竹浦温泉 桃苑(和室)
2008.12.24





★桃苑(とうえん)
場所 : 北海道白老郡白老町竹浦118の13
電話 : 0144-87-2771
宿泊 : 5500円(20:00-10:00)
休憩 : 3000円(10:00-24:00・2時間)
割引 : 2500円(06:00-17:00・平日のみ)
延長 : 500円(1時間)
泉質 : 単純泉
成分 : 不明
泉源 : 不明
設備 : 冷蔵庫・ポット
備考 : 電子レンジ無し・12月30日~31日休業
感想 : ★★★★☆
メリークリスマス!
じゅんさん☆
やっぱり竹浦はいいんですね~。この寒い冬には温泉が一番です。
じゅんさんの素敵な裸体も目の保養になっています。(笑)(^0^)/
夜8時からの泊まりなら早くていいですよね。
ラブホはたいてい 11時、早くて10時からですから。
地元近くなら サービスタイムで一日中 温泉独り占め?できるのになぁ~
じゅんさん☆
やっぱり竹浦はいいんですね~。この寒い冬には温泉が一番です。
じゅんさんの素敵な裸体も目の保養になっています。(笑)(^0^)/
夜8時からの泊まりなら早くていいですよね。
ラブホはたいてい 11時、早くて10時からですから。
地元近くなら サービスタイムで一日中 温泉独り占め?できるのになぁ~
★もなさん
メリークリスマスです!
やっぱり竹浦はイイんです(笑)
雰囲気が好きですね~
相変わらずスッポンポンですが
クリスマスの飾りでも付けておけば良かったかなと後悔しています(謎)
桃苑は宿泊時間が長くてオススメです!
竹浦でのんびりしたい時はココですね♪
地元に住んでいたら平日休みは毎回通ってしまいそうです(笑)
メリークリスマスです!
やっぱり竹浦はイイんです(笑)
雰囲気が好きですね~
相変わらずスッポンポンですが
クリスマスの飾りでも付けておけば良かったかなと後悔しています(謎)
桃苑は宿泊時間が長くてオススメです!
竹浦でのんびりしたい時はココですね♪
地元に住んでいたら平日休みは毎回通ってしまいそうです(笑)
じゅん☆さん、メリークリスマス♪
桃苑だったんですね!
私も和室に入ったことがありますが、今回は違うお部屋だったみたい★
竹浦あたりではけっこうお気に入りなんですが、
むき出しのマットレスの上に布団が敷いてあって、
柄物のシーツだったのでちょっとびっくりしました!
和室には和室のよさもあるとおもうので、
マットレスはいらないかなぁっておもっちゃいました。
私も竹浦の温泉は大好きです♪
来年は道東ほうめんいっちゃおうカナ☆彡
桃苑だったんですね!
私も和室に入ったことがありますが、今回は違うお部屋だったみたい★
竹浦あたりではけっこうお気に入りなんですが、
むき出しのマットレスの上に布団が敷いてあって、
柄物のシーツだったのでちょっとびっくりしました!
和室には和室のよさもあるとおもうので、
マットレスはいらないかなぁっておもっちゃいました。
私も竹浦の温泉は大好きです♪
来年は道東ほうめんいっちゃおうカナ☆彡
★うさぎさん
メリークリスマスです!
ココへ入ったコトがあるなんて
うさぎさんもなかなか通ですね~(笑)
桃苑は温泉なのかどうなのか分からなくて
半信半疑で入ったのですが入って正解でした♪
常時かけ流しなのに浴室がキレイですよね
道東方面には温泉ラブホというのはあまりありませんが
素晴らしい温泉が多いので探索しに来てみてくださいね♪
メリークリスマスです!
ココへ入ったコトがあるなんて
うさぎさんもなかなか通ですね~(笑)
桃苑は温泉なのかどうなのか分からなくて
半信半疑で入ったのですが入って正解でした♪
常時かけ流しなのに浴室がキレイですよね
道東方面には温泉ラブホというのはあまりありませんが
素晴らしい温泉が多いので探索しに来てみてくださいね♪
メリクリ♪
ええ、ここに書いてるって事は今夜は一人です(笑)
ラブホシリーズもいいですね。
行く機会があればどうしてもキレイな所になるんですが、
自分としてはこんなこじんまりした所が好きです。
いつも思うんですが、画像がキレイなのでどんなカメラか興味あります。
撮るときのテクニックなどありそうですね。
湯気があまり写ってないのも不思議。
今度、自分のコンデジでも挑戦してみます。
ええ、ここに書いてるって事は今夜は一人です(笑)
ラブホシリーズもいいですね。
行く機会があればどうしてもキレイな所になるんですが、
自分としてはこんなこじんまりした所が好きです。
いつも思うんですが、画像がキレイなのでどんなカメラか興味あります。
撮るときのテクニックなどありそうですね。
湯気があまり写ってないのも不思議。
今度、自分のコンデジでも挑戦してみます。
同じホテルなのに色々な部屋を調査しておりますなぁ~さすが!!
室蘭のあのホテルが温泉湯だとは・・・・知らなかった( ..)φメモメモ
竹浦調査後に調査ですなw
室蘭のあのホテルが温泉湯だとは・・・・知らなかった( ..)φメモメモ
竹浦調査後に調査ですなw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★pontaさん
メリークリスマスです!
今月は温泉ラブホ特集となってしまいました
おそらくこれだけ連続してラブホを紹介するコトはもう無いと思います
浴室の撮影は長年の経験と勘がモノを言っているかもしれません
冬なんかは湯気で大変なのですよね~
いろいろなマル秘テクニックを駆使して撮影しています
今回の撮影ではリコーのGX100というカメラに
ワイドコンバーションレンズというのを装着して撮影しています
このカメラは単体でも広角24ミリという性能を発揮しますが
ワイドコンバーションレンズを付けると広角19ミリという
超広角な画像を提供してくれます
GX100は湯気で調子が悪くなってしまい
現在は新しく買ったGX200がメインカメラとなっています
メリークリスマスです!
今月は温泉ラブホ特集となってしまいました
おそらくこれだけ連続してラブホを紹介するコトはもう無いと思います
浴室の撮影は長年の経験と勘がモノを言っているかもしれません
冬なんかは湯気で大変なのですよね~
いろいろなマル秘テクニックを駆使して撮影しています
今回の撮影ではリコーのGX100というカメラに
ワイドコンバーションレンズというのを装着して撮影しています
このカメラは単体でも広角24ミリという性能を発揮しますが
ワイドコンバーションレンズを付けると広角19ミリという
超広角な画像を提供してくれます
GX100は湯気で調子が悪くなってしまい
現在は新しく買ったGX200がメインカメラとなっています
★かりんさん
温泉ラブホテルが大好きなので
湯治がてら泊まりに行っています(笑)
室蘭のなんだっけ・・・?
あっ、赤坂は来年訪問予定です
温泉分析書があるそうなので楽しみです♪
かりんさんはもう訪問したのですか?
温泉ラブホテルが大好きなので
湯治がてら泊まりに行っています(笑)
室蘭のなんだっけ・・・?
あっ、赤坂は来年訪問予定です
温泉分析書があるそうなので楽しみです♪
かりんさんはもう訪問したのですか?
★非公開(2008/12/25 08:44)さん
おぉー、沢山行ってきたのですね♪
デリケートな女性には辛いところかもしれませんね
ボクなんかはそんなのを含めて楽しんでしまうのですが・・・(笑)
痒いのが毛じらみとかでなくて良かったですね
パークの旧タイプの浴室も気になっているのですが
まだ入ったコトがありません
ボクはきっと旧タイプの方が好みだと思います
これにめげずに温泉ラブホめぐりをしてくださいね♪
おぉー、沢山行ってきたのですね♪
デリケートな女性には辛いところかもしれませんね
ボクなんかはそんなのを含めて楽しんでしまうのですが・・・(笑)
痒いのが毛じらみとかでなくて良かったですね
パークの旧タイプの浴室も気になっているのですが
まだ入ったコトがありません
ボクはきっと旧タイプの方が好みだと思います
これにめげずに温泉ラブホめぐりをしてくださいね♪
★非公開(2008/12/25 09:52)さん
そんなに褒めてもらうと照れくさいですよ(笑)
じゅん☆ブログを見てヤバいくらいに楽しんでいただければ
記事を作った甲斐があったというものです
非公開さんと温泉へ行ったら凄いコトになっちゃいそうな予感がします(謎)
そんなに褒めてもらうと照れくさいですよ(笑)
じゅん☆ブログを見てヤバいくらいに楽しんでいただければ
記事を作った甲斐があったというものです
非公開さんと温泉へ行ったら凄いコトになっちゃいそうな予感がします(謎)
なんだか非公開さんとの会話がきになるところですねぇ~
パークの旧タイプの浴室はちょっとキケンでしたよぉ★(謎)
パークの旧タイプの浴室はちょっとキケンでしたよぉ★(謎)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★うさぎさん
非公開さんも登場してラブホ記事らしくなってきました(笑)
パークの旧タイプ浴室に今度挑戦してみたいです♪
非公開さんも登場してラブホ記事らしくなってきました(笑)
パークの旧タイプ浴室に今度挑戦してみたいです♪
★非公開(2008/12/25 23:12)さん
非公開コメントありがとうです♪
気付いたら「じゅん☆ブログ」の記事量も結構なモノになっているので
暇な時や気晴らしにゆっくりご覧いただければと思います♪
それにしても温泉でまったりするのは最高ですよね!
温泉ラブホは温泉の他にもいろいろと楽しみがあるのでオススメです(笑)
ボクの温泉探索は今のところ単独行となっております
同行者が居たらお尻が2つに増えるのかもしれません(謎)
非公開コメントありがとうです♪
気付いたら「じゅん☆ブログ」の記事量も結構なモノになっているので
暇な時や気晴らしにゆっくりご覧いただければと思います♪
それにしても温泉でまったりするのは最高ですよね!
温泉ラブホは温泉の他にもいろいろと楽しみがあるのでオススメです(笑)
ボクの温泉探索は今のところ単独行となっております
同行者が居たらお尻が2つに増えるのかもしれません(謎)
★番外編♪
今日の北海道は凄まじい嵐でした
今年の冬は穏やかだなぁと思っていたら
年末になって荒れた感じです
こういう日の野湯も一度体験してみたいなぁと思っているのですが・・・
次回予告↓
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/0/5/505060/0812262000.jpg
最近の次回予告は何だか違う方向へ向かっているような・・・(謎)
今日の北海道は凄まじい嵐でした
今年の冬は穏やかだなぁと思っていたら
年末になって荒れた感じです
こういう日の野湯も一度体験してみたいなぁと思っているのですが・・・
次回予告↓
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/0/5/505060/0812262000.jpg
最近の次回予告は何だか違う方向へ向かっているような・・・(謎)
待ちに待った週末 行って参りました。 違うお宿が目的だったのですが 到着が宿泊タイムより2時間前~ 休憩時間を加算されては…と 町内ぐるり~ 時間表示がなく 躊躇している時に おじさん?発見 喜っ 和室希望旨伝え 快くご案内~喜喜っ
離れ的客室はある意味高級旅館さながら… 寝る間も惜しんで堪能して参りました
気になったのは 壁の結露… これではお部屋のメンテも…
廃業しているお宿も多々 もったいないなぁ~思いつつ 維持存続の苦労を勝手に感じてました まだまだ楽しめそうな竹浦地区~ 温泉ラブホ♪は続きま~す
離れ的客室はある意味高級旅館さながら… 寝る間も惜しんで堪能して参りました
気になったのは 壁の結露… これではお部屋のメンテも…
廃業しているお宿も多々 もったいないなぁ~思いつつ 維持存続の苦労を勝手に感じてました まだまだ楽しめそうな竹浦地区~ 温泉ラブホ♪は続きま~す
★ひよこさん
うわぁ~、ひよこさん羨ましいです
桃苑はチェックイン時刻が早くて良いですよね
ボクが最初にココへ入る時は随分と勇気がいりました
料金も時間もまったくわかりませんでしたからねー
実は高級連れ込み旅館で物凄く高かったらどうしょうとか・・・(笑)
ホント、こういう宿屋はどんどん減少してきているので
ぜひとも経営者の方には頑張ってもらいたいと思っています
うわぁ~、ひよこさん羨ましいです
桃苑はチェックイン時刻が早くて良いですよね
ボクが最初にココへ入る時は随分と勇気がいりました
料金も時間もまったくわかりませんでしたからねー
実は高級連れ込み旅館で物凄く高かったらどうしょうとか・・・(笑)
ホント、こういう宿屋はどんどん減少してきているので
ぜひとも経営者の方には頑張ってもらいたいと思っています
このような温泉の楽しみ方に出会えたのも じゅん☆ブログに巡り会えたからです!!
温泉の魅力にハマったのが鹿追町の鹿の湯でしょか とても懐かしいです
白老の温泉の数は尋常じゃありませんね なにゆえなのか気になりますが
直線線路に歓喜しつつ まずは残るお宿が冬のお楽しみです
そして湯船でのじゅんポーズ(笑っ)も欠かせません!!
お宿が…なだけに 公に勧められず もどかしいのですがしばらくは
密かな楽しみで… ふふふっ♪です
温泉の魅力にハマったのが鹿追町の鹿の湯でしょか とても懐かしいです
白老の温泉の数は尋常じゃありませんね なにゆえなのか気になりますが
直線線路に歓喜しつつ まずは残るお宿が冬のお楽しみです
そして湯船でのじゅんポーズ(笑っ)も欠かせません!!
お宿が…なだけに 公に勧められず もどかしいのですがしばらくは
密かな楽しみで… ふふふっ♪です
★ひよこさん
こういう楽しみ方を公にしている人というのは
場所が場所だけにあまり見かけませんが
ボクはどんどん公にしてオススメしたいと思っています
一般的な温泉旅館にも客室に温泉浴室があったりするのですが
そのような部屋は結構高価だったりします
その点、温泉ラブホであれば2人で泊まっても
1万円以内で収まる場合が多くリーズナブルです♪
白老の周辺は火山地帯なので温泉が多いのですね
ちなみに白老町の泉源数は北海道一なのです!
自宅の蛇口をひねると温泉が出てくるという家が沢山あるんですよー
こういう楽しみ方を公にしている人というのは
場所が場所だけにあまり見かけませんが
ボクはどんどん公にしてオススメしたいと思っています
一般的な温泉旅館にも客室に温泉浴室があったりするのですが
そのような部屋は結構高価だったりします
その点、温泉ラブホであれば2人で泊まっても
1万円以内で収まる場合が多くリーズナブルです♪
白老の周辺は火山地帯なので温泉が多いのですね
ちなみに白老町の泉源数は北海道一なのです!
自宅の蛇口をひねると温泉が出てくるという家が沢山あるんですよー
道内一!! 驚っ
そうなのです 格安で温泉を満喫できる事に気づいてしまったのです
奇跡的にお金持ちになったら 廃業したお宿を改装し 露天付温泉ラブホ♪
でも 露天で盛り上がってしまっては …近所迷惑 難しいですね 笑っ
札幌に温泉ラブホ♪を 一件見つけたので 行ってみたいと思いつつ
お湯の良さとお宿(部屋)… 両方を兼ね備えたお宿は そう無いかと
気にはなるので 行った際には 報告したいと思います
両方を兼ね備えた宿は そう無いかと
そうなのです 格安で温泉を満喫できる事に気づいてしまったのです
奇跡的にお金持ちになったら 廃業したお宿を改装し 露天付温泉ラブホ♪
でも 露天で盛り上がってしまっては …近所迷惑 難しいですね 笑っ
札幌に温泉ラブホ♪を 一件見つけたので 行ってみたいと思いつつ
お湯の良さとお宿(部屋)… 両方を兼ね備えたお宿は そう無いかと
気にはなるので 行った際には 報告したいと思います
両方を兼ね備えた宿は そう無いかと
★ひよこさん
家族風呂で盛り上がっちゃう方々もいるようなので
ラブホの露天なら納得かも・・・(謎)
札幌に温泉ラブホですか!?
ボクの知らないところだろうか?
レポよろしくです♪
家族風呂で盛り上がっちゃう方々もいるようなので
ラブホの露天なら納得かも・・・(謎)
札幌に温泉ラブホですか!?
ボクの知らないところだろうか?
レポよろしくです♪
じゅんさん こんばんわです
新発見なるか!! 期待の温泉ラブホ♪でしたが…
情報元の お笑っな勘違い 思い込み… (温泉の素…)
大変 失礼いたしました!!
またまた 週末がやってきます
ちょっと 郊外…
行けると嬉しいのですが どかなっ
新発見なるか!! 期待の温泉ラブホ♪でしたが…
情報元の お笑っな勘違い 思い込み… (温泉の素…)
大変 失礼いたしました!!
またまた 週末がやってきます
ちょっと 郊外…
行けると嬉しいのですが どかなっ
★ひよこさん
あれぇ~、残念でしたね
温泉の素とか光明石とか結構ありますからねぇ
人工温泉でもうまくやればホンモノの温泉より良い場合もあったりするんですよ
あくまでボクの私感ですけれどね(笑)
あれぇ~、残念でしたね
温泉の素とか光明石とか結構ありますからねぇ
人工温泉でもうまくやればホンモノの温泉より良い場合もあったりするんですよ
あくまでボクの私感ですけれどね(笑)
ずいぶんとご無沙汰してました。この間、結構道南方面行ってました。知内・湯ノ岱なんか良かったですね。先日、鵡川でししゃも寿司食べて、オサル川露天を皮切りに、HOで洞爺湖(万世閣の湯、洞爺湖にしては珍しい感じでした。)・豊浦・白老温泉を楽しみ20時過ぎに桃苑に泊まりました。本当にかけ流しなんですね、大したもんです。翌朝は近くのホテルで朝食バイキングと入浴セット1000円でこちらも十分に楽しみ、例によってかに太郎で大盛かに飯を食べてきましたよ。かに御殿の瓶詰めメフン買っておけば良かったと後悔してるこの頃です。とにかくデカかった。
★なんなんさん
お久しぶりでした♪
道南方面を巡っておられたのですね!
あぁ、道南行きたいなぁ~
行ってこようかなぁ・・・
桃苑に泊まりましたかー!
ココはチェックインが20時なのでお得な気分です
ホントにかけ流しでしょー
素晴らしいですよね
あぁ、かに太郎も食べたいなぁ~(笑)
お久しぶりでした♪
道南方面を巡っておられたのですね!
あぁ、道南行きたいなぁ~
行ってこようかなぁ・・・
桃苑に泊まりましたかー!
ココはチェックインが20時なのでお得な気分です
ホントにかけ流しでしょー
素晴らしいですよね
あぁ、かに太郎も食べたいなぁ~(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/621-666c5981
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに