然別峡 鹿の湯(初春)
2008.04.22





★お知らせ♪
久しぶりに鹿の湯へ行ってきました♪
入浴シーンはもっと引いた位置から撮りたかったのですが
今回はカメラ一台態勢のセルフタイマー撮影だったのでこれが限界です(笑)
ちなみにキヌプとかテムジンは時間の関係でキャンセルとなりました
久しぶりに鹿の湯へ行ってきました♪
入浴シーンはもっと引いた位置から撮りたかったのですが
今回はカメラ一台態勢のセルフタイマー撮影だったのでこれが限界です(笑)
ちなみにキヌプとかテムジンは時間の関係でキャンセルとなりました
じゅんさん、こんばんは~
日曜日に行った時には、もうすっかり雪が無くなっていましたよ。
去年は、連休中も結構雪があったのですが、
今年は異常に雪解けが早いですね。
その分、冬期間積雪で行くことが出来なかった
野湯に早く行けそうでワクワクしています。
日曜日に行った時には、もうすっかり雪が無くなっていましたよ。
去年は、連休中も結構雪があったのですが、
今年は異常に雪解けが早いですね。
その分、冬期間積雪で行くことが出来なかった
野湯に早く行けそうでワクワクしています。
★露天風呂マニアさん
然別峡の雪も融けましたか~
ボクも昨年のゴールデンウィークに訪問しましたが
テムジンから先は積雪があってクルマで行けなかった記憶があります
今年は既にマクペカまでクルマで行けましたから
雪解けが早まっているのでしょうね
然別峡の雪も融けましたか~
ボクも昨年のゴールデンウィークに訪問しましたが
テムジンから先は積雪があってクルマで行けなかった記憶があります
今年は既にマクペカまでクルマで行けましたから
雪解けが早まっているのでしょうね
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/512-fc176d53
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに