じゅん☆ブログ

小樽出世前広場 2008.02.14
堺町の招き猫
小樽雪あかりの路を見たあとで街を散策しているとあちこちにチャンドルが灯されていました。写真は堺町の商店前にいた雪の招き猫です。頭の上に乗っているミカンがカワイイですね。
小樽出世前広場
そんな堺町の一角にオモシロそうな通りを発見しました。小樽出世前広場と名付けられたこの通りは、昭和初期のレトロな小樽の街並みを再現させたモノなのだそうです。
昔・生活道具館
通りへ入っていくと昔・生活道具館というのがありました。大正から昭和時代に使われていた生活道具が展示されているようです。
昔・生活道具館の内部
ちょっと中へ入ってみました。館内は無料で見学するコトができます。実際に使ったコトは無いのですが、見ていると懐かしくなるような生活雑貨が沢山展示されていました。
バラック横丁
通りの突き当たりにはバラック横丁と呼ばれる飲食店の長屋がありました。立喰い寿司屋さんなどが営業しているようです。
ポチの家
この小樽出世前広場は3年ほど前から造られ始めたそうです。ボクは街をプラプラしていて偶然発見したのですが、小樽の新名所として発展していくとイイですね。
  

Comment
招き猫カワイイですね!雪だるまもカワイイ!!
レトロな町並みも楽しそうです!近代的なものも好きですがレトロチックな物も懐かしくて大好きです!
小倉も昨日何年かぶりに雪が本格的に積もりました!会社休んでいとこの子と雪だるまでも作ろうかと思いましたがこの間の旅行で仕事が…。
小樽に行ったら出世前広場探してみたいと思います。
キムキム | 2008/02/15 01:02
★キムキムさん
街のあちこちにこういったオブジェクトが造られていました♪
今日の北海道は凄かったですよ~
爆弾低気圧といった感じでボクの住んでいる町は陸の孤島と化しました
今年は雪が少ないなぁと思っていたのですが一気に来た感じです
じゅん☆ | 2008/02/15 18:11
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :