かんの温泉 寿老の湯
2007.11.24





★お知らせ
何だかボクが財界さっぽろ発行の「HO」Vol.15号に出ているらしいです(笑)
http://www.toho-ho.jp/
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0711242300.jpg
次回で菅野温泉の湯船がすべて揃います
最後の湯船は気持ちの良い露天風呂です♪
何だかボクが財界さっぽろ発行の「HO」Vol.15号に出ているらしいです(笑)
http://www.toho-ho.jp/
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0711242300.jpg
次回で菅野温泉の湯船がすべて揃います
最後の湯船は気持ちの良い露天風呂です♪
かんの温泉には行ったことがあったのですが、
この浴場は知りませんでした。
時間帯のせいだったのかな?
湯船の底から湯が沸いてるのはいいですね。
今度行ってみます。
じゅんさん、ありがとう。
この浴場は知りませんでした。
時間帯のせいだったのかな?
湯船の底から湯が沸いてるのはいいですね。
今度行ってみます。
じゅんさん、ありがとう。
お久しぶり!?ですね♪
御一行様のなかにじゅん☆さんいますよね??
ちゃんとチェックしておきました(笑)
御一行様のなかにじゅん☆さんいますよね??
ちゃんとチェックしておきました(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★kazさん
女性専用時間帯があるので入浴できないコトもありますね
菅野温泉の湯船の数にはホントに驚かされました
あっちへ行ったりこっちへ行ったり
面倒くさいという方もいるのですが
ボクはこういう感じが大好きです♪
今度、寿老の湯にも入ってみてください
女性専用時間帯があるので入浴できないコトもありますね
菅野温泉の湯船の数にはホントに驚かされました
あっちへ行ったりこっちへ行ったり
面倒くさいという方もいるのですが
ボクはこういう感じが大好きです♪
今度、寿老の湯にも入ってみてください
★うにさん
うにさん、お元気でしたか?
源泉マニア御一行様の中に恥ずかしながらボクもいたりします(笑)
ボクは源泉マニアというワケではないのですが
まぁ、源泉かけ流しが好ましいというのは事実だと思います
温泉資源も無限ではありませんから
その辺りが難しいところですね
うにさん、お元気でしたか?
源泉マニア御一行様の中に恥ずかしながらボクもいたりします(笑)
ボクは源泉マニアというワケではないのですが
まぁ、源泉かけ流しが好ましいというのは事実だと思います
温泉資源も無限ではありませんから
その辺りが難しいところですね
★非公開(2007/11/25 00:55)さん
うぉっ!
そんなコトになっちゃうのですね
お~、凄そう(謎)
こっちは雪が積もって寒くなってきました
人肌恋しい季節です・・・(笑)
うぉっ!
そんなコトになっちゃうのですね
お~、凄そう(謎)
こっちは雪が積もって寒くなってきました
人肌恋しい季節です・・・(笑)
混浴するの?
先ほど「HO」買ってきましたよ。
いつもブログでお顔を拝見しているのですが、雑誌の中ではまた違った雰囲気でしたね。
源泉大好きご一行様の活き活きしたお顔が大変良かったですね。
でも若干1名顔出ししていない方が・・・・
(ご本人の過去ブログで生顔見たことあるので深い詮索はやまますね)
じゅん☆さんのお住い今まで知らなかったのですが、「HO」読んでわかりました。
それを聞いて過去の道南記事強行の凄さを実感しました。(笑)
いつもブログでお顔を拝見しているのですが、雑誌の中ではまた違った雰囲気でしたね。
源泉大好きご一行様の活き活きしたお顔が大変良かったですね。
でも若干1名顔出ししていない方が・・・・
(ご本人の過去ブログで生顔見たことあるので深い詮索はやまますね)
じゅん☆さんのお住い今まで知らなかったのですが、「HO」読んでわかりました。
それを聞いて過去の道南記事強行の凄さを実感しました。(笑)
★温泉マンさん
お買いあげありがとうです♪
ボクはまだ入手していなくて
WEB立ち読み版↓を見ただけなのですが
http://www.toho-ho.jp/magazine/15/index.html
確かにボクが出演しているようです(笑)
今回は顔出しOKな方とそうではない方が出ているので
このような記事構成となっているようです
お住まいもバレちゃいましたねぇ
内緒だったのですが・・・(笑)
お買いあげありがとうです♪
ボクはまだ入手していなくて
WEB立ち読み版↓を見ただけなのですが
http://www.toho-ho.jp/magazine/15/index.html
確かにボクが出演しているようです(笑)
今回は顔出しOKな方とそうではない方が出ているので
このような記事構成となっているようです
お住まいもバレちゃいましたねぇ
内緒だったのですが・・・(笑)
元気ですよー。
仕事が忙しくなりまして、なかなか見ることが出来なくなってしまってきています。
なんだか、雑誌にのったりすごいですね♪
温泉はかけ流しの方が気持ちいいですが、限りある資源大切に使わないとですね!!
仕事が忙しくなりまして、なかなか見ることが出来なくなってしまってきています。
なんだか、雑誌にのったりすごいですね♪
温泉はかけ流しの方が気持ちいいですが、限りある資源大切に使わないとですね!!
「HO」のWEB立ち読みを見ていたらじゅん☆さんが載っていたので驚きました!
じゅん☆さんは有名な方だったんですね・・スゴイ!
かんの温泉は沢山の湯舟があって楽しそうなところですね
泊りがけでゆっくり行ってみたくなりました(*^_^*)
じゅん☆さんは有名な方だったんですね・・スゴイ!
かんの温泉は沢山の湯舟があって楽しそうなところですね
泊りがけでゆっくり行ってみたくなりました(*^_^*)
じゅん☆さま こんばんは♪
かんの温泉は登山&温泉好きの知人からかなり勧められていた場所なので
拝見することができて嬉しかったです♪
「HO」買いました~♪
こちらに来るのは大変な場所にお住まいなのですね。
「HO」にじゅん☆さんが出てくださったおかげで久しぶりに温泉に入ってきます♪
登別と白老は制覇してきます!
かんの温泉は登山&温泉好きの知人からかなり勧められていた場所なので
拝見することができて嬉しかったです♪
「HO」買いました~♪
こちらに来るのは大変な場所にお住まいなのですね。
「HO」にじゅん☆さんが出てくださったおかげで久しぶりに温泉に入ってきます♪
登別と白老は制覇してきます!
★うにさん
忙しそうですね!
カラダに気を付けて乗り切ってください♪
なんだか雑誌に載っちゃいましたが
さすがに雑誌ではオシリ出さなかったのでご安心ください(笑)
忙しそうですね!
カラダに気を付けて乗り切ってください♪
なんだか雑誌に載っちゃいましたが
さすがに雑誌ではオシリ出さなかったのでご安心ください(笑)
★エリさん
HOのWEB立ち読みは便利ですね♪
ボクはまだHOを入手していません・・・
ボクの住んでいる町には売っていないのです(笑)
本屋さんも無いしセブンイレブンも無いし・・・(泣)
ボクはある特定の場所では有名らしいですね(謎)
菅野温泉はなかなか鄙びていますが
泉質はとても良いので行ってみてください
鄙び系が好きな方なら旧館への宿泊をオススメします♪
HOのWEB立ち読みは便利ですね♪
ボクはまだHOを入手していません・・・
ボクの住んでいる町には売っていないのです(笑)
本屋さんも無いしセブンイレブンも無いし・・・(泣)
ボクはある特定の場所では有名らしいですね(謎)
菅野温泉はなかなか鄙びていますが
泉質はとても良いので行ってみてください
鄙び系が好きな方なら旧館への宿泊をオススメします♪
★なりさん
こんばんは!
菅野温泉はボクからもオススメです♪
なりさんもHOを買ったのですかぁ~
ボクはまだ買っていないのです
買いたいのですけれど売っていないのです・・・
やっぱりココは辺境の地なのかなぁ~(笑)
今回のHO無料クーポンは道東が多いらしいので
ボクも湯めぐりしようと思っています
こんばんは!
菅野温泉はボクからもオススメです♪
なりさんもHOを買ったのですかぁ~
ボクはまだ買っていないのです
買いたいのですけれど売っていないのです・・・
やっぱりココは辺境の地なのかなぁ~(笑)
今回のHO無料クーポンは道東が多いらしいので
ボクも湯めぐりしようと思っています
おお~。クロレラの湯ですね。
ここは暑い時などはガラス戸を開けて入ると気持ちいいんですよね。
湯船の側に大きめの水槽があったんですが写真を見る限りでは今は無いようですね。
たしか、イワナ?オショロコマ?が数匹泳いでいました。
そうそう、何処から入ってきたのか体長1メートル位の蛇が居たこともありましたよ。
最近では近場の温泉にしか行っていないので写真を拝見しているとまた訪れてみたくなりますね。
ここは暑い時などはガラス戸を開けて入ると気持ちいいんですよね。
湯船の側に大きめの水槽があったんですが写真を見る限りでは今は無いようですね。
たしか、イワナ?オショロコマ?が数匹泳いでいました。
そうそう、何処から入ってきたのか体長1メートル位の蛇が居たこともありましたよ。
最近では近場の温泉にしか行っていないので写真を拝見しているとまた訪れてみたくなりますね。
★ヤダモンさん
水槽はありませんでしたが
奥の岩場に水が少し溜まっていました
おそらく加水用の沢水かと思われます
体長1メートルもあるヘビが居たらビックリですね
見つけたらカラダに巻き付けて記念撮影ですね(笑)
水槽はありませんでしたが
奥の岩場に水が少し溜まっていました
おそらく加水用の沢水かと思われます
体長1メートルもあるヘビが居たらビックリですね
見つけたらカラダに巻き付けて記念撮影ですね(笑)
今日は仕事が早く終わりました。
じゅん☆さんに言われたらがんばるしかないですね…なんて(笑)
あはは(笑)
何の報告ですかっ!!(笑)
いや、あえて雑誌でもオシリをさらけ出してくれたら面白いんですけどね♪
師走になりますね。。。
世間も騒がしくなり、さらに寒くなりますけど、じゅん☆さんも体に気をつけて頑張ってくださいね!!
じゅん☆さんに言われたらがんばるしかないですね…なんて(笑)
あはは(笑)
何の報告ですかっ!!(笑)
いや、あえて雑誌でもオシリをさらけ出してくれたら面白いんですけどね♪
師走になりますね。。。
世間も騒がしくなり、さらに寒くなりますけど、じゅん☆さんも体に気をつけて頑張ってくださいね!!
★うにさん
ボクはオシリ出しても良かったのですけれどね(笑)
やっぱり雑誌社の方は売り上げに関わりますから
オトコのオシリは出さないでしょうね(笑)
あ~、もう師走ですかぁ
年末ジャンボ宝くじを買ってこなくちゃ
湯治宿へ行ってのんびりしたいです
ボクはオシリ出しても良かったのですけれどね(笑)
やっぱり雑誌社の方は売り上げに関わりますから
オトコのオシリは出さないでしょうね(笑)
あ~、もう師走ですかぁ
年末ジャンボ宝くじを買ってこなくちゃ
湯治宿へ行ってのんびりしたいです
じゃぁ、ここで存分に出すしかないですね(笑)
早いものです;
温泉でまったりしたい。。。
早いものです;
温泉でまったりしたい。。。
★うにさん
はい、存分に出させていただきます(嘘)
今月からガソリンや灯油代が値上がりして
加温式温泉銭湯の経営に影響が出ないかと心配です
今日は温泉ラブホで一日まったりしてきました
はい、存分に出させていただきます(嘘)
今月からガソリンや灯油代が値上がりして
加温式温泉銭湯の経営に影響が出ないかと心配です
今日は温泉ラブホで一日まったりしてきました

Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/459-c06c2b1e
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに