愛山渓温泉 愛山渓倶楽部
2009.01.17














あぁーーー 愛山渓温泉
あぁーーー 行こうと思うと 常に雪囲い作業中な愛山渓温泉
あぁーーー じゅんさんのみごとなバックショットの下でゆらゆらしていそうな○○
あぁーーー 僕の体に最高に合う白金温泉と成分が近い愛山渓温泉
あぁーーー あぁーーー
あうぅーーーーーー (:D)┼─┤バタッ
って事で明日は休めそうなので、ワカサギ釣りに出かけます。
(`_´)ゞ小隊長!
あぁーーー 行こうと思うと 常に雪囲い作業中な愛山渓温泉
あぁーーー じゅんさんのみごとなバックショットの下でゆらゆらしていそうな○○
あぁーーー 僕の体に最高に合う白金温泉と成分が近い愛山渓温泉
あぁーーー あぁーーー
あうぅーーーーーー (:D)┼─┤バタッ
って事で明日は休めそうなので、ワカサギ釣りに出かけます。
(`_´)ゞ小隊長!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★温泉爆走族さん
ありゃ~、あぁーーーって凄いコトになっちゃっていますね(笑)
ゆらゆらしていそうな○○っていうのも気になりますが・・・
今年はこの近郊の温泉を攻略したいなぁと思っているのですが
考えると毎年そう思っているのでいつになるコトやら・・・
ワカサギ釣りですかぁ~
札幌近郊だとどの辺りで釣るのでしょう?
大漁だとイイですね♪
ありゃ~、あぁーーーって凄いコトになっちゃっていますね(笑)
ゆらゆらしていそうな○○っていうのも気になりますが・・・
今年はこの近郊の温泉を攻略したいなぁと思っているのですが
考えると毎年そう思っているのでいつになるコトやら・・・
ワカサギ釣りですかぁ~
札幌近郊だとどの辺りで釣るのでしょう?
大漁だとイイですね♪
★非公開(2009/01/17 23:56)さん
またまたコメントありがとうです♪
クアハウス屈斜路は残念なコトになってしまいましたね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-488.html
閉館後は行っていませんが建物は残っているのでしょうか?
ボクの歴史ですかぁ~!
このブログではだいたいハダカなので何者なのかと思うかもしれませんが
普段はきちんと服を着て仕事をしています(笑)
湧駒荘と凌雲閣は宿泊で利用してみたいと思っているのですが
なかなか都合がつきません・・・
五味温泉は昨年の訪問予定リストに入っていましたが
豊富温泉があまりに遠くて時間が無くなりキャンセルとなってしまいました
豊富温泉は再訪問予定なのでその時に五味温泉にも寄りたいです
またまたコメントありがとうです♪
クアハウス屈斜路は残念なコトになってしまいましたね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-488.html
閉館後は行っていませんが建物は残っているのでしょうか?
ボクの歴史ですかぁ~!
このブログではだいたいハダカなので何者なのかと思うかもしれませんが
普段はきちんと服を着て仕事をしています(笑)
湧駒荘と凌雲閣は宿泊で利用してみたいと思っているのですが
なかなか都合がつきません・・・
五味温泉は昨年の訪問予定リストに入っていましたが
豊富温泉があまりに遠くて時間が無くなりキャンセルとなってしまいました
豊富温泉は再訪問予定なのでその時に五味温泉にも寄りたいです
遅ればせながら今年もよろしくです。年末年始に列車で道内グルグルーッてな感じで遊んできました。茅沼、摩周、緑、斜里温泉は初入浴。どこもそれなりに楽しめたですね。特に斜里湯元館の兄ちゃんに色んな話しを聞けて楽しかったなぁ。ただ駅から徒歩25分位でチョット遠いかな。正月2日は凌雲閣に泊まりましたよ。夕方までは日帰り入浴者が多かったのですが、夜は何時行っても独り占め贅沢を味わってきました。吹上の白銀荘、こちらは開放感がありいいですね。下川の五味温泉、確かサイダーの味がしたような記憶が・・・。豊富に行くなら、天塩夕映と旭温泉も寄ってくださいね。
★なんなんさん
どうもお久しぶりでした♪
今年もよろしくです!
年末年始に道内の温泉を巡ったのですね
羨ましい~(笑)
今年は施設系温泉を重点的に攻めたいなぁとか思っているので
名前の挙がった温泉も記事になるかもしれません
どうもお久しぶりでした♪
今年もよろしくです!
年末年始に道内の温泉を巡ったのですね
羨ましい~(笑)
今年は施設系温泉を重点的に攻めたいなぁとか思っているので
名前の挙がった温泉も記事になるかもしれません
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2009/01/18 12:38)さん
熊出没注意の標識は北海道でも珍しいモノだと思います
それにしても一体どんなマッサージされちゃうのでしょう?
ワクワクドクドクな感じですね(謎)
こうやって見ていると沢山の温泉へ行っていそうですが
今月はまだ2ヶ所しか行ってなかったりします
季節などによって濃淡が激しいのです
行った場所は2ヶ所ですが入った回数にすると
今月は温泉に16回くらい入っています
ほぼ毎日ですね(笑)
熊出没注意の標識は北海道でも珍しいモノだと思います
それにしても一体どんなマッサージされちゃうのでしょう?
ワクワクドクドクな感じですね(謎)
こうやって見ていると沢山の温泉へ行っていそうですが
今月はまだ2ヶ所しか行ってなかったりします
季節などによって濃淡が激しいのです
行った場所は2ヶ所ですが入った回数にすると
今月は温泉に16回くらい入っています
ほぼ毎日ですね(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
道の終点が温泉、いいですね。近郊の温泉攻略、楽しみです。
凌雲閣、一度泊まりましたが、素晴しい景色に感動しました。
確か若主人が関西の方で、いろんな話をした事思い出しました。
一度行ってみてください。
そちらでは大雪となり荒れた天気になるようです。
風邪に気をつけてくださいね。
凌雲閣、一度泊まりましたが、素晴しい景色に感動しました。
確か若主人が関西の方で、いろんな話をした事思い出しました。
一度行ってみてください。
そちらでは大雪となり荒れた天気になるようです。
風邪に気をつけてくださいね。
普段のじゅんさんを週1くらいは目撃します。
嫁さんは週3回くらいお世話になっているらしいです。有り難うございます。
お気に入りの浜の湯が休業中で、川北温泉まで歩いていく根性もない私は最近シーサイドホテルにはまっています。白鳥の声を聞きながら入る温泉もなかなかお勧めですよ。
嫁さんは週3回くらいお世話になっているらしいです。有り難うございます。
お気に入りの浜の湯が休業中で、川北温泉まで歩いていく根性もない私は最近シーサイドホテルにはまっています。白鳥の声を聞きながら入る温泉もなかなかお勧めですよ。
★非公開(2009/01/18 17:19)さん
はい、お休みでした♪
北海道にも健康センターというのがいくつはあるのですが
最近は俗に言うスーパー銭湯に押されて廃業が相次いでいます
健康ランドの雰囲気ってなんだか好きなので
ちょっと残念な感じです
雑魚寝スタイルの仮眠室というのもオモシロいですよね
北海道には温泉付きの健康センターもいくつかあるんですよ
そのうち記事にしたいと思っています
温泉でのんびりするのは良いですね~
ビールを飲んだ後はちょっとかなり大変そうですが・・・(笑)
はい、お休みでした♪
北海道にも健康センターというのがいくつはあるのですが
最近は俗に言うスーパー銭湯に押されて廃業が相次いでいます
健康ランドの雰囲気ってなんだか好きなので
ちょっと残念な感じです
雑魚寝スタイルの仮眠室というのもオモシロいですよね
北海道には温泉付きの健康センターもいくつかあるんですよ
そのうち記事にしたいと思っています
温泉でのんびりするのは良いですね~
ビールを飲んだ後はちょっとかなり大変そうですが・・・(笑)
★あきらさん
ホントはこの先も道は続いていて迷路のような林道があるのですが
現在は通行止となっているのでココが終点です
みなさん凌雲閣はイイと言いますね
ボクも入口まで行ったコトがあるのですが
まだ入浴はしていないのでいつか行ってみたいと思っています
今日は少々雪が降りましたが気温が高くてベチャベチャになっていました
あきらさんも風邪には気を付けてくださいね♪
ホントはこの先も道は続いていて迷路のような林道があるのですが
現在は通行止となっているのでココが終点です
みなさん凌雲閣はイイと言いますね
ボクも入口まで行ったコトがあるのですが
まだ入浴はしていないのでいつか行ってみたいと思っています
今日は少々雪が降りましたが気温が高くてベチャベチャになっていました
あきらさんも風邪には気を付けてくださいね♪
★羅臼原人さん
あれ? どこで目撃しているのでしょう?(笑)
今年は何だか天気がおかしいですよね
尾岱沼まで行くとはかなり遠いですね~
冬の川北温泉は感動的なのでぜひ一度行ってみてください!
あれ? どこで目撃しているのでしょう?(笑)
今年は何だか天気がおかしいですよね
尾岱沼まで行くとはかなり遠いですね~
冬の川北温泉は感動的なのでぜひ一度行ってみてください!
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/628-7cf965ca
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに