然別峡 シリコトルの湯
2008.04.27





★お知らせ♪
3週間近くに渡ってダラダラと紹介してきた
春の然別峡特集2008もやっと終了です(笑)
振り返ってみるとココはホントに凄い野湯地帯だと思いました
行くたびに変化があって飽きませんね♪
さて、次回は・・・どうしようかな
一ヶ月分くらい記事がたまっていて追いつかない・・・(汗)
3週間近くに渡ってダラダラと紹介してきた
春の然別峡特集2008もやっと終了です(笑)
振り返ってみるとココはホントに凄い野湯地帯だと思いました
行くたびに変化があって飽きませんね♪
さて、次回は・・・どうしようかな
一ヶ月分くらい記事がたまっていて追いつかない・・・(汗)
じゅん☆さま
然別峡野湯、すごくたくさんあるのですね~!!
全ての記事、楽しまさせていただきました。
ありがとうございました♪
じゅん☆さんの★5つの場所に行きたいです♪
然別峡野湯、すごくたくさんあるのですね~!!
全ての記事、楽しまさせていただきました。
ありがとうございました♪
じゅん☆さんの★5つの場所に行きたいです♪
★なりさん
然別峡は凄いですよ~!
北海道最強の野湯地帯だと思います
とても一日では遊びきれないです(笑)
感想の★の数はその時の気分的なモノなのですが
やはり5つ★のところは後から自分で見ても納得な感じです♪
然別峡は凄いですよ~!
北海道最強の野湯地帯だと思います
とても一日では遊びきれないです(笑)
感想の★の数はその時の気分的なモノなのですが
やはり5つ★のところは後から自分で見ても納得な感じです♪
質問で~~す (^o^)/~~
いつもこのブログを見るのを楽しみにしております。
昨年20年ぶりくらいに北海道にフェリーで上陸
し、車で回ってあまりによかったので、今年も北
海道回りするつもりで、その際は野湯を試してみ
たいと思っておる者です。
さて質問なのですが、
じゅん☆さん 熊対策はどのようにされていますか??
ラジオがんがんならしておられるのでしょうか??
その他の携行品や だんどりや注意事項などありました
ら、お教えください。
いつもこのブログを見るのを楽しみにしております。
昨年20年ぶりくらいに北海道にフェリーで上陸
し、車で回ってあまりによかったので、今年も北
海道回りするつもりで、その際は野湯を試してみ
たいと思っておる者です。
さて質問なのですが、
じゅん☆さん 熊対策はどのようにされていますか??
ラジオがんがんならしておられるのでしょうか??
その他の携行品や だんどりや注意事項などありました
ら、お教えください。
★ポンさん
こんにちは
いつも見てくれてありがとうです♪
さて、ポンさんはボクの熊対策に関心があるようですが
素人の熊対策等を聞いても参考になるどころか危険が危ないと思うので
そういった専門のサイト等で情報収集するコトをオススメします!
あと、ボクは思い付きで行動するので段取りとかは特にありません
注意事項としては黒い格好をしない方がイイのですが
ボクはたいがい黒い格好をしていたりします(謎)
こんにちは
いつも見てくれてありがとうです♪
さて、ポンさんはボクの熊対策に関心があるようですが
素人の熊対策等を聞いても参考になるどころか危険が危ないと思うので
そういった専門のサイト等で情報収集するコトをオススメします!
あと、ボクは思い付きで行動するので段取りとかは特にありません
注意事項としては黒い格好をしない方がイイのですが
ボクはたいがい黒い格好をしていたりします(謎)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/515-c48b417c
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに