み取り式のいわゆるボットン便所でした。その横にある浴室は普通のユニットバスです。地下から汲み上げ加温しているという謎の水がカランから出てきます。
入浴♪
さっそく入浴しました。やはりこのお湯はよくわかりません。なんだかなめらかな感じもするのですが、あるいは水道水かもしれません。気になるのは水を汲み上げる設備が見当たらないコトです。まぁ、この際、泉質はどうでもいいでしょう(笑)
寝室
風呂に入ったらもう寝ます。こちらが寝室です。寝室は畳敷きで和室な感じですね。枕の上にティッシュボックスが置いてあってスグに使うコトができます(謎) 足下のカゴの中にはタオルや浴衣が入っていました。
疑惑の裸体
何故かレースのカーテンが付いていたので、カーテンを閉じてみました。このシルエットは絵的になかなかオモシロいですね(笑) どうしてか全裸ですが、ラブホテルで寝る時はスッポンポンの方がイイと思います(謎)
寝る♪
フロントのオバちゃんは洋室の方がイイでしょう?と言っていたけれど、ボクは和室の方が気に入りました。ココのホテルを一言で言うのであれば「オバちゃん」でしょうね(笑) とても優しい感じでイイのです♪ 今回は少し時間前だったのですが宿泊料金を4,000円にしてくれました。最近は自動精算方式でブティックホテルとかファッションホテルとか呼ばれるラブホテルが多いのですが、こういう昔ながらのラブホテルってなんだかホッとします。さて、そろそろ寝ようかなと思って枕をゴソゴソやっていたらアイテムを発見しました!(笑) では、おやすみなさい・・・♪

●ホテル映画村(ほてるえいがむら)
  場所 : 北海道河東郡音更町下音更北5線西34 【地図】 【閲覧】
  宿泊 : 4000円(22:00-10:00)・5000円(20:00-10:00)・6000円(18:00-10:00)
  休憩 : 2000円(1時間)・2500円(2時間)・3000円(3時間)
  割時 : 3000円(08:00-17:00/15:00-21:00)
  泉質 : 単純泉?
  備考 : 料金前払い・18歳未満利用禁止・ドライヤー無し・電子レンジ無し
  感想 : ★★★☆☆
  

Comment
こんばんは、はじめまして!
いつも楽しく拝見させていただいております。
じゅんさんのブログをすべて読むのに(新旧合わせて)2週間ほど費やしました(*^^)v
僕も一人になりたいとき、よくラブホでまったりしております。
じゅんさんとは利用方法は違うのですが…。
秘湯シリーズも好きですが、個人的にはラブホシリーズが好きです。
それから、北大の景色も!動物のお医者さんの世界だ!と感動しました。
キムキム | 2007/11/13 01:59
よ!待ってました!全読者待望のラブホシリーズ。もっと淫靡な感じかと
思いきや、何だか懐かしく暖かな画像にほっとしました。恒例突っ伏し寝も
最高ですね。
「疲れ果て眠る少年夢の国 我とは遠き存在となる」
「美しき裸体眺めて少年の 愛とは言わぬひと時思う」またもや短歌二首!
茶々 | 2007/11/13 08:36
★キムキムさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
ボクのブログを2週間もかけて見てくれたなんて感動です!
旧じゅん☆ブログの方まで見てくれたのですね
あっちにはウォータスライダー付き温泉ラブホテルの記事があるのですが
あの記事は思い出の記事で、あちこちの大手サイトに紹介され
一日に3000~4000ものユニークアクセスがあったのです!
今では考えられないアクセス数ですね(笑)
ボクも「独りラブホ」が大好きでよく行きます
今のところ温泉にからめて紹介していますが
今後は温泉でなくてもイイかなぁと思っています
ビックリするような部屋もありますからね(謎)
じゅん☆ | 2007/11/13 20:56
★茶々さん
お待たせしました(笑)
予定していなかったのですが
急遽、ラブホ宿泊となったのでラッキーでした
ココに和室があったとは驚きです!
入室するまでぜんぜん分かりませんから・・・
好評いただいている?お尻丸出し突っ伏し寝も載せておきました(笑)
今回は短歌2つもありがとうです♪
今度、平日休みがあったら違うラブホに挑戦予定ですので
お楽しみに♪
じゅん☆ | 2007/11/13 20:56
じゅんさん、こんばんは。
また、ラブホシリーズ、いいですねえ。
レースのカーテンの絵もいいです。
全裸は違和感ないですよ。
私は、毎晩全裸で寝てます。
変な意味ではなく、健康上、全裸で寝ることはとてもいいことなんですよ。
じゅんさんも、普段から実践することをおすすめします。
では。
kaz | 2007/11/13 21:50
なんだか、コメントしている人がみんな男性な感じでおもしろかったですね♪
和は和でいい感じですね♪
みなさん、いろいろと書いているので自分の感想は控えます~^^。
うに | 2007/11/14 02:11
北海道の旅行記のサイトをサーフィンしてたら、ドキッとするページに出会いました。ビックリしたけど、温泉旅のブログだったんですね。ほっとしました。
hide | 2007/11/14 11:08
久しぶりのコメントです。うーん、ラブホシリーズいいですね~。てか、じゅんさんの綺麗な体にも惚れ惚れします(笑
アイテムは枕の下にもどしたんでしょうか。。。(笑
とこ | 2007/11/14 13:49
★kazさん
こんばんは!
なんだかラブホシリーズを待ち望んでいる方がいるようなので
急遽、ラブホへ行ってきました(笑)
全裸は違和感無いですよね?
ラブホで全裸は当たり前、日常茶飯事の出来事です(謎)
kazさんは毎晩全裸で寝るのですかぁ~
たくましいですね(笑)
ボクはハダカで眠るコトもありますが
ネコちゃんが覆い被さってくれるので安心です(謎)
じゅん☆ | 2007/11/14 19:09
★うにさん
女性はさすがにコメントし辛いのでしょうか?
でも、これだけ反響があればお尻を出した甲斐があったというモノです(笑)
あれ? うにさん、感想控えちゃうのですかぁ?
残念、無念・・・(笑)
じゅん☆ | 2007/11/14 19:09
★hideさん
はじめまして!
ドキっとしてくれてありがとうです♪
来てはいけないブログかと思ったコトでしょうが
最近は温泉系となっておりますのでご安心下さい(笑)
じゅん☆ | 2007/11/14 19:09
★とこさん
こんばんは!
コメントありがとうです♪
ボクのカラダに惚れ惚れしていただいて恐縮です(笑)
例のアイテムですが・・・
一個は持って帰ってきました・・・(謎)
じゅん☆ | 2007/11/14 19:09
確かに女性は書きにくいかもしれないですね。
残念、無念って(笑)
うに | 2007/11/14 22:31
ほんと、ラブホシリーズは反響大きいですねえ。
ネコが覆い被さる?
ネコって、恋人のことですか?(笑)
じゅんさんのきれいな肌に触れられるネコがうらやましい気がします。
では。
kaz | 2007/11/15 00:55
新ブログの中でウォータースライダーのことがチラッって書いてあって
最初?って感じでしたが
旧ブログで納得!これだったんだ!!って感動!
滑って見たいですね(笑) 流されたいですね(笑)
福岡のラブホには回転上昇ベット天井開閉式の部屋があるところがあります。
けど、まだあるのかな?
キムキム | 2007/11/15 01:28
★うにさん
やっぱりそうですよねぇ~
でも、温泉ラブホ記事は「じゅん☆ブログ」の名物になりつつありますから
慣れてもらいたいですね(笑)
じゅん☆ | 2007/11/15 18:19
★kazさん
来週くらいにまた行くかもしれないので
ちょっとだけご期待ください(笑)
ネ、ネコですか!?
まぁ、恋人みたいなものでしょうか?
いや、恋人以上でしょうね(謎)
じゅん☆ | 2007/11/15 18:19
★キムキムさん
あの温泉ラブホテルはボクが一番行きたいところなのですが
仙台はちょっと遠いのでなかなか行けません・・・
ウォータースライダーを素っ裸で滑ってみたいですよね♪
そしてその滑っている画像をココで紹介したいです(笑)
福岡の回転上昇天井開閉ラブホはオモシロそうですね
ボクもぜひ回転上昇したいです!
回転上昇した先には一体何が待ち受けているのでしょうか?
じゅん☆ | 2007/11/15 18:19
目のやり場に困るよぉ~(ちらりっ)
ってゝ(。♡ω♡。)ノズキュン
どこに目を向けようかな~。
全体的にホテル料金が安くない?
温泉つきでこの値段、それに綺麗な感じだし~ドライヤー無しは女性的にはちょっと困るけど、持参すればいいかっ。
かりん | 2007/11/15 19:00
★かりんさん
あっ! そこは見ないでください!(謎)
ココのポイントは「料金の安さ」と「謎のお湯」と「オバちゃん」です
温泉かどうかは微妙ですが、帯広周辺を探索する際にはとても便利なホテルです
ボクはドライヤーを持って宿泊しました♪
じゅん☆ | 2007/11/15 23:24
そこは見ないでください!と言われれば、やっぱり意識しちゃて
(。♡ω♡。)ノズキュン

『なんだかラブホシリーズを待ち望んでいる方がいるようなので 』
>ラブホシリーズの時ってコメント数が多いですが(^^;;
これって偶然でしょうか?きっとアクセスも凄いはず!!

ラブホノートがあると、つい書き込みをしてきます。(にやりっ)
かりん | 2007/11/17 09:58
★かりんさん
ありゃ~意識しちゃいましたかぁ~
もう、思う壺ですね(笑)
ラブホ記事の時はアクセス数がアップするようです
やはりみなさんスキなのですねぇ~
ボクはラブホノートに書き込みはしませんが
ジックリと読んできます(笑)
じゅん☆ | 2007/11/17 18:46
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2007/11/24 21:44
★非公開(2007/11/24 21:44)さん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
ボクの記事を見て行ってくれたとは感動です(笑)
このホテルの情報はとても少ないので
無いのなら自分で作ってしまえと思い記事にしました
ボクはあの水が温泉なのかどうか確かめるために
何口か飲みましたがまろやかな感じがしました
やはり井戸水だったのですね
貴重な情報ありがとうです♪
歯を磨くくらいならぜんぜん大丈夫だと思いますよ
あの冷蔵庫の水は井戸水の代わりに飲用するためのモノなのですね
帯広近郊は魅力的な温泉が沢山あるので
また、映画村を拠点に訪問したいと思っています♪
じゅん☆ | 2007/11/24 22:33
こんにちは。温泉座談会、またいつかあると良いですね~♪
ところで、富良野にも温泉ラブホがあるんですよ。料金が高いけど。
もし、興味がありましたら情報をお知らせします。
ぴかリン | 2007/12/04 01:18
★ぴかリンさん
えっ! 富良野にも温泉ラブホがあるのですか!?
それは初耳、ビックリです
ぜひ行ってみたいので情報をお待ちしております♪
温泉座談会もまたやりたいですね!
じゅん☆ | 2007/12/04 18:51
国道38号線を富良野から芦別に向かい走行し、島ノ下で道道135号線を左折し三笠・桂沢方面に進みます。
「ハイランドふらの」と言う温泉施設入口看板がありますが、素通りし(笑)少し135号線を進むと左手に「ホテルマルベリー」があります。
コテージタイプのラブホで、確か2時間休憩で4500円~6000円・・・だと思いました。宿泊は夜10時~午前9時までかな?10時前に入館すると追加料金が取られるので注意しましょう~
各コテージごとで少し部屋の造りが違います。お風呂にはバスジェルが置いてありますが、お湯のみを投入しましょうね。少し黄色みがかった透明湯でその日によって湯花があるときも・・・。単純泉っぽい泉質であまり特徴のない湯ですが 水道水の蛇口のところに飲用不可シールが貼ってあるんですよ。冷蔵庫の中に無料サービスでミネラルウオーターが2本有ります(他にジュースやビールが入っているが、水以外は有料です)
話の種に一度、入浴してみてください。
ア、☆は以前半年ほどココでアルバイトしていたんですよ。虎杖浜ほどの良い湯ではありません・・・。
ぴかリン | 2007/12/05 00:31
★ぴかリンさん
えっ! ぴかリンさんがそこでアルバイトをしていたのですか?
その時の話もオモシロそうですね(笑)
コテージタイプというのはボク好みなので
さっそく訪問予定リストに追加しました♪
「ハイランドふらの」の泉質が単純硫黄冷鉱泉なので
ココもそんな感じなのでしょうかね?
貴重な情報をありがとうです♪
じゅん☆ | 2007/12/05 00:43
お湯は 普通の銭湯です>マルベリー、ハイランド
さくら | 2007/12/05 21:21
★さくらさん
お湯は普通の銭湯なのですか?
島の下温泉について少し調べてみると
源泉温度9.7℃でpH値8.3の冷鉱泉というコトなので
ボクのイメージ入浴だと
微ツルツル系で微卵味な感じかなと思っているのですが
はたしてどんな感じなのでしょうね・・・(謎)
じゅん☆ | 2007/12/05 23:37
ハイランドは塩素臭がひどいです。マルベリーは塩素臭はないですが、温泉らしい香りはありません。ここらへんの昔の源泉はよかった、と聞いたことがあります。新しい源泉を掘削したら、今みたいな泉質になっちゃったらしいです。 硫黄の香りを楽しむには、芦別温泉に行きます。冷鉱泉で沸かし湯ですが、浴感もあります。
さくら | 2007/12/06 02:53
この手の記事が好きな温泉マンです。
次回の座談会会場の方向性が決まったようですね。(笑)

当然カップルでの参加になりますよね。

組み合わせはどのように・・・

いらない詮索はやめておきます。(爆)
温泉マン | 2007/12/06 09:26
★温泉マンさん
えっ! 次の座談会は温泉ラブホテルですか!?
それは座談会というか雑魚寝会というか何というか・・・(笑)
組み合わせはクジ引きでしょうね
ハズレを引くと男同士での参加です(謎)
来週は新しい温泉ラブホテルを紹介するのでお楽しみに♪
じゅん☆ | 2007/12/06 19:07
★さくらさん
なるほどぉ~
循環塩素消毒で温泉本来の持ち味は消えてしまっているようですね
マルベリーはまた違う泉源なのでしょうかね?
いずれにしても冷鉱泉のようなので
来年の夏にでも宿泊してみたいなぁと思っています
じゅん☆ | 2007/12/06 19:08
ハイランドふらのは塩素消毒臭がだんだん濃い状態になっています。
芦別温泉も☆は立ち寄った時は塩素消毒臭でしたね。入浴客が多いと仕方ないんでしょうが。
温泉は生き物ですから、その日によって浴感が多少違う ということも踏まえて、温泉ラブホ・修行なさってください。
野湯は当面、冬篭り状態?川北にはスノーシューで行きたいですね♪
来年、6月頃薫別に再訪したいです。
ぴかリン | 2007/12/06 20:04
★ぴかリンさん
それは残念な状況ですね
塩素泉に入るくらいなら家の風呂に六一〇ハップ入れて
入った方がよっぽどイイとボクは思っています(笑)
温泉はホントに生き物ですよね
特に野湯ではそう感じるコトが多々あります
野湯めぐりはちょっと忙しいので年明けまでお預けです
今冬は山スキーを買って野湯めぐりしたいなぁと思っています♪
じゅん☆ | 2007/12/06 22:22
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/04/15 00:56
★非公開(2009/04/15 00:56)さん
過去記事へのコメントありがとうです♪
過去記事へのコメントはポイント高いんですよぉ~(謎)
こーんな所へ行こうと思ったのは
@ラブホというサイトの情報に「温泉」の文字があったからなのです
http://www.loveho.jp/dp.php?h=450
ただし詳細な情報が無かったので自分で行って調べてみました
お湯は上質な地下水(冷泉)を沸かして利用しているようです
ココを拠点にすると結構便利なのですよね♪
ボクは「帯広の秘密基地」と呼んでいます(笑)
映画村というくらいだから映画でも放映しているのかと思いましたが
特に映画は放映されていませんでした
名前の由来が気になるところです
じゅん☆ | 2009/04/15 18:49
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/04/15 23:17
★非公開(2009/04/15 23:17)さん
そうですね、出没しちゃいますね!(笑)
ココのフロントにいるオバちゃんは
なんだかイイ感じなんですよぉ~
ジュースくれるし(笑)
ドライヤーはブレーカーが落ちてしまうのかも!
冷蔵庫のチョコレートは今でもあるのかな?
また行ってみたくなってきました♪
過去記事はやっぱり高ポイントですよ(謎)
じゅん☆ | 2009/04/17 00:06
いま、まさに2号室に宿泊してます(笑)
受付で、ウーロン茶とコーヒーもらいました♪

冷蔵庫のチョコレートは健在ですよ~。

ラブホというよりは、おばちゃんの家に遊びにきた感じですね(笑)

わずらわしい映像(謎)や、音楽がないので熟睡できそうです。

お風呂のお湯の色が温泉っぽいけど(若干匂いもする)
入浴剤があったので、どうなんでしょう?

でも下手なビジネスホテルに泊まるより安いですね。
こなつ | 2009/05/03 21:51
いま、まさに2号室に宿泊してます(笑)
受付で、ウーロン茶とコーヒーもらいました♪

冷蔵庫のチョコレートは健在ですよ~。

ラブホというよりは、おばちゃんの家に遊びにきた感じですね(笑)

わずらわしい映像(謎)や、音楽がないので熟睡できそうです。

お風呂のお湯の色が温泉っぽいけど(若干匂いもする)
入浴剤があったので、どうなんでしょう?

でも下手なビジネスホテルに泊まるより安いですね。
こなつ | 2009/05/03 21:51
携帯のPCビューワからだったので2回連続で書いてしましました(汗)
あばちゃんがとてもいい方で、帰りは深々と頭を下げられ、お見送りしてくれました。
子連れで来ていた方もいたようです。

帯広の宿泊は、ここに決まりですね~。
こなつ | 2009/05/06 01:26
★こなつさん
とても奇遇なのですが
ボクもつい先日「2号室」に泊まりました!
とても疲れていたのでチョコレートが美味しかったぁー
ココも昭和の雰囲気がして落ち着きますよね♪
リモコンの「入力切替」ボタンを押すと
わずらわしい映像?が見られたりするかもです(謎)
 
ココのお湯は相変わらず謎ですねー
若干モール臭のようなニオイも感じられる気がするのですが
ココへ行く時はたいてい温泉めぐりの後なので
ボク自体が温泉っぽいのかなぁと思ったりもします(謎)
 
おばちゃんの話では肌に良い地下水とのコトなので
ボクの頭の中では単純冷鉱泉というコトにしてあります
ボクが帰る時もおばちゃんがお辞儀していました♪
じゅん☆ | 2009/05/06 09:38
じゅんさんついに映画村デビューしました(^□^)

平日の昼間に行ったのにけっこう混み合ってました。2号室と6号室だけ空いてたんで6号室に入りました~。
照明とかじゅんさんブログにある通りとっても淫靡でしたね。

でも6号室はじゅんさんぶろぐに登場している4室と比べると一番よくなかったかも(^^;)質素でした~。鏡張りのベットがある8号室に入りたかったです。きっと人気なんでしょうね。

お風呂を楽しみにして行ったのですが、わたしは臭いがだめでした(×□×)
換気扇が浴槽の真上にあったので、トイレに臭いがきつくてですね。
温泉?のにおいや浴感を楽しみたかったんですけど、臭いで参ってしまってぜんぜんたのしめませんでした~。
洗面所にいてもうっ、ときてしまいました。トイレ自体はきれいなんですけど、ボットン便所の激臭は軟弱なおみには耐えられませんでした(;;)。じゅんさんは16時間もここでゆったりできるのですか?すごいです。

お湯は温泉だと思い込んでいったのですが、「あれ?だたのお湯かな?」「でも温泉のような感じも少し??」という不思議なお湯でした。じゅんさんブログを見返して、不思議な地下水を沸かしている、というのにすごく納得しました。あがったあと体がぽかぽかでした。ご分析のとおり
温泉成分をふくんでいるのかもしれませんね。

おばちゃんは親しみやすかったですね。でも電話がないので出るときおばちゃんのところにいかねがならないのが難点です。おしのびカップルにはちょっとキツイかもしれません。黒いわんこがつながれてなくて吠えながら近寄ってきたのがおそろしかったです。料金を払ったあとはまったく鳴かなくなったのでかしこいわんこなのかもしれません。

チョコとコーラ、たしかにありましたね(笑)

おみ | 2010/08/21 07:00
★おみさん
映画村デビューおめでとうです♪
確かに映画村のトイレは微妙かもですねー
お風呂のお湯も微妙なのですが
何だかツルツル感があってオモシロいのです
あまりお気に召さなかったようで残念ですね
電話というかインターホンが窓のところにあるので
それでチェックアウトの際は連絡できます↓
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1008222130.jpg
ちなみにボクが今年最初に入ったラブホテルが
映画村の6号室でした♪
じゅん☆ | 2010/08/22 23:21
おお!!なんとじゅんさんも6号室に宿泊していたんですね!!(@□@)
じゅんさんと同じ部屋に泊まれたとは感無量です。てか、ばったり会えたらもっと感無量です。なむなむー祈るしかないです。いいな~しんとくんさん…。

写真つきで解説ありがとうございました(;□;)なんてご親切な♡
インターホンがあったんですね。料金を払うときも、帰りもおばちゃんに面会しにいってしまいました。猫の出口みたいなところにお金を置いていこうかとも思ったんですけどね(^^;)

映画村はトイレの臭いがなければまたいきたんですけどね。8号室は気になりますが…うう葛藤です。あと夏場だったためか部屋の中で(笑)小虫がひどかったんでそれが落ち着かなかったです。吸血小虫じゃなかったのでよかったですが。

今年最初のじゅんさんのラブホがあの6号室だったとは。音更は幸せものです。

あ、でもあのあやしい柄の部屋着はとっても気に入りました。いかがわしい写真をたくさん撮ってしまったほど…









おみ | 2010/08/23 20:18
★おみさん
はい、おみさんと同じ部屋へ泊まったワケです!
ボクが行った時はお正月だったのでお餅が供えられていました
宿泊の時はオジさんかオバさんが部屋まで集金に来てくれるので
あのネコの出入口みたいなところで支払いをします
ボクの撮ってきた写真を見ると、あやしい部屋着の写真はほとんど無いです
スッポンポンの写真はたくさんあるのですが・・・(笑)
おみさんはいかがわしい写真を沢山撮ってしまったのですね!
今度、写真交換しましょう♪(嘘)
じゅん☆ | 2010/08/25 03:23
じゅんさんのおかげで謎だった映画村のことがだんだんわかってきました☆ありがとうございます。
おじさんもいるんですね(^^;)知らなかった。
あやしい部屋着は着心地もよかったですよ☆
写真交換できるのか!よし、と思ったんですが、嘘みたいなんで、今度映画村にいったらあのあやしい部屋着をきてアンマキにすわるじゅんさんの写真をUPを希望します♪
おみ | 2010/08/25 05:46
★おみさん
映画村の謎も徐々に解明されつつありますね♪
最初はどんな部屋があるのかも分かりませんでしたから
ただ、こういう場所は情報無しで行く方がオモシロいのかもしれませんね
ラブホテル記事はネタバレ記事でもあるので
感動?を求める方はあまり見ない方がよいのかもしれません・・・(笑)
アンマキシーンですかぁ
実はあるのですが、やっぱりハダカなんです。。。
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1008262045.jpg
じゅん☆ | 2010/08/26 20:46
おお!言ってみるものです☆ごちそうさまです なむ(-人-)
おみ | 2010/08/27 00:22
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2010/08/27 12:32
★おみさん
なむなむ・・・
じゅん☆ | 2010/08/28 22:37
★非公開(2010/08/27 12:32)さん
この按摩機はコンセントが抜けているので動かないのですが
かなり年代モノの機械でプシューっとかいってなかなかオモシロいです
足が長く見えるのはレンズの特性によるモノとのコトです
もちろんスッポンポンのもあるのですが
これ以上載せるとまた変態って言われるのでやめておきましょう(笑)
じゅん☆ | 2010/08/28 22:37
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :