春の秘境知床探索(後編)
2009.05.11












あっ!何だこの穴は! まさかこの穴は先ほどの湯の滝へ続いていたりするのでしょうか? ポタポタと雫を垂らす雪の隧道の奥にボクは何やら光を見たのでした。ボクは穴があったら入りたくなってしまう性格なのです。次回へ続くかな・・・?
この先が楽しみでなりません!!!
雪洞っていうんでしょうかね、ワクワクしちゃいます☆
それにしてもかなり危険があぶないところまでいってきたんですね、
これからも無理をしないよう気をつけて探検しちゃってください!
そうそう、新しいフンベへ行ってきましたよぉ♪
雪洞っていうんでしょうかね、ワクワクしちゃいます☆
それにしてもかなり危険があぶないところまでいってきたんですね、
これからも無理をしないよう気をつけて探検しちゃってください!
そうそう、新しいフンベへ行ってきましたよぉ♪
★うさぎさん
隧道ってコトバを使いたかったので
あえて雪の隧道とさせていただきました(笑)
かなり疲れましたが収穫もあったので良かったです♪
フンベ情報ありがとうでした!
隧道ってコトバを使いたかったので
あえて雪の隧道とさせていただきました(笑)
かなり疲れましたが収穫もあったので良かったです♪
フンベ情報ありがとうでした!
こんにちは!なかなかハードボイルドですね!今回の山探索は体力的にどうでしたか?僕も山探索に備えて体力造りに励みます!続きをよろしくお願いします!
熊…ドキドキしますよね(汗)しかし、じゅんさんは転んでもタダでは起きませんな(笑)一度は諦めた温泉の入り口を偶然見つけちゃうんだもの♪もちろん雪の髄道は入ったでしょう?続き次回やって下さいネ
楽しみです(*´∀`*)
楽しみです(*´∀`*)
やはり今年は雪が多く残っていますね。
GWに知床峠を通過しましたが道路脇で、
山スキーをしている人がいたりして驚きました。
木隠れの滝付近も去年より雪が多かったです。
GWに知床峠を通過しましたが道路脇で、
山スキーをしている人がいたりして驚きました。
木隠れの滝付近も去年より雪が多かったです。
★カロリーゼロさん
今回の冒険はボクにしてみるとかなりハードでした
何しろボクはひ弱なモノですから・・・(笑)
体力的にはまだ大丈夫な感じなのですが
ボクはちょっと足の関節がおかしくて関節がダメになってしまいます
長時間の冒険はちょっとキツいですね~
今回の冒険はボクにしてみるとかなりハードでした
何しろボクはひ弱なモノですから・・・(笑)
体力的にはまだ大丈夫な感じなのですが
ボクはちょっと足の関節がおかしくて関節がダメになってしまいます
長時間の冒険はちょっとキツいですね~
★札幌の尾崎さん
もうしばらくはココへ行かないと思っていたのですが
先日、突然思いついて行っちゃいました(笑)
今回の雪の隧道は嬉しい誤算でしたね♪
もうしばらくはココへ行かないと思っていたのですが
先日、突然思いついて行っちゃいました(笑)
今回の雪の隧道は嬉しい誤算でしたね♪
★露天風呂マニアさん
ボクは2ヶ月ほど前に登山道を散策したのですが
その後、何回か雪が降って気温も低かったので
雪が残っていたのでしょうね
知床峠駐車場手前でスキーをやる人は毎年いますね
雪崩とか発生しないのか心配です
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-653.html
ボクは2ヶ月ほど前に登山道を散策したのですが
その後、何回か雪が降って気温も低かったので
雪が残っていたのでしょうね
知床峠駐車場手前でスキーをやる人は毎年いますね
雪崩とか発生しないのか心配です
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-653.html
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/673-3803bc0f
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世