じゅん☆ブログ

蟠渓ふれあいセンター 2015.01.17
蟠渓ふれあいセンター
壮瞥町(そうべつちょう)の蟠渓温泉(ばんけいおんせん)にある「蟠渓ふれあいセンター」へ行ってきました。ココはもともと町営の温泉施設だったのですが、現在は民間委託されています。
休憩所
受付で日帰り入浴料金を支払い中へ入っていくと休憩所がありました。このスペースは蟠渓地区の集会所としても利用されているようです。
浴室入口
入浴後は畳敷きの休憩所でゆっくりできてイイですね。その休憩所の端に浴室への入口がありました。さっそく浴室へ行ってみましょう。
脱衣所
男湯の暖簾をくぐると脱衣所がありました。こじんまりとしたシンプルな脱衣所です。体重計や扇風機が設置されていました。壁には温泉分析書等が掲示されています。温泉分析書によると、ココの温泉は源泉温度が92.2℃もある高温泉のようです。
浴室
浴室へと入りました。左側に洗い場があって、右側に小さめの湯船があります。洗い場にはシャンプー等が設置されておりませんので、必要な方は持参しましょう。シャワーやカランのお湯も温泉熱を利用しているとのコトでした。また、館内全ての上水道にはオロフレ山の中腹から湧き出す天然水が使用されているとのコトです。
溢れ出る温泉
こういう小さめな湯船の温泉というのは、鮮度が良いコトが多いので大好きです。湯量が豊富なようで、湯船のフチからドバドバと溢れ出していました。源泉かけ流しなのですが、源泉温度が92.2℃と非常に高温なため加水しているとのコトです。
入浴♪
さっそく入浴してみました。お湯は成分総計1,182ミリグラムの無色透明な含石膏食塩硫化水素泉で、湯船内の湯温は42℃くらいに設定されています。カラダを伸ばして浸かっていると、カラダがフワァ~っと浮くような感じがして心地良かったです。終始貸切状態でとてものんびりできました。
源泉小屋(蟠渓2)
こちらは蟠渓ふれあいセンターのスグ脇にある源泉小屋です。おそらくココが温泉分析書に記載されている「蟠渓2」の泉源なのでしょう。小屋の下から排水溝が出ていて高温の温泉が流されていました。付近には無料の野天風呂である「オサル湯」や、昔ながらの温泉宿「ひかり温泉」、混浴の湯治宿「蟠渓温泉健康センター」などがあるとても魅力的なところです。

★蟠渓ふれあいセンター(ばんけいふれあいせんたー)
 場所 : 北海道有珠郡壮瞥町蟠渓26の1
 電話 : 0142-65-2004
 料金 : 420円
 営業 : 13:00-19:00(土日祝は10:00-19:00)
 休業 : 火曜日・年末年始
 泉質 : 含石膏食塩硫化水素泉(中性低張性高温泉)
 成分 : 成分総計1,182ミリグラム(Na・Ca-Cl・SO4)
 泉源 : No.451-016(蟠渓H2泉源)
 備考 : 2019年3月31日をもって閉館
 感想 : ★★★★☆
  

Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/01/10 22:46
じゅんさん、遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
また、今年も楽しいレポートを期待してます。

さて、早速大胆なポーズの画像が登場ですね。
温泉のお湯がものすごくきれいで、
股を少し開いてるばっかりに、
つい、お尻の間に何か写ってないか、
凝視してしまいました。

これは、ひょっとして、デジタル修正後の画像ですか?

では、また。
kaz | 2009/01/11 00:40
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/01/11 00:46
★非公開(2009/01/10 22:46)さん
この入浴スタイルはボクが長年の経験と勘で編み出した
絵的に比較的安全なモノです(笑)
たまぁ~に玉が見えちゃったりもするのですが
今回は大丈夫なようですね♪
何だか浮いている感じとか湯船の大きさとか
表現できていればイイなぁと思っています
じゅん☆ | 2009/01/11 11:20
★kazさん
お久しぶりでした!
あけましておめでとうです♪
今年は施設系の温泉をいろいろ紹介したいのですが
施設系って写真撮るの大変なんですよね
家族風呂とかも紹介したいです
さて、今回の写真ですが
何だかお尻がムズムズするなぁと思ったら
kazさんが凝視していたからなのですね(笑)
写真は全体的にコントラスト等の補正をしていますが
問題の箇所については無修正です
付いていないワケじゃないんですよ!
写らないように長年の経験とテクニックを駆使しているのです(笑)
では、また。
じゅん☆ | 2009/01/11 11:21
★非公開(2009/01/11 00:46)さん
こっちも凄い雪が降って海も大荒れとなっています
もう家に籠もって玄関とか開けていませんが
どうやら大丈夫だったようです
さて、本題とのコトですが
非公開さんは禁断の画像を見てしまったのですね
この手の画像は過去にも数回登場しているのですが
今回は過去最高記録でした
最近、お酒とか飲み過ぎなのかなぁ~
非公開さん、ボクより体重軽いなんて「痩せすぎ」です(笑)
ちなみに↓にもあるので参考までに
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-486.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-337.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-98.html
あっ、昔の写真にはカメラ目線多いですね~
見ていて恥ずかしいです・・・
じゅん☆ | 2009/01/11 11:21
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/0/5/505060/0901111111.jpg
最近、リアルタイムな記事を紹介していないので
2009年最初の野湯記事を紹介しようと思います
雪道を一時間歩くよりもクルマの運転の方が過酷でした
クルマの総運転時間12時間、日帰り・・・(疲)
お知らせ♪ | 2009/01/11 11:21
硫酸塩泉の良い感じな温泉なんでしょうねぇー
僕も週末にでも行ってみますww

蟠渓温泉のちかくなんですね?
温泉爆走族 | 2009/03/13 22:36
★温泉爆走族さん
源泉温度からするとかなり加水されていそうですが
良い感じのお湯でしたよ!
オサル湯のスグ近くにあります
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-274.html
じゅん☆ | 2009/03/13 23:40
★お知らせ♪
今年は既存記事のブラッシュアップを
やっていきたいなぁと思っているのですが
思うようにいくのでしょうか?
料金や営業時間等を現行化して
温泉データに略記泉質名、泉源ナンバー、源泉名等を
追記していく予定なのですが
なかなか手間がかかります
 
今回は蟠渓ふれあいセンターの記事を修正してみました
料金と営業時間が変更されていたようなので修正し
地図、電話、成分、泉源データを追加しています
古いデータを使用しているので
湯使い等が変わっている可能性もあります
ポイントカードは廃止されているかもしれません
お知らせ♪ | 2015/01/17 10:53
じゅんさん

はじめまして。
なぜか、柏透源泉検索していたら→ホテル霧島でじゅん☆ブログにはまってしまいました。どの記事も写真と文章が素晴らしいです。(お尻もステキです!)

私は関東在住の温泉好きで、普段は、群馬県(草津・万座・尻焼・川原湯など)をメインに温泉めぐりをしていますが、じゅん☆ブログを見ていると、本当に北海道に行ったような気分になれます。

これからもブログの更新、楽しみにしています。

では、また☆
K☆w☆kami | 2015/01/18 20:58
おお、ふれあいセンター復活しているんですね。ヽ(^o^)丿
ヨシムラ | 2015/01/19 07:00
★K☆w☆kamiさん
初めまして♪
オシリを褒めてくれてありがとうです!
柏透源泉は白老のですか?
ホテル霧島は残念ながら廃業となり
今は更地になってしまいました・・・
昨年は別な温泉ラブホも廃業してしまい
ちょっと落ち込んでいます・・・
これからもよろしくです♪
じゅん☆ | 2015/01/20 21:31
★ヨシムラさん
こんばんは~♪
あっ、もしかしたらヨシムラさんが思っているのは
健康センターの方かもしれません
蟠渓温泉健康センターは現在も休業中のようです
建物の老朽化も進んでいるので
もうダメかもしれませんね・・・
後ほどブラッシュアップした記事を更新したいと思います
じゅん☆ | 2015/01/20 21:35
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2015/01/21 22:31
★非公開(2015/01/21 22:31)さん
やっぱり白老のですかー
どんな「いわく」なのでしょう?
あそこへ入るのは確かにちょっと勇気がいりましたが・・・(笑)
じゅん☆ | 2015/01/24 23:02
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2015/02/01 01:05
★非公開(2015/02/01 01:05)さん
こんにちは~♪
柏透温泉組合のお湯は数十箇所へ引湯されているされているのですが
ホテル霧島の湯使いはかなり良かったと思います
昭和が終わってから27年も経過していますから
昭和の面影が残る建物というのも少なくなっていくのでしょうね
寂しいなぁ・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-474.html
じゅん☆ | 2015/02/01 15:50
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :