山岳霊場 太田山神社
2008.05.08


















タイトルを見てあそこに行ったのかと驚きましたが、読んでいて虫のすごさの方が怖かったです(笑)
私も一度に30カ所ほど刺された経験があって、思い出してぞっとしました^^;
ここは私も知ってますが、高いところが苦手なので足が向きません‥
それにしても、まさに修行でしたね(笑)
私も一度に30カ所ほど刺された経験があって、思い出してぞっとしました^^;
ここは私も知ってますが、高いところが苦手なので足が向きません‥
それにしても、まさに修行でしたね(笑)
★のんさん
テレビか何かでココの存在を知ってとても行ってみたかったのです(笑)
興味本位で訪れた者には厳しい太田山神社でした・・・
まさか野湯以外でこれほどの虫の襲来を受けるとは思ってもいませんでした
今もあちこち痒いのですが「新ウナコーワクールもろこしヘッド」が
活躍してくれているおかげで何とか治まりつつあります
一度にこれだけ沢山の場所を刺されたのは初めての経験で
何だか首のリンパ腺が腫れたり手がむくんだりヤバそうな感じでした
今度は霊峰恵山に登ってみたいと思います♪
テレビか何かでココの存在を知ってとても行ってみたかったのです(笑)
興味本位で訪れた者には厳しい太田山神社でした・・・
まさか野湯以外でこれほどの虫の襲来を受けるとは思ってもいませんでした
今もあちこち痒いのですが「新ウナコーワクールもろこしヘッド」が
活躍してくれているおかげで何とか治まりつつあります
一度にこれだけ沢山の場所を刺されたのは初めての経験で
何だか首のリンパ腺が腫れたり手がむくんだりヤバそうな感じでした
今度は霊峰恵山に登ってみたいと思います♪
まずは階段の凄さに驚き・・・最後に天空からの景色に驚き。ご無事でお帰り、なによりです。
熊の恐怖と戦いながら野湯を探検し、虫の襲来をものともせず参拝されるじゅん☆さん・・・個人的にボウケンジャーと呼ばせていただきます。
くれぐれもお大事に!
熊の恐怖と戦いながら野湯を探検し、虫の襲来をものともせず参拝されるじゅん☆さん・・・個人的にボウケンジャーと呼ばせていただきます。
くれぐれもお大事に!
★あずさん
広角なレンズでびよ~んっと撮影したかったのですが
虫のせいでそんな余裕すらありませんでした・・・
べつに血を吸われるのはイイのですが
腫れたり痒くなったりするのがイヤですね(笑)
広角なレンズでびよ~んっと撮影したかったのですが
虫のせいでそんな余裕すらありませんでした・・・
べつに血を吸われるのはイイのですが
腫れたり痒くなったりするのがイヤですね(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2008/10/02 16:09)さん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
ボクは太田山神社のコトをテレビで知り
それからずっと行きたいなぁと思っていたのですが
今年、やっとその思いが叶いました!
北海道にこのような山岳霊場があるとは思ってもいなかったので感動的でした
非公開さんも17歳であれば登ってみても良い時期かと思います
ボクも今くらいの季節に登ってみたいのですが
残念ながら瀬棚町はとても遠くてなかなかその願いは叶いません
この神聖な場所を非公開さんたちが守っていてくれたら
いつかその願の叶う日が来るコトでしょう♪
はじめまして!
コメントありがとうです♪
ボクは太田山神社のコトをテレビで知り
それからずっと行きたいなぁと思っていたのですが
今年、やっとその思いが叶いました!
北海道にこのような山岳霊場があるとは思ってもいなかったので感動的でした
非公開さんも17歳であれば登ってみても良い時期かと思います
ボクも今くらいの季節に登ってみたいのですが
残念ながら瀬棚町はとても遠くてなかなかその願いは叶いません
この神聖な場所を非公開さんたちが守っていてくれたら
いつかその願の叶う日が来るコトでしょう♪
このコメントは管理者の承認待ちです
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/520-62a4aa6c
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに