然別峡 ピラの湯(初春)
2008.04.20











●然別峡 ピラの湯(しかりべつきょう ぴらのゆ)
場所 : 北海道河東郡鹿追町瓜幕然別峡国有林 【地図】 【閲覧】
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 弱食塩泉
備考 : 混浴
感想 : ★★★★☆
じゅん☆サンはじめまして!
2週間前にNetサーフしてて偶然たどりつきました。
今は、東京に住んでいますが、高校までは、道東にいました。
懐かしい写真を観て感動しています。
和琴などは昔に何度も行きましたが少し風景が変わったみたいですね!
年に2、3回は帰省しているので色々周ってみようかな。
今度、是非案内をしてください。
時間に追われての生活している毎日でじゅん☆さんのブログにはそれを癒してもらえます。
これからもよろしくお願いします。
応援しています。
2週間前にNetサーフしてて偶然たどりつきました。
今は、東京に住んでいますが、高校までは、道東にいました。
懐かしい写真を観て感動しています。
和琴などは昔に何度も行きましたが少し風景が変わったみたいですね!
年に2、3回は帰省しているので色々周ってみようかな。
今度、是非案内をしてください。
時間に追われての生活している毎日でじゅん☆さんのブログにはそれを癒してもらえます。
これからもよろしくお願いします。
応援しています。
★naoさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
naoさんは都会に住んでいるのですね
ボクも時々都会に住みたくなりますが
やっぱり道東はイイところだと思います
温泉めぐりできる間はココに住んでいたいです♪
最近、ボクのブログを見て癒されると言ってくださる方が
ちらほらといて何だか嬉しいです(笑)
はじめまして!
コメントありがとうです♪
naoさんは都会に住んでいるのですね
ボクも時々都会に住みたくなりますが
やっぱり道東はイイところだと思います
温泉めぐりできる間はココに住んでいたいです♪
最近、ボクのブログを見て癒されると言ってくださる方が
ちらほらといて何だか嬉しいです(笑)
じゅんさん、こんばんは~
今日の十勝は初夏の様な暖かさだったので、
野湯に出かける予定ではなかったのですが、
フラ~と、然別峡に行ってしまいました。
ピラの湯にも行きましたよ。
今日の十勝は初夏の様な暖かさだったので、
野湯に出かける予定ではなかったのですが、
フラ~と、然別峡に行ってしまいました。
ピラの湯にも行きましたよ。
★露天風呂マニアさん
そちらは暖かそうですね
ボクも今日は出かける予定ではなかったのですが
天気が良かったので4時間ほど野湯探索をしていました
雪解け水が多くてあまり成果はありませんでしたが
まぁまぁ充実した一日でした(笑)
然別峡はイイですよねぇ~♪
行くたびに新しい発見があります
そちらは暖かそうですね
ボクも今日は出かける予定ではなかったのですが
天気が良かったので4時間ほど野湯探索をしていました
雪解け水が多くてあまり成果はありませんでしたが
まぁまぁ充実した一日でした(笑)
然別峡はイイですよねぇ~♪
行くたびに新しい発見があります
私だって、じゅんさんのサイトに癒されていますよ。
温泉、風景、じゅんさんのきれいな肌
これがマッチしてますからね。
あと、最近は動画
じゅんさんの好奇心旺盛な表情が何ともいえません。
温泉、風景、じゅんさんのきれいな肌
これがマッチしてますからね。
あと、最近は動画
じゅんさんの好奇心旺盛な表情が何ともいえません。
kazさんや露天風呂マニアさんたちは、北海道在住なのでしょうか?
北海道を離れてだいぶ経ちますが最近ととても恋しく感じます。
できるだけ暇を見つけて帰るようにしていますがなかなか旅費もばかにならないので年に数回になってしまいます。
帰省する時はいろいろ情報を教えてください。
ボードの季節も終わりこれからわラフティングやシャワークライミングに出掛けようと思っています。
帰り道には、秘湯と言う訳にはいきませんけど温泉でゆっくりですね!
北海道を離れてだいぶ経ちますが最近ととても恋しく感じます。
できるだけ暇を見つけて帰るようにしていますがなかなか旅費もばかにならないので年に数回になってしまいます。
帰省する時はいろいろ情報を教えてください。
ボードの季節も終わりこれからわラフティングやシャワークライミングに出掛けようと思っています。
帰り道には、秘湯と言う訳にはいきませんけど温泉でゆっくりですね!
★kazさん
kazさんにまでそう言っていただけると凄く嬉しいです♪
じゅん☆ブログのめざすところは「癒し」にあるのかもしれませんね(謎)
動画はインパクトがあって難しい面もあるのですが
いろいろな場面で使えそうなので
これからもお楽しみに♪
kazさんにまでそう言っていただけると凄く嬉しいです♪
じゅん☆ブログのめざすところは「癒し」にあるのかもしれませんね(謎)
動画はインパクトがあって難しい面もあるのですが
いろいろな場面で使えそうなので
これからもお楽しみに♪
★naoさん
kazさんや露天風呂マニアさんは北海道在住のようですよ
ラフティングとかシャワークライミングとか凄いですね
ボクは経験したコトがないのですがオモシロそうです♪
kazさんや露天風呂マニアさんは北海道在住のようですよ
ラフティングとかシャワークライミングとか凄いですね
ボクは経験したコトがないのですがオモシロそうです♪
然別峡の野湯探索いってきましたぁ!!
私がはじめて野湯でスッポンポンになったのがこのピラの湯です。
湯船は4つあって、全部に入ってきましたよぉ~
真ん中あたりの湯船の脇にヘビの抜け殻を見つけ、キャーキャー叫んでしまいました★
この日はほかにもいろいろ行って来ましたよぉ~♪
私がはじめて野湯でスッポンポンになったのがこのピラの湯です。
湯船は4つあって、全部に入ってきましたよぉ~
真ん中あたりの湯船の脇にヘビの抜け殻を見つけ、キャーキャー叫んでしまいました★
この日はほかにもいろいろ行って来ましたよぉ~♪
★うさぎさん
うぉー!!!
ピラの湯へ入りましたかー!
何だかヘビだらけというウワサを聞きましたが大丈夫でしたか?
崖にヘビがウニョウニョへばり付いている写真を見ていたので
しばらくはピラの湯へ行かないぞと思っていたところです(笑)
うぉー!!!
ピラの湯へ入りましたかー!
何だかヘビだらけというウワサを聞きましたが大丈夫でしたか?
崖にヘビがウニョウニョへばり付いている写真を見ていたので
しばらくはピラの湯へ行かないぞと思っていたところです(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/511-48bf6963
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに