滝の湯温泉 寿苑
2009.04.08








★湯治温泉 寿苑(とうじおんせん ことぶきえん)
場所 : 北海道北見市留辺蘂町滝の湯131
電話 : 0157-45-2970
料金 : 300円
営業 : 09:00-21:00
休業 : 不定休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計259ミリグラム(含S-Na-Cl・CO3)
泉源 : No.145-006(滝ノ湯2号井)・No.145-009(滝ノ湯3号井)混合
備考 : 休憩所あり・貸部屋あり(4時間1,350円)
感想 : ★★★★☆
こんにちは~
寿苑は 大好きな温泉です。鄙び感が良いし、お湯がとってもつるつるしますよね。
お肌もピカピカになりそうです~。
☆は切り傷をココで治しました。 飲んでよし・浸かってよし・泊まってよい温泉は 最近少ない気がします。
寿苑は 大好きな温泉です。鄙び感が良いし、お湯がとってもつるつるしますよね。
お肌もピカピカになりそうです~。
☆は切り傷をココで治しました。 飲んでよし・浸かってよし・泊まってよい温泉は 最近少ない気がします。
★ぴかリンさん
こんばんは~♪
この鄙びた感じがボクも気に入りました!
お湯も塩別温泉らしいモノで素晴らしかったです
寿苑で満足してニュー静林荘へ立ち寄らなかったのが悔やまれます・・・
滝の湯センターが夢風泉となって復活したそうなので
暖かくなったら行ってみようと思っています
(こっちは雪が降りそうな寒さです・・・)
こんばんは~♪
この鄙びた感じがボクも気に入りました!
お湯も塩別温泉らしいモノで素晴らしかったです
寿苑で満足してニュー静林荘へ立ち寄らなかったのが悔やまれます・・・
滝の湯センターが夢風泉となって復活したそうなので
暖かくなったら行ってみようと思っています
(こっちは雪が降りそうな寒さです・・・)
じゅんさん いつも貴重な温泉を公開してくれてありがとうです。このつるつる感はマルエー温泉とはまた違ったものなのでしょうか?実家が北見なので近々行ってきます。ポン湯も♪
★カロリーゼロさん
マルエー温泉(町の方)に似ているといえば似ているかもしれませんね
マルエー温泉の方が成分的には濃い感じです
寿苑は何というかやわらか~いなめらかさがあってイイですよ♪
ポンユ三光荘の浴感に通じるモノもありますね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-189.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-610.html
マルエー温泉(町の方)に似ているといえば似ているかもしれませんね
マルエー温泉の方が成分的には濃い感じです
寿苑は何というかやわらか~いなめらかさがあってイイですよ♪
ポンユ三光荘の浴感に通じるモノもありますね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-189.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-610.html
じゅんさん、どうもです。本当に鄙びた温泉で味わいがありますね~。浴室の「ガラス」も味わいがあるなぁー。北海道って、本当に色々な温泉があって羨ましい!!限りです!
★良さん
この鄙びた感じが好きなんですよねぇ~♪
モザイクガラスもイイでしょー
結構穴場なのでオススメです!
この鄙びた感じが好きなんですよねぇ~♪
モザイクガラスもイイでしょー
結構穴場なのでオススメです!
じゅん☆さん、こんにちは。
私も「じゅえん」と読んでしまいました。
このあたりでは中標津の結婚式場「寿宴(じゅえん)」がお馴染みだからですかね。
北見の奥の方、留辺蘂、置戸、丸瀬布あたり、雰囲気のあるところが多いみたいで、ゆっくりとまわってみたいです。
私も「じゅえん」と読んでしまいました。
このあたりでは中標津の結婚式場「寿宴(じゅえん)」がお馴染みだからですかね。
北見の奥の方、留辺蘂、置戸、丸瀬布あたり、雰囲気のあるところが多いみたいで、ゆっくりとまわってみたいです。
いやいやいやぁー
ここは知らなかったっす
PH尋常じゃないですよね僕はオソウシ温泉が一番だと思ってたけど
実は他にもあるんですねwww
こんど行って見ます
(`_´)ゞ小隊長!
ここは知らなかったっす
PH尋常じゃないですよね僕はオソウシ温泉が一番だと思ってたけど
実は他にもあるんですねwww
こんど行って見ます
(`_´)ゞ小隊長!
★cowcowさん
この辺りの温泉はやわらかい感じがして好きです
遠軽のセトセ温泉ホテルもお湯が良くて何度か訪問しているのですが
入浴画像が撮れていないので未だに未公開です
そろそろ再訪問して記事にしたいなぁ~
この辺りの温泉はやわらかい感じがして好きです
遠軽のセトセ温泉ホテルもお湯が良くて何度か訪問しているのですが
入浴画像が撮れていないので未だに未公開です
そろそろ再訪問して記事にしたいなぁ~
★温泉爆走族さん
滝の湯センターと同じ源泉と思われますが
お湯の新鮮さは寿苑の方が上かもしれませんね
pH値ではオソウシ温泉にかないませんが
納得行くツルツル感です♪
ボク的には昔の竜神の湯が今のところ最強ですが・・・
そういうばオソウシ温泉はどうなっているのでしょうね?
そろそろ様子見に行ってこようかな
滝の湯センターと同じ源泉と思われますが
お湯の新鮮さは寿苑の方が上かもしれませんね
pH値ではオソウシ温泉にかないませんが
納得行くツルツル感です♪
ボク的には昔の竜神の湯が今のところ最強ですが・・・
そういうばオソウシ温泉はどうなっているのでしょうね?
そろそろ様子見に行ってこようかな
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/657-102f1466
北見市留辺蘂町(きたみしるべしべちょう)にある「塩別つるつる温泉」へ行ってきました。名前からしてツルツルしそうな温泉ですね。日帰り... ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2009/04/09 07:42
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに