大峯温泉 旧新英温泉源泉
2008.05.19








★大峯温泉 旧新英温泉源泉(おおみねおんせん きゅうしんえいおんせんげんせん)
場所 : 北海道山越郡長万部町大峯
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 含重曹食塩泉(中性高張性温泉)
成分 : 成分総計14,522ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : 自然湧出(大峰温泉)
備考 : 混浴
感想 : ★★★★☆
こんにちは~
もしかして・・・気持ちよく入っている画像は☆ですね(汗)
シュワしゅわして、はじけちゃうのですよ~~~
ちなみに下側のもう一つの丸いところ(パイプの出ている方)は23℃、湯流れの川は20℃くらい。
確か、湯流れ川のところでも浸かったりしました。
もちろん お尻とタオルが みごとにオレンジ色になっちゃいましたね。
夏は藪蚊が凄いです~~
もしかして・・・気持ちよく入っている画像は☆ですね(汗)
シュワしゅわして、はじけちゃうのですよ~~~
ちなみに下側のもう一つの丸いところ(パイプの出ている方)は23℃、湯流れの川は20℃くらい。
確か、湯流れ川のところでも浸かったりしました。
もちろん お尻とタオルが みごとにオレンジ色になっちゃいましたね。
夏は藪蚊が凄いです~~
一昨年行った青森の黄金崎不老ふ死温泉もこんな茶褐色の温泉でした。浮遊物も温泉の成分らしいです。鉄分が多いところの温泉は湧き出てから空気に触れると茶色になるらしいです。
★ぴかリンさん
気持ち良く浸かっていたのはぴかリンさんでしたかぁ~(笑)
確かに炭酸系のお湯でしたがオレンジ浮遊物の凄さに圧倒されました(驚)
連休中の訪問でしたが既に沢山のヤブ蚊が活動していて大変な入浴でした
新英温泉で浴用利用されていた頃の湯船に浸かってみたかったなぁ~♪
気持ち良く浸かっていたのはぴかリンさんでしたかぁ~(笑)
確かに炭酸系のお湯でしたがオレンジ浮遊物の凄さに圧倒されました(驚)
連休中の訪問でしたが既に沢山のヤブ蚊が活動していて大変な入浴でした
新英温泉で浴用利用されていた頃の湯船に浸かってみたかったなぁ~♪
★酔ちゃんさん
ココの温泉成分による色素沈着は凄いモノがあります
こういう色をしている温泉はとても効能がありそうですよね(笑)
「不老ふ死温泉」って凄い名前の温泉ですね!
いつか行ってみたいなぁ~♪
ココの温泉成分による色素沈着は凄いモノがあります
こういう色をしている温泉はとても効能がありそうですよね(笑)
「不老ふ死温泉」って凄い名前の温泉ですね!
いつか行ってみたいなぁ~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2008/05/20 20:03)さん
あげ(謎)
あげ(謎)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2008/05/21 12:31)さん
本別というと山渓閣温泉ホテルが気になっていたのですが
昨年で廃業になってしまったようですね
そのホテルはまったくノーマークでしたが
何か目玉のようなモノがあるのでしょうか?
本別というと山渓閣温泉ホテルが気になっていたのですが
昨年で廃業になってしまったようですね
そのホテルはまったくノーマークでしたが
何か目玉のようなモノがあるのでしょうか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2008/05/21 19:50)さん
ツルツル系なのですね!
ボクは五右衛門風呂がスキなので
今度訪問してみようと思います
情報ありがとうでした♪
ツルツル系なのですね!
ボクは五右衛門風呂がスキなので
今度訪問してみようと思います
情報ありがとうでした♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2008/05/21 23:37)さん
真っ裸でひっくり返ったら大変というか
他に人がいたら恥ずかしくて温泉どころではなくなってしまいますね(笑)
ボクもオウッ!ってならないように注意します♪
真っ裸でひっくり返ったら大変というか
他に人がいたら恥ずかしくて温泉どころではなくなってしまいますね(笑)
ボクもオウッ!ってならないように注意します♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2008/05/22 19:00)さん
どうもご丁寧にありがとうです♪
ボクはどこへでも入っていきますから大丈夫ですよ(笑)
どうもご丁寧にありがとうです♪
ボクはどこへでも入っていきますから大丈夫ですよ(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2008/05/23 00:05)さん
はいどこへでも入っていきます(笑)
ブログの記事にはできないようなところにも・・・(謎)
はいどこへでも入っていきます(笑)
ブログの記事にはできないようなところにも・・・(謎)
こんにちは~
先日ある方のブログでこの源泉の記事を見たのですが・・・
やっぱりじゅん☆さんは浸かってましたね(笑)
さすがです!!!
シュワシュワが凄いお湯らしいですね~
色も凄そう!
先日ある方のブログでこの源泉の記事を見たのですが・・・
やっぱりじゅん☆さんは浸かってましたね(笑)
さすがです!!!
シュワシュワが凄いお湯らしいですね~
色も凄そう!
★Hole兄弟さん
この辺りはなかなか訪問できない場所なので
チャンスがあれば浸かっちゃいますね(笑)
虫が沢山いて大変だった記憶があります
入浴シーンを撮れるか撮れないかで
記事の盛り上がりも変わってきますから~
この辺りはなかなか訪問できない場所なので
チャンスがあれば浸かっちゃいますね(笑)
虫が沢山いて大変だった記憶があります
入浴シーンを撮れるか撮れないかで
記事の盛り上がりも変わってきますから~
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/526-9921acda
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに