じゅん☆ブログ

虎杖浜温泉 ホテルいずみ 2009.02.13
虎杖浜臨海温泉 ホテルいずみ
白老町虎杖浜(しらおいちょうこじょうはま)にある「ホテルいずみ」へ行ってきました。国道36号線の虎杖浜隧道付近に海岸の高台へと続く道があります。その道を進んで行くと写真のような建物が見えてきました。ホテルいずみの敷地はかなり広大で敷地内にパークゴルフ場や遊歩道、そして驚いたコトにポンアヨロ遺跡や虎杖浜遺跡といったモノまであったりします。
和室へチェックイン
今回は宿泊での利用だったのでフロントでチェックインを済ませ、さっそく部屋へと案内していただきました。ホテルいずみには全部で25部屋の客室があるのですが全て和室とのコトです。部屋へ入るとスグに洗面台があってその横が水洗トイレとなっていました。
窓からの素晴らしい眺め
部屋の窓を開けるとこんな素晴らしい景色が広がっていました。これは見事ですね~。室内には金庫やドライヤーフリーの冷蔵庫テレビ(有料放送あり)などが設置されています。夕食まで時間があるのでさっそく温泉へ行ってみるコトにしましょう。部屋に備え付けの浴衣と足袋を装備して浴場へと向かいます。
ホテルいずみの内湯
脱衣所から浴室へと入りました。こちらが男湯の内湯です。入るとスグに洗い場があって、その向こうが湯船となっていました。シャワー付きの洗い場にはシャンプーやボディーソープが備え付けられています。奥にはサウナ水風呂もありました。
入浴♪(その1)
さっそく入浴してみました。お湯は無色透明の食塩泉とのコトですが少し黄色みがかって見える虎杖浜温泉らしいモノです。タイル製の湯船が良い感じですね。ボクの大好きな良い香りが微かに漂っていました。奥にある窓の向こう側が露天風呂となっているようです。さっそく露天風呂へ移動してみましょう。
露天風呂へ
ホテルいずみの目玉は素晴らしい景観の露天風呂でしょう。露天へ出ると目の前に広大な緑があって、その向こうに太平洋が見えました。高台にあるのでとても眺めの良い感じとなっていました。
入浴♪(その2)
さっそく露天風呂にも入浴です。湯船に太陽の光りが注いでお湯がキラキラと輝いていました。お湯はもちろん源泉かけ流しで、源泉温度49.1℃のお湯をバルブ調節で適温にして湯船へ注いでるとのコトでした。この源泉(No.461-022)の泉質は成分総計2,322ミリグラムの食塩泉でpH値が8.2あります。ツルツル感のある良いお湯でした。
入浴♪(その3)
あぁ~、イイ気分だぁ~♪ この日は天気も快晴でホテルいずみをレポートするにはもってこいの日であったと言えます。これだけ開放感があると、ココから目の前の草原をハダカで駆け抜けて海岸まで行ってみたくなりますね(笑)
夕食♪
部屋へ戻って暮れていく空をボーっと眺めていると夕食の時間となりました。夕食は食事処に集まって食べるモノだと思っていたら、なんと部屋食とのコトでポイント高かったです。やっぱり温泉の夕食は部屋食でなければいけません。さぁ、どうですか凄く美味しそうな食事でしょう♪ さっそく食べちゃうコトにします。なお、生ビールは別料金です。
半身でも満足◆毛蟹プラン
今回は毛ガニプランとのコトで前浜で捕れた毛ガニが半身付いてきました。食べやすいように切れ目が入っています。カニだけでビール何杯もいけそうです(笑) その他には刺身の盛り合わせがあります。ボクの大好物であるホタテイカも入っていました。あと他には釜飯エビすき焼きといった美味しいモノが沢山あって大満足な夕食でした。
就寝♪
夕食後は宿の方が布団を敷いてくれたので、ゴロゴロとのんびりしてから夜の露天風呂へ行ったりしました。昼間とはまた違った雰囲気で良かったのですが、電灯に沢山の虫が集まってきて水風呂の辺りがちょっと大変なコトになっていたかも・・・。たっぷりと温泉を楽しんだ後は部屋へ戻って就寝しました。
早朝の虎杖浜
時刻は午前3時40分、なんとなく目が覚めて窓の外を見てみると、こんな景色が広がっていました。うっすらと日が昇り始めている感じの海に漁り火が沢山見えていて、なんとも幻想的な感じです。早朝の海ってなんだか大好きだったりします。
早朝の露天風呂
さっそく露天風呂へ行ってみました。露天風呂からも漁り火が見えたので、思わずポーズをとってみました。こういうシルエットの写真ってオモシロいですね。漁り火を見ながら早朝の虎杖浜温泉を楽しませていただきました。
朝食♪
朝食は食事処でいただきます。シンプルな和食で美味しくいただきました。ふと窓の外を見るとネコちゃんがこちらを見ていました。昨日は部屋から違うネコを目撃しているので、このホテルの周りに住んでいる野良猫たちなのかもしれません。ネコの居るところには良い温泉があります。10時にチェックアウトしてからちょっと気になっていた、ポンアヨロ川沿いの林道を進んでみました。終点近くにはポンアヨロ観音堂というのがあります。この観音堂には観音様が祀られているようです。観音堂の先には海岸へ降りて行くコトができる道があって、そこで行き止まりとなっていました。この海岸はちょっとした海水浴場のようになっていて、朝から沢山の人々が訪れ水辺で遊んでいました。

●虎杖浜温泉 ホテルいずみ(こじょうはまおんせん ほてるいずみ)
  場所 : 北海道白老郡白老町虎杖浜312の1 【地図】 【閲覧】
  料金 : 500円
  営業 : 12:00-20:00(土日祝は17:00まで)
  休み : 年中無休
  泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
  備考 : 宿泊可・シャンプー等あり・ドライヤーあり・鍵付きロッカーあり
  感想 : ★★★★☆
  

Comment
じゅん☆さま♪
私の大好きな温泉ベスト10に入っております!
宿泊はしたことがないので大変参考になりました♪
仰っていただければご案内いたしましたのに(はあと)。

素敵なお天気、素敵なシルエットにドキドキでした♪
なり | 2009/02/13 21:33
じゅん☆さんこんばんは。
近所の温泉が紹介されるとうれしいな★
今回はキレイな写真がいっぱいですね♪
いきたくなっちゃいました♪

うさぎ | 2009/02/13 23:24
漁火を見ながら温泉を楽しむのって、最高ですよね!
じゅん☆さんのシルエットと見事にマッチしています。
やはり就寝中の画像が裸でしたか(笑)。
漁火を見ながら温泉…約5年前に行った鹿児島の指宿温泉
を思い出してしまいました。
みわべ | 2009/02/13 23:55
こんばんは、漁り火が最高ですね!じゅん☆ブログを見つけてから僕の頭の中は白老町でいっぱいです。3年以内に移住を目標に白老町について色々調べている毎日です♪今後も情報を楽しみにしています~
カロリーゼロ | 2009/02/13 23:56
★なりさん
なりさんの大好きな温泉を紹介できて良かったです♪
ココはとても景色の良いところですね~
白老というよりはほとんど登別のような場所ですが
ちょっと離れたフンベ温泉はあんなに黄土色なのに
ココは透明というのもオモシロい感じがします
そろそろ、そちらへ行きたくなってきました(笑)
じゅん☆ | 2009/02/14 00:50
★うさぎさん
こんばんは!
白老の温泉はイイですよね♪
今回は天気も良かったのでキレイな写真を撮ることができました!
ボクも今すぐ白老へ行きたいです(笑)
じゅん☆ | 2009/02/14 00:51
★みわべさん
漁り火を見ながら温泉へ入ったのは久しぶりでした♪
記事にはしていませんが岩内のホテル観光かとうで
漁り火を見ながら温泉を楽しんだのが記憶に新しいところです
就寝画像を楽しみにしている方もいるようなので
一応ハダカにしておきましたが
窓を開けていたので実際に寝る時は浴衣を羽織っていました
やっぱり海の見える温泉ってイイですよね♪
じゅん☆ | 2009/02/14 00:51
★カロリーゼロさん
じゅん☆ブログを見て白老に興味を持っていただけているというコトは
相当細かくこのブログを見てくれているというコトですね♪
白老町内には温泉付きの物件が結構ありますから
ヤル気さえあれば移住も夢ではないと思います
ボクはさすがに移住するのは無理っぽいのですが
白老に別荘を持つという夢は捨てていません(笑)
じゅん☆ | 2009/02/14 00:52
★お知らせ♪
現在、じゅん☆ブログの一部データが表示されない不具合が発生しております
そのうち直るので気長に待っていてください♪
(原因:blog-imgs-29.fc2.comが何者かの陰謀で落ちたかも)
不具合情報♪ | 2009/02/14 20:58
じゅんさん、露天風呂の写真や!シルエット☆最高ですね~。ところで、何者かに?データをいじられたのですか・・心配です。
| 2009/02/15 01:27
★良さん
やっぱり露天風呂はイイですよねぇ~♪
嬉しかったのは窓を全開にして睡眠できたコトです!
最近、窓を全開にして眠ったコトって無かったモノですから(笑)
データの方(不具合)は復旧いたしました♪
単にサーバが落ちていただけのようなのですが
この背景にはDos攻撃があったとか無かったとか・・・(謎)
じゅん☆ブログのデータは3つくらいのサーバに分散されているので
いろいろと面倒だったりします
じゅん☆ | 2009/02/15 07:03
じゅん☆さま
おいでませ♪登別へ♪(白老へ♪)
こちらの女風呂からは、秋から冬のほうが海がよく見えるのです♪

ありがとうございました♪
なり | 2009/02/15 07:43
景色いいねー。一昨年予約したんだけど、毛蟹が半身なのでキャンセルしました。これだけの料理なら、今度泊まってみたいですね。まずは晴天じゃないと、もったない宿ですねー。ほんと虎杖浜は温泉の「アメ横」ってな感じですね。
なんなん | 2009/02/15 13:41
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/02/15 18:17
★なりさん
今年は登別を拠点に新登別温泉などを攻略したいなぁと思っているところです
ホテルいずみの秋も良さそうですね♪
今度は違う季節に宿泊してみたいと思います
じゅん☆ | 2009/02/15 18:40
★なんなんさん
ココの露天風呂からの眺めは一見の価値ありだと思います!
今回は楽天トラベルの「半身でも満足◆毛蟹プラン(8,400円)」だったのですが
他にも毛ガニ1尾が付いてくる特撰プランや感謝プランもあります
ただ、ボクにはちょっと量が多すぎる感じだったので
半身プランにしてみましたが、コレはコレで十分満足できました♪
じゅん☆ | 2009/02/15 18:56
★非公開(2009/02/15 18:17)さん
近くにビュラメールもありますよね!
あそこも景色良さそうですが、来月末で閉館してしまうそうです・・・
ホテルいずみに関する他の紹介記事とか見ていても
露天風呂の写真は昼間のモノがほとんどなので
こういう漁り火のある風景というのは斬新かもしれませんね(笑)
夕陽の露天風呂も撮りたかったのですが
その時間帯の撮影は一般人のボクにとってかなり難しいモノがあります
ボクもアヨロ温泉周辺の雰囲気が大好きです♪
今年こそアヨロ温泉を紹介できたらイイなぁ~
白老で一番多く行っているのはアヨロ温泉なのですが
未だにまともな写真が撮れていません・・・(笑)
じゅん☆ | 2009/02/15 19:05
こちらの温泉に浸かってきましたぁ♪
次から次へと小さい泡がいっぱい付いて、
つるつるの浴感がとてもよかったですよ☆
ビュラメールは3月末で閉館になってしまいましたが、
オーナーが変わり7月くらいに再開するようですよ☆彡
うさぎ | 2009/05/19 22:58
★うさぎさん
ココの露天風呂はイイですよね!
ホテルの周りにネコちゃんが沢山いてオモシロかったです♪
夕食が部屋食だったのもポイント高いなぁ~
ビュラメールは再開するようですね
まだ行ったコトないので再開したら行ってみようかな?
じゅん☆ | 2009/05/19 23:46
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/15 00:56
★非公開(2009/06/15 00:56)さん
おぉ~、宿泊してきましたか!
夕食が部屋食なのでゆったりできますよね♪
萩野荘もまた行ってみたいのですが
白老にはまだまだ行っていない温泉が多いので
そちらを優先したいと思っています
オーシャンも一回行ったのですが混んでいたのでやめました・・・
今度、泊まってみようかと思っています
白老は奥が深いですよね~
参考になってよかったです♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-402.html
じゅん☆ | 2009/06/15 23:56
こちらで日帰り温泉をした際に早朝お風呂の眺めが綺麗だとうかがっていたけど・・・・・やっぱり綺麗ですね。

料理も某雑誌で紹介されているのものよ豪華です。
karin | 2009/06/16 20:00
★karinさん
ココは白老の温泉では一番景色が良いかもしれませんね
ボクも大変気に入りました♪
朝方の漁り火もオススメですよ!
じゅん☆ | 2009/06/16 23:30
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/17 20:16
★非公開(2009/06/17 20:16)さん
部屋食でない場合もあるのですね
ボクの時は特別だったのでしょうか?
ただならぬオーラを感じたのかもしれませんね(笑)
あっ、あれ白老牛だったんだぁ~
ボクは温泉宿の夕食は部屋食でなければならないというのが持論です
あー、温泉宿行きたい病が再発しそうだぁー
近場の温泉宿にでも行ってこようかな♪
じゅん☆ | 2009/06/17 23:25
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/12/06 23:53
★非公開(2009/12/06 23:53)さん
え~っ! 当たったんですか凄いですね!
親孝行な非公開さんはステキだと思います♪
今度当たったらボクを誘ってくれるコトでしょう(笑)
 
あれ? シカ肉だったのですか?
ボクが食べた時は牛肉っぽかったです v-529
じゅん☆ | 2009/12/07 20:17
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/12/09 23:40
★非公開(2009/12/09 23:40)さん
あぁ、ボクのハダカですかぁ~
見市川は開放感がありすぎて裸だらけになってしまいましたね
まぁ、たまにはそういう感じも良いのでしょうが
ボクの場合、いつもそうなのが問題です・・・(笑)
じゅん☆ | 2009/12/10 22:12
じゅんさん こんばんは

今日、ホテルいずみから歳末のご案内が届きました
宿泊プランの他に虎杖浜毛蟹やたらこの注文書など…

食べたい!行きたい!衝動に駆られてます
蟹はずいぶん(たぶん)安いし注文しようかしら

お湯もとろんとした感じで良かったのですよね
私の虎杖浜・白老デビューはここからなのです
なおすけ | 2012/11/19 22:29
★なおすけさん
こんばんは~♪
おぉ、ボクのところにも届いていました
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1211211900.jpg
ホテルいずみは蒲原水産と関係があるのですね
カタログを見ていると虎杖浜のタラコが食べたくなってきました(笑)
毛ガニは季節限定っぽいので無いかもしれませんよ
白老のお湯はどこでも良い感じですよね
先日、白老へ行ってきたので
そのうち記事にしたいと思っております!
じゅん☆ | 2012/11/20 21:52
じゅんさん こんばんは

にゃんこ(テトちゃんでしたっけ)と共にナイスな写真!
そしてカニ情報もありがとうございます

やはりそうでしたか~
確か前浜の解禁は7月だと思ったので
時期的に冬はどうなのだろう…と気になっていました
王道の虎杖浜タラコに限りますね

ちなみにホテルいずみの露天風呂で夜中に鹿と遭遇しました
闇夜に光る眼とバッチリ合ってしまい、誰?何?と慌てました
ここまで鹿が来るとは、さすが北海道だなとあとで感動しました
なおすけ | 2012/11/30 00:02
★なおすけさん
こんばんは~♪
よくテトだって分かりましたね!
ホテルいずみにはネコちゃんがたくさん居た思い出があります
一度宿泊したところに再度泊まるコトは少ないのですが
ココはまた泊まってみたい宿のひとつですね♪
 
鹿って結構ビックリしますよ
近くでみるとデカいですから
あぁ、ヒグマでなくて良かったと・・・(笑)
じゅん☆ | 2012/12/02 20:47
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :