御料地橋冷泉
2009.02.27





とてもきれいなお湯ですね。
じゅんさん、気持ちよさそうに入浴していますね!
じゅんさんのDVD出たら教えてくださいね!笑
じゅんさん、気持ちよさそうに入浴していますね!
じゅんさんのDVD出たら教えてくださいね!笑
こんばんは。空の青と周りの緑そしてレモン色の泉、良いですね。さすが白老町。自分は最近耳の鼓膜が破れて温泉にゆっくりとはいかない状態ですよ。
★かえるさん
レモン色でとても綺麗な硫黄泉でした♪
付近の川原にも冷泉の湧出している場所があります
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-397.html
えっ!? かえるさんも「じゅん☆DVD」をご希望ですか!
これねぇ~18禁かもしれないですよ(謎)
レモン色でとても綺麗な硫黄泉でした♪
付近の川原にも冷泉の湧出している場所があります
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-397.html
えっ!? かえるさんも「じゅん☆DVD」をご希望ですか!
これねぇ~18禁かもしれないですよ(謎)
★カロリーゼロさん
ちょっと季節外れな記事となりましたが
ワケあってお蔵入りしていたのを引っ張り出してきました
白老町の温泉は結構多種に渡りますね
耳、大丈夫ですか!
早く回復して温泉へゆっくり入るコトができるとイイですね♪
ちょっと季節外れな記事となりましたが
ワケあってお蔵入りしていたのを引っ張り出してきました
白老町の温泉は結構多種に渡りますね
耳、大丈夫ですか!
早く回復して温泉へゆっくり入るコトができるとイイですね♪
初めまして。
毎月、風水ベースで吉方位の温泉巡りをしています。
今月はどこ?と探していたら、じゅんさんのブログを発見しました。
素敵な人生を送られていますね。
3月は久々の二股らじうむにでも行こうと思います。
札幌在住です。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
毎月、風水ベースで吉方位の温泉巡りをしています。
今月はどこ?と探していたら、じゅんさんのブログを発見しました。
素敵な人生を送られていますね。
3月は久々の二股らじうむにでも行こうと思います。
札幌在住です。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ここも近場です♪
じゅん☆さんこんばんは、
白老の温泉は毎週に近いくらい入ってますぅ~
そのうちじゅんさんを見かけるんじゃないかとおもってますよぉ(*^^*)
この時期に夏の写真をみるのって
とても新鮮です♪
まさにホッタテ小屋ですね★
じゅん☆さんこんばんは、
白老の温泉は毎週に近いくらい入ってますぅ~
そのうちじゅんさんを見かけるんじゃないかとおもってますよぉ(*^^*)
この時期に夏の写真をみるのって
とても新鮮です♪
まさにホッタテ小屋ですね★
★吉方位温泉さん
初めまして!
コメントありがとうです♪
風水で温泉めぐりとはオモシロそうですね!
人生いろいろですがボクは好き勝手に生きられて幸せです(笑)
二股らぢうむはイイですね!
ボクもそろそろあの炭酸水を飲みたくなってきました
初めまして!
コメントありがとうです♪
風水で温泉めぐりとはオモシロそうですね!
人生いろいろですがボクは好き勝手に生きられて幸せです(笑)
二股らぢうむはイイですね!
ボクもそろそろあの炭酸水を飲みたくなってきました
★非公開(2009/02/28 20:19)さん
こういう廃墟的な温泉はそうそうありませんが
ある場所にはあったりします(謎)
公開できるのはこの辺までかなぁ~って感じです
といっても最近は結構グレーゾーンの温泉を紹介していますが(笑)
廃墟の温泉でコッソリと過ごすのも良いですよ♪
こういう廃墟的な温泉はそうそうありませんが
ある場所にはあったりします(謎)
公開できるのはこの辺までかなぁ~って感じです
といっても最近は結構グレーゾーンの温泉を紹介していますが(笑)
廃墟の温泉でコッソリと過ごすのも良いですよ♪
★うさぎさん
ボクもそろそろ白老禁断症状が出てきているので
民宿500マイルあたりに泊まってまったりしたいです(笑)
今年こそアヨロ温泉を制覇したいなぁ~♪
ボクもそろそろ白老禁断症状が出てきているので
民宿500マイルあたりに泊まってまったりしたいです(笑)
今年こそアヨロ温泉を制覇したいなぁ~♪
ここは2、3度訪問しましたが、一度、温泉が止まっていたことがあり、かなり焦った覚えがあります^^;
以前までは管理人のお宅が上の高台にあったのですが、今ではその家にも住む者がいないようです
所有主がいなくなったと言うことは遂に野湯化してしまうんですかね?
雰囲気や温泉はとても良いのですが、泉温が低いのがガンなんですよね~
あと『氷上露天風呂』の記事にTBさせていただきました^^
宜しくお願いします
以前までは管理人のお宅が上の高台にあったのですが、今ではその家にも住む者がいないようです
所有主がいなくなったと言うことは遂に野湯化してしまうんですかね?
雰囲気や温泉はとても良いのですが、泉温が低いのがガンなんですよね~
あと『氷上露天風呂』の記事にTBさせていただきました^^
宜しくお願いします
★温泉旅がらすさん
この温泉が止まるというコトはどこかにバルブでもあるのでしょうかね?
高台の方からパイプが延びているので
おそらく当時は高温のお湯を民家から引いて
加温した上で入浴していたのでしょう
沖野温泉の泉質に似ていてなかなかボク好みでした♪
野湯化していくのかと思うとワクワクするモノがあります(笑)
この温泉が止まるというコトはどこかにバルブでもあるのでしょうかね?
高台の方からパイプが延びているので
おそらく当時は高温のお湯を民家から引いて
加温した上で入浴していたのでしょう
沖野温泉の泉質に似ていてなかなかボク好みでした♪
野湯化していくのかと思うとワクワクするモノがあります(笑)
こちらの湯を探しに散策に行ってきました。
民家はすでに空家になっていましたが、畑はつかわれているようでした。
橋周辺をけっこう散策したのですが、
今回は残念ながらみつけることができませんでしたぁ★
いまもあるのかなぁ~
民家の対岸側のほうかなぁ、
またチャレンジしてきます!!
民家はすでに空家になっていましたが、畑はつかわれているようでした。
橋周辺をけっこう散策したのですが、
今回は残念ながらみつけることができませんでしたぁ★
いまもあるのかなぁ~
民家の対岸側のほうかなぁ、
またチャレンジしてきます!!
★うさぎさん
ボクもこの場所を見つけるのは手間取りました
廃屋もいくつかあるので紛らわしいのですよね
ヒントは「民家の下」です(笑)
また挑戦してみてください♪
ボクもこの場所を見つけるのは手間取りました
廃屋もいくつかあるので紛らわしいのですよね
ヒントは「民家の下」です(笑)
また挑戦してみてください♪
離れというだけあって、民家に近いところかなぁ、
こういうところは探す楽しみもありますからね♪
ありがとうございます☆
こういうところは探す楽しみもありますからね♪
ありがとうございます☆
★うさぎさん
この温泉は民家からお湯を引いて加湯?して利用していたようです
いろいろな情報を仕入れてパズルのように組み立てて
探し出した時の感動は格別ですよね♪
この温泉は民家からお湯を引いて加湯?して利用していたようです
いろいろな情報を仕入れてパズルのように組み立てて
探し出した時の感動は格別ですよね♪
そうですねぇ♪
見市川の湯を見つけたときも
あ!写真の風景みーつけた☆
って感じで感激でしたぁ~♪
見市川の湯を見つけたときも
あ!写真の風景みーつけた☆
って感じで感激でしたぁ~♪
★うさぎさん
実は連休中に見市川の湯へ行こうかと思っていたのですが
突然、気が変わって支笏湖へ行っちゃいました(笑)
夏になったら再訪問したいなぁと思っています♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-432.html
実は連休中に見市川の湯へ行こうかと思っていたのですが
突然、気が変わって支笏湖へ行っちゃいました(笑)
夏になったら再訪問したいなぁと思っています♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-432.html
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2009/06/05 01:43)さん
えー! そんなコトになっちゃったのですかぁ~!?
う~ん、残念ですね・・・
この前、白老へ行った時に立ち寄ろうかと思ったのですが
もう少し暖かくなってからにしようと思い行きませんでした
危険に配慮してのコトなのだろうと思いますが
残念でなりません・・・
えー! そんなコトになっちゃったのですかぁ~!?
う~ん、残念ですね・・・
この前、白老へ行った時に立ち寄ろうかと思ったのですが
もう少し暖かくなってからにしようと思い行きませんでした
危険に配慮してのコトなのだろうと思いますが
残念でなりません・・・
どうなっちゃったんですか?
ひょっとして、先日探索したときにはすでになかったのでしょうか・・・
ひょっとして、先日探索したときにはすでになかったのでしょうか・・・
★うさぎさん
なんだかそんな感じになっているようです
ボクも今度、白老へ行ったら見てこようかと思います・・・
なんだかそんな感じになっているようです
ボクも今度、白老へ行ったら見てこようかと思います・・・
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/644-13fcf712
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに