じゅん☆ブログ

ホテルベルサイユ 101号室 2008.12.27
温泉ホテルベルサイユ
中標津町(なかしべつちょう)にある「温泉ホテル ベルサイユ」へ日帰り入浴をしに行ってきました。ココはいわゆるラブホテルなのですが、サービスタイムの時間帯に日帰り入浴のような感じで利用するコトもできます。サービスタイムは午前3時から午後6時までとなっていて、この時間内であれば何時間居ても3,150円(2名まで)で利用可能です。
101号室(オスカル)
今回は101号室のオスカルという部屋へ入ってみました。この部屋は洋室なのですが、ココだけ他の洋室から離れているちょっと謎な部屋でした。しかし、入ってみると普通の洋室で、室内にはスロットマシーンやテレビ、エッチグッズ自動販売機などが設置されていました。
ベッド
こちらはベッドです。ベッドの周りにはラブホノート男性用避妊具激震マウス君などが置いてありました。奥には洗面所とトイレがあります。トイレットペーパーのロールにマジックでベルサイユと書いてあって何だかオモシロいです。洗面所の横に浴室への入口があって、ドアを開けると湯船が見えました。さっそくスッポンポンになって浴室へ入ってみましょう。
真っ赤な湯船
こちらが鮮烈な湯船です。真っ赤な浴槽というのも凄いですね。浴室内も赤やピンクのタイルで飾られていて派手な雰囲気でした。こういう浴室だと黄金のスケベ椅子も一段と輝いて見えるような気がしました。
洗い場
洗い場のタイルもかなり派手な感じでした。コレだと出血しても分からないかもしれません(謎) 今まで入った部屋の中では一番派手な浴室かもしれませんね。でもこういう浴室も嫌いではありません。
入浴♪(その1)
さっそく入浴してみました。浴室は派手なのですが、温泉は極めて真面目な食塩泉で、加水や加温等を一切おこなっていない源泉かけ流しのお湯です。ただし、源泉温度が高めなので熱いのが苦手な方は加水しないと大変かもしれません。
入浴♪(その2)
浴感にツルツルするといった特徴は無いのですが、浸透圧の高いお湯なのでかなり効くような感じはします。あまり長湯しているとぶっ倒れるかもしれませが、限界に挑戦するような感じで浸かるのも好きだったりします。
就寝♪
今回は長湯し過ぎたせいか、ベッドの上でぶっ倒れました(笑) あまり過激な入浴方法は危険が危ないので注意しましょう。でも、熱いお風呂に入った後で、グワーっと眠るのは何とも気持ちの良いモノです。

★温泉ホテル ベルサイユ(おんせんほてる べるさいゆ)
 場所 : 北海道標津郡中標津町俵橋11線北3
 電話 : 0153-73-2345
 宿泊 : 5770円(23:00-09:00)
 休憩 : 4200円(18:00-23:00)(2時間)
 割時 : 3150円(03:00-18:00)
 延長 : 520円(30分)
 泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性高張性高温泉)
 成分 : 成分総計10,060ミリグラム(Na-Cl)
 泉源 : No.163-003(天祿の湯)
 備考 : 自動精算制
 感想 : ★★★★☆
  

Comment
じゅんさん、ラブホ特集ありがとうございます。温泉つかった後の、ベットでのんびり最高ですね。あまり、熱い湯で「長湯」は危ないですよー。お体も大切に☆それと、色々な過去プログなんかも見せて頂きましたが、どれも良い写真ばかりですね~。今年もあと少しですが、これからもプログの更新、次回も楽しみにしていますー。
| 2008/12/27 23:15
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2008/12/27 23:43
やっぱり じゅんさんのブログで 温泉ラブホシリーズが大好き!です。


じゅんさんの裸体が より一層キレイですよ~♪
無理な入浴は 危険ですよ
私も、温泉が大好きで 今年 摩周の温泉銭湯でぶっ倒れました。(恥)
脱衣所で 気を失いましたよ(汗)

入浴は 休憩入れながら入りましょうね。
ラブホなら 真っ裸でベッドに寝れるから いーですよね☆

贅沢な時間ですね~。
もな | 2008/12/28 00:11
こんばんは。
前々回のあかしやの岩風呂とは正反対な派手な浴室ですね…真っ赤な浴槽の写真を見て、思わず「うわっ!」と声を上げてしまいました(汗)。
浴槽の外側に貼られてある「ina」のロゴマークが何だか懐かしく感じましたね(最近、見かけないもので)。
最後のじゅん☆さんの写真、いつも以上?にきわどいです(笑)。
みわべ | 2008/12/28 00:14
風呂って…なんだろう…?
BlogPetのねこちん | 2008/12/28 13:56
じゅん☆さんこんにちは♪
なにやらシェーバーらしきものが充電されてますよ?
じゅん☆さんのかな?(*´∇`*)
うさぎ | 2008/12/28 14:27
★良さん
温泉ラブホ特集は一応今回で終了のようです
あとは今年のまとめみたいなのを予定していますが
まだ年賀状も作っていないので
もしかしたらこれが今年最後の記事となるかもしれません・・・
熱い湯は当たりやすいので危険が危ないですよね
最近は入り方もわかってきたので
そうそう当たらなくなってきましたが
以前はよく湯当たりしたもので
意識を失って30分くらい倒れていたコトもあったりします(汗)
あの目の前が真っ暗でシュワシュワになる感覚?は何度体験しても嫌ですね
過去記事も見てくれてありがとうです!
良さんもお体を大切に~♪
じゅん☆ | 2008/12/28 16:50
★非公開(2008/12/27 23:43)さん
お仕事お疲れさまで~す♪
イライラするのはカラダに良くないのですが
師走ともなるとやっぱりイライラしますよねぇ~
そんな時は温泉なのですが、近くに良い温泉が無いというのは辛いですね・・・
でも、ボクのブログを見て癒されたと言っていただけてとても嬉しいです!
じゅん☆ブログのめざすところはそこなのかもしれません(謎)
それにしてもボクからエッチオーラが出ているとは!?
ピンク色とかだろうか?(笑)
じゅん☆ | 2008/12/28 16:51
★もなさん
今月は温泉ラブホ特集をやりすぎました
もうパワーが残っていません
充電しなくては・・・(笑)
無理矢理な入浴は得意とするところなのですが
やはり危険が危ないですよね
ボクも学生時代にお風呂へ入ってぶっ倒れたコトがあります
学生会館のお風呂での出来事だったのですが
お風呂から上がって脱衣所で服を着ていると
なんだか目の前がチカチカしてきました
これはマズいと思って急いで部屋へ戻ったハズなのですが
気が付いたら途中の階段で倒れて寝ていました・・・
素っ裸で気絶していなくて良かったです(笑)
じゅん☆ | 2008/12/28 16:51
前回はカメラのお話ありがとうございました。
現在コンデジはIXY910iS使ってますが、次回はリコーも候補に入れます。

今回もレトロなホテルいい雰囲気ですね。
風呂写真4枚とも真っ赤な中にさりげないエッチ椅子。
今回も勉強になりますφ(..)メモメモ
ponta | 2008/12/28 22:28
★みわべさん
ココは派手な浴室が多いのですが
その中でもこの部屋の浴室はダントツですね
「ina」のロゴマークというのは気が付きませんでしたが
有名な浴槽メーカーなのでしょうか?
最後の写真はやり過ぎかもしれませんね
こんなコトばかりやっています(笑)
じゅん☆ | 2008/12/28 23:00
★うさぎさん
あれっ? ホントだ!
アレは男性用電動○○○ですね
無線で動くらしいです(謎)
うさぎさんの鋭い洞察力に驚愕した今日この頃でした(笑)
じゅん☆ | 2008/12/28 23:00
★pontaさん
IXY910iSもイイですよね♪
ボクは最近リコーに嵌っていて
GX100→GRD2→GX100→GX200と使い続けています
ただし湿気には弱いカメラなので浴室等での撮影は注意が必要です
最近はシックな感じのオシャレ系なラブホが多くなりましたから
こういう真っ赤なお風呂とかは貴重ですよね
じゅん☆ | 2008/12/28 23:00
じゅんさん、今年も1年!お疲れさまでした。プログの更新も・・本当に大変かと思いますが、「じゅん☆プログ」をこれからも楽しみにしていますよ~。いつも楽しませてくれてありがとーです。
| 2008/12/28 23:05
「ina」のロゴマークについて、私の説明不足でスミマセンでした(汗)。
「INAX」という浴槽やトイレなど水周り製品のメーカーの以前のロゴマークの事で、昔は結構いろんな所で見かけたのですが、いつの間にか「INAX」ロゴになってしまい、最近ではあまり見かけなくなりました…が、この真っ赤な浴槽の写真をよく見たら久々に「ina」ロゴを見て、つい懐かしく思いました(汗)。
最後の写真は絵になっていていいじゃないですか(笑)、いつもキレイな体をしていて羨ましいです、本当に。

みわべ | 2008/12/28 23:39
★良さん
どうもありがとうです♪
良さんも今年一年お疲れさまでした!
来年も見に来てね~♪
じゅん☆ | 2008/12/29 19:56
★みわべさん
INAXと聞いてピンっときました!
INAXの前はinaだったのですね
なるほどぉ~浴槽も奥が深い!
ベッドシーンはお尻バージョンもあるのですが
今回は変化を求めてこんな感じになりました
テーマは「マル秘暗黒空間」です(謎)
じゅん☆ | 2008/12/29 19:56
先日、お仕事中の所をお見かけしました。
なかなか堅い職業のようですが、このブログは職場で問題になったりしませんか?

私個人は非常に楽しませて頂いていますし,
参考にもさせて頂いてますので、むしろ応援している立場なのですが、チョッと心配でもあります。
羅臼原人 | 2008/12/29 22:01
じゅん☆さんこんばんわ。
来年もたのしみにしています!
くまさんには気をつけてくださいねぇ~★
そして島牧の秘湯にぜひチャレンジしてください!
もし行くのであればパーティにさんかしたいですp(*^-^*)q

うさぎ | 2008/12/29 23:14
★羅臼原人さん
先日はどうもありがとうです♪
職場の人達は知らないフリをしてくれているので
ボク的にはやりやすい環境だったりします
一応、問題になるような記事は載せていないつもりなのですが・・・(笑)
来年も応援よろしくです♪
じゅん☆ | 2008/12/30 01:07
★うさぎさん
ヒグマに出くわしたコトはまだ無いのですが
ただただ運が良いだけだと思っています
ホント、あんなデカいのが突然出てきたらどうしましょうね?
島牧の秘湯で唯一ネックになっているのはそれですから・・・
複数での野湯探索というのはしたコトが無いのですが
ああいう場所へ行くのであればパーティーというのもアリかもしれませんね
ただ、ボクは集団行動が苦手なので突然居なくなっちゃったりするかもしれませんが・・・(謎)
まぁ、その時は何とか乗り切ってください(笑)
じゅん☆ | 2008/12/30 01:07
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2008/12/30 02:01
じゅん☆
今年一年ありがとうございました。 最近、ベルサイユ確認! あぁーと声を上げて
通過 謎
ルベスもモービル軍団がいましたね 何処に行くのでしょうか?

良いお年を そして来年もよろしく。
いわ | 2008/12/31 07:33
じゅんさん!あけましておめでとうございます。お正月は、いかが?お過ごしですか?
「じゅん☆プログ」を発見して、まだ間もないですが、とても心地の良い◎プログと出会って良かったですー。今年も、お体に気をつけて!色々と見せて下さい。本年も宜しくです~。
| 2009/01/01 17:39
じゅん☆さん、おめでとうございます。このブログに出会えた事に
感謝しています。 温泉のあるラブホ羨ましいです。
年末アンコール遺跡へ行ってました。向こうには温泉がないので残念でした。
今年も素晴しい報告と○○かの写真、よろしくお願いします。
あきら | 2009/01/01 22:54
じゅん☆さん明けましておめでとうございます。
正月休みで田舎に帰ってます。久しぶりにブログを拝見しています。
ラブホ温泉シリーズですね!ずいぶんありますね。こんど是非一緒にて私は野郎でした。
それにしても今年の道東は天気が悪いですね!風が強く寒くて外に出る気がしません。このまま休みが…。
これからもじゅん☆さんのブログを応援しています。楽しみ拝見しています。
今年よろしくお願いします。
ナオ | 2009/01/02 23:52
こんばんは~。
今年もよろしくお願いします^^
今年もお互い楽しい湯巡りができたらいいですね~。

こちらは新年早々ツインリーフで温泉三昧してきました(笑)
じゅん☆さんも今頃どこかで温泉三昧でしょうか~
今年も楽しみにお邪魔させていただきます^^
のん | 2009/01/02 23:58
あけましておめでとうございます。
昨年は「じゅん☆ブログ」を初めて拝見させてもらい、毎回楽しませてくれてありがとうございました。
これからもいっぱい湯巡りを楽しんで下さい…野湯巡りの時にはヒグマや毒蛇、怪我などに気をつけて。
今年も「じゅん☆ブログ」を楽しく拝見させてもらいますので、よろしくお願いします。

みわべ | 2009/01/03 11:23
★非公開(2008/12/30 02:01)さん
年が明けてしまいましたが
あけましておめでとうです♪
温泉ラブホテル楽しんでいただけたでしょうか?
ココに紹介したのは北海道の穴場温泉なのではないかと思っています
新得町湯の滝は日没が迫っていてあまりゆっくりとできなかったので
またいつか訪問してみたいなぁと思っています
ホントは年末に一年を振り返ってみたかったのですが
振り返っている時間がありませんでした(笑)
川北温泉ですが、年末まで雪が少なくクルマで行くコトができたようです
しかし正月早々ドカ雪が降ったので、もう雪に閉ざされました
ちなみにボクが今年最初に入ったのは熊の湯でしたよ♪
今年もよろしくおねがいいたします!
じゅん☆ | 2009/01/04 11:57
★いわさん
こちらこそありがとうでした♪
ベルサイユ、ぜひ行ってみてくださいね
根北峠の辺りには時々スノーモービル軍団がいますね
ソーキップ林道とかは乗り入れ禁止区域なので
どこか山の中でも走っているのでしょうか?
オモシロそうな乗り物ですが自然環境には悪影響なようですね
今年もよろしくおねがいいたします!
じゅん☆ | 2009/01/04 11:58
★良さん
あけましておめでとうです♪
お正月はまた~り過ごしております
良さんはいかがお過ごしですか~?
良さんもカラダに気を付けてくださいね
今年もどうぞよろしくです♪
じゅん☆ | 2009/01/04 11:59
★あきらさん
あけましておめでとうです♪
アンコール遺跡ですか!?
年末に凄いところへ行っているのですね
ボクは外国へ行ったコトが無いのでうらやましいです
今年もどうぞよろしくです♪
じゅん☆ | 2009/01/04 11:59
★ナオさん
あけましておめでとうです♪
ボクもお正月は田舎から田舎へ帰っていましたが
ココ数日のドカ雪にはビックリしました
温泉ラブホシリーズも一段落したようなので
今月からは普通?な温泉を紹介していきます(笑)
今年もどうぞよろしくです♪
じゅん☆ | 2009/01/04 11:59
★のんさん
あけましておめでとうです♪
新年早々、温泉ラブホですかぁ~羨ましいです♪
今年も道南めぐりをしたいなぁと思っています
今年の初湯は熊の湯でした
やっぱり熊の湯はイイです♪
今年もよろしくおねがいいたします!
じゅん☆ | 2009/01/04 12:00
★みわべさん
あけましておめでとうです♪
そろそろ冬の野湯めぐりの季節になってきたのでウズウズしています
冬はヒグマや毒蛇に遭遇する確率が低いので結構好きだったりします
昨年は長靴スキーの威力を十分に発揮できなかったので
今年は上手いことできたら良いなぁと思っています
今年もどうぞよろしくです♪
じゅん☆ | 2009/01/04 12:00
あまりにもジュンさんの寝相に爆笑してしまったのでこちらのエントリーにカキコです。
って遅ればせながら明けましておめでとうございます!!
今年も風邪ひかないように秘湯めぐり頑張って下さいね~
ぱんで | 2009/01/05 00:05
★ぱんでさん
ぱんでさん、どうも大変ご無沙汰しておりました~♪
エキサイトブログ時代が懐かしいですね(笑)
あの頃の経験がいろいろと生かされ?て
今ではこんな風になってしまいました
最近はシステム面をいじるコトもほとんどなく完成形な感じです
もともとシステムエンジニアを目指していた人間が
今じゃ秘湯(ラブホ)探検をしているのですから
世の中どうなるモノか分かったもんじゃありません(笑)
ぱんでさんもお身体に気を付けてくださいね
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
じゅん☆ | 2009/01/05 00:35
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :