21世紀の森の湯
2008.09.29








★21世紀の森の湯(にじゅういっせいきのもりのゆ)
場所 : 北海道旭川市東旭川町瑞穂943
電話 : 0166-76-2454
料金 : 無料
営業 : 09:00-20:00(9月以降は09:00-19:00)
休業 : 12月1日~4月30日
泉質 : 含芒硝石膏泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計2,428ミリグラム(Na・Ca-SO4)
泉源 : No.142-001(21世紀の森の湯)
備考 : 男女別・シャンプー禁止
感想 : ★★★☆☆
良い温泉は五感全てで楽しめますが塩素臭があるとかなり快感が削がれます。
扉を開けた瞬間に塩素臭、私も何度か経験がありますが本当に残念だと思うところがあって。
レジオネラの発生がしにくい物理的な環境でさえ塩素投入を勧める自治体もあるとのこと。
残念ですね。
扉を開けた瞬間に塩素臭、私も何度か経験がありますが本当に残念だと思うところがあって。
レジオネラの発生がしにくい物理的な環境でさえ塩素投入を勧める自治体もあるとのこと。
残念ですね。
塩素臭は残念でしたね…
それにしても、どの記事にもじゅんさんの温泉に対する愛情が感じられます。
きっと、じゅんさんの心の中にも温かい温泉が湧いているのでしょうね!
それにしても、どの記事にもじゅんさんの温泉に対する愛情が感じられます。
きっと、じゅんさんの心の中にも温かい温泉が湧いているのでしょうね!
はじめまして。
この温泉のある動物園の街(笑)に住んでます。
ここ、塩素投入される前は、本当によい感じでした。
仄かな硫黄の香りとざーざーと掛け流されるお湯が素晴らしかったです。
露天風呂?はここ数年使われていないはずです。
この温泉のある動物園の街(笑)に住んでます。
ここ、塩素投入される前は、本当によい感じでした。
仄かな硫黄の香りとざーざーと掛け流されるお湯が素晴らしかったです。
露天風呂?はここ数年使われていないはずです。
はじめまして。いつも拝見しております。温泉が好きなのでとても参考になります。じゅんさんのお写真も毎回楽しみにしてます♪
★nanaさん
衛生のためとはいえ塩素臭がするとゲンナリしてしまいますね
まぁ、問題が起きてからでは遅いので
その前に塩素投入してしまおうというのもわかりますが
せっかくの温泉が台無しになってしまって残念です
衛生のためとはいえ塩素臭がするとゲンナリしてしまいますね
まぁ、問題が起きてからでは遅いので
その前に塩素投入してしまおうというのもわかりますが
せっかくの温泉が台無しになってしまって残念です
★kaeru@さん
はい、とても残念でした・・・
温泉への愛情ですか!?
それはあるかもしれませんねぇ~
明日へのエネルギーって感じです(笑)
はい、とても残念でした・・・
温泉への愛情ですか!?
それはあるかもしれませんねぇ~
明日へのエネルギーって感じです(笑)
★nobuさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
ボクは塩素投入前を知らないのですが
おそらく素晴らしい温泉だったのでしょうね
露天風呂はやはり使われていないのですね
露天なら塩素臭も軽減されるかと思ったのですが・・・
まぁ、あの場所だと子供以外の入浴はムリですけれど
はじめまして!
コメントありがとうです♪
ボクは塩素投入前を知らないのですが
おそらく素晴らしい温泉だったのでしょうね
露天風呂はやはり使われていないのですね
露天なら塩素臭も軽減されるかと思ったのですが・・・
まぁ、あの場所だと子供以外の入浴はムリですけれど
★まおりんさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
少しでも参考にしていただければ苦労して記事を作った甲斐があります♪
これからもよろしくです!
はじめまして!
コメントありがとうです♪
少しでも参考にしていただければ苦労して記事を作った甲斐があります♪
これからもよろしくです!
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/583-6f316457
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに