じゅん☆ブログ

赤坂スイートルーム(洋室) 2009.06.01
赤坂スイートルーム
室蘭市(むろらんし)にある「赤坂スイートルーム」というラブホテルへ行ってきました。ボクがこういったラブホテルへ行くというコトは、やはり温泉付なのでしょうか? ホテル一階にある駐車場の入口には暖簾のような目隠しがあって、淫靡な雰囲気を盛り上げていました。フロントは無いようで、入口にあるパネルで部屋を選び、スイッチを押して入室するシステムです。同じ建物の別なフロアには室蘭プラザホテルというビジネスホテルがあったりします。
207号室(洋室)
今回は一室だけ空いていた207号室へ入りました。いやぁ~危ないところでしたね。このホテルが目当てで室蘭まで来たのに、満室だったら途方に暮れているところでした。
室内
とてもラブホテルらしい感じの部屋ですね。電子レンジやポットなど必要そうなモノが揃っていました。棚の中にビスケットが置いてあって嬉しかったです。その他にドリンクエッチグッズの自動販売機もあります。机の上にはゴールデンウィーク期間中というコトで、粗品が置いてありました。中身は黒のストッキングです。
浴室入口
さて、気になるお風呂へ行ってみましょう。浴室の入口には天然温泉と掲示されていて、その下に温泉分析書と温泉分析書別表も掲示されていました。やはりこのラブホテルは温泉付だったのですね。横にはトイレ洗面台もあります。洗面台には一通りのアメニティが揃っていました。
浴室全景
こちらは浴室全景です。なかなか広い浴室ですね。明るいタイルが使われていて、ほのぼのとした雰囲気となっています。先ほどお湯を出しておいたので良い感じにお湯が溜まりました。
入浴♪(その1)
さっそく入浴してみました。あ~、旅の疲れがスーっと引く感じがします。大きな特徴のある温泉ではありませんが、やっぱり温泉は疲れの取れ方が違いますね。
入浴♪(その2)
泉質は弱食塩泉で、ちょっと舐めてみましたが無味でした。源泉温度20.8℃の冷鉱泉を加温して利用しています。成分総計は1,222ミリグラムで、pH値は8.2です。浴槽にはジャグジーのスイッチが付いていて、ボタンを押すとブクブクになります。
就寝♪
お風呂へ入った後はベッドインです。頭上にはブラックライトがあってスイッチを入れると不思議な空間に早変わりです。コントロールパネルのところには、デリバリーヘルスの冊子木箱に入ったコンドームカラオケの本などがありました。チェックアウトの際はフロントへ電話すると、ドアのロックを解除してくれます。料金は自動精算機で支払いますが前金制となっているので、入室時に支払いです。クレジットカードでの支払いも可能となっていました。退室時に他の利用者と出くわさないように、ランプで廊下の状況を知らせてくれる仕掛けがあってオモシロかったです。

●赤坂スイートルーム(ホテル赤坂)
  場所 : 北海道室蘭市東町2の14の2 【地図】 【閲覧】
  宿泊 : 6800-7500円(23:00-10:00)
  休憩 : 3800-4300円(3時間)
  割時 : 3800-4300円(07:00-17:00)
  泉質 : 弱食塩泉(弱アルカリ性低張性冷鉱泉)
  備考 : 延長30分つき800円・カラオケあり・電子レンジあり・自動精算制
  感想 : ★★★★☆

  

Comment
★お知らせ♪
念願の赤坂スイートルームが登場です!
この温泉ラブホテルは読者の方からの情報を基に訪問しました
情報提供ありがとうでした♪
さて、この赤坂スイートルームを訪問したコトで
北海道にある温泉ラブホテルのほとんどを
じゅん☆ブログで紹介できたのではないかと思っています
約2年の歳月とン十万円の費用を注ぎ込みましたが
それだけの価値はあったというのがボクの感想です
今後はまとめ記事や再訪問シリーズを予定しているので
お楽しみに~♪
お知らせ♪ | 2009/06/01 01:00
いや、じゅんさん。
道内の温泉ラブホ制覇、お疲れさまでした。
じゅんさんの情報はお金払ってでも
聞く価値がありますね。。。
今後の「ラブホテル特集」、楽しみです。
じゅんファン。 | 2009/06/01 01:08
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/01 07:41
おはようございます
浴室は昭和の時代の家族風呂的な雰囲気ですね(笑)
でもお湯は加温のみで悪くなさそうですね~
私も行こうと思いつつ2年ほど経ちますが・・そろそろ行かないと(笑)

ところで、以前に話題になっていた帯広のリーフはもう行かれたのでしょうか?
資料によれば、1つの源泉をパコ帯広と2軒で使っているようですが・・


のん | 2009/06/01 09:08
じゅん☆が開始したの?
BlogPetのねこちん | 2009/06/01 15:06
じゅんさんオヒサでした。
(`_´)ゞ小隊長!

いやぁー年度を何とかまたいでちょっと余裕があるこの時期に精力的に
温泉を巡ろうと思ってます・・・
って
(」゚ロ゚)」ギョエッ!

まだあったか温泉ラブホ!

しかも室蘭
ヾ(≧▽≦)ノぶワハハハハハ!

兄貴の温泉好きには全く感服します。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

しっかし、お風呂を上から写した写真、どんな方法で撮ったんですか
( ̄へ ̄|||) ウーム

湯殿の横からの写真見る限りでは、足をかける場所とかも無さそうだし。
(:D)┼─┤バタッ

カメラを棒か何かに付けて上から吊るして撮影したんですか?

ところで中標津のラブホは結果全部屋制覇したんでしょうか?

僕は定額給付金が来たら、大雪高原山荘にでも泊まりたいと思います。

じゅんさんも当然行ってますよね。
電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
温泉爆走族 | 2009/06/01 19:27
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/01 22:04
チャンスがあれば行ってみたいと思います(・ω・)ノ
knight | 2009/06/01 22:07
★じゅんファン。さん
どうもありがとうです♪
マイナーな場所の温泉ラブホ記事は
今のところ結構貴重かなと思っています
今後もラブホ記事は続きますのでお楽しみに♪
じゅん☆ | 2009/06/01 23:44
★非公開(2009/06/01 07:41)さん
やっとココへ訪問するコトができました!
非公開さん思い出の場所なのですよね(笑)
非公開さんの情報が無ければ分からなかったところです
どうもありがとうでした♪
ココには和室もあるようなので
また訪問してみたいと思っています
桃苑は20時チェックインが嬉しいですよね♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-472.html
観月はまだ一度しか行ってないので再訪したいのですが
なかなか空いてないのですよね・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-409.html
じゅん☆ | 2009/06/01 23:44
★のんさん
お湯はまぁまぁでしたね
ビジネスホテルに併設しているというのがオモシロかったです
さて、帯広のリーフですがすっかり忘れていました・・・
4階の部屋以外は真湯だという話もあるのですがどうなのでしょう?
オプティマとは違う泉源のようなので今年中に行ってみたいです
宿泊は高いのでサービスタイム狙いかな(笑)
あっ! もう一ヶ所、温泉ラブホらしきところを見つけてしまいました
やはり、温泉ラブホは奥が深い・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-617.html
じゅん☆ | 2009/06/01 23:45
★温泉爆走族さん
お久しぶりで~す♪
室蘭の温泉がこのブログに登場するのは今回が初めてなのですが
初登場の温泉がラブホテルとなりました(笑)
お風呂を上から写した写真は長年の浴室撮影で編み出された「技」です
浴室の雰囲気を伝えるにはこの角度からの撮影がベストだと思っています
ぶっちゃけて言うと浴槽のフチにつま先立ちして広角カメラで撮影しているのです
まさかあの死角に全裸のボクがいるとは誰も想像できないでしょう(笑)
中標津のベルサイユは全室制覇いたしました~♪
その内、まとめ記事を作りたいなぁと思っています
大雪高原温泉は先日、岩間温泉の帰りに寄ろうと思ったのですが
まだ通行止でした・・・
目的は大雪高原山荘ではなく近くの湯沼だったのですが・・・(笑)
大雪山方面の探索もようやく始まった感じです
じゅん☆ | 2009/06/01 23:45
★非公開(2009/06/01 22:04)さん
逢いに来てくれてありがとうです♪
久しぶりにラブホテルの記事を作ってみました!
ココのオーナーは東京好きなのかもしれません
ブラックライトは写真で見ていても目がチカチカしますね
この夜は可哀想に枕がボクの毒牙の餌食となっていました・・・v-347
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/0/5/505060/0906012330.jpg
じゅん☆ | 2009/06/01 23:45
★knightさん
温泉分析書のある温泉ラブホテルは貴重な存在ですので
ぜひ行ってみてくださいね♪
じゅん☆ | 2009/06/01 23:46
じゅんさん、そのもう一軒って道東でしょうか?
実は私ももう道東にもう一軒あるんじゃないかと狙っています(笑)
ネット上にある情報は住所くらいで料金等は何も分かりませんが、次に一泊で道東に行く時の第一候補です。
温泉家族風呂もそうなんですが、少ないようで意外に件数がありますし、なかなか奥が深いですね~。

リーフは手強そうですね(笑)
のん | 2009/06/02 10:14
はじめまして(・ω・)

じゅんブログのラブホの記事楽しみにしています(´∀`)

昨日札幌のオクタに泊まってきました。
久しぶりのホテル楽しかったしお肌スベスベ~

札幌にはあと一軒あるのはわかっていますか?
宮の沢のボルボもお風呂が温泉ですよ(・ω・)

ちなみにね


では、頑張って下さいね
ちびすけ | 2009/06/02 12:57
★のんさん
そうです道東です!
灯台下暗しとはこのコトを言うのですね
まさかボクの生まれ育った町にそんな場所があったとは・・・
あっ、まだ確定したワケではないのですが(笑)
今週末にでも都合がつけば調査に赴こうと思っています
チェックイン時間とかぜんぜん分からないのですが・・・
帯広のリーフはもう行くと決めました!
露天風呂付きの部屋を攻略したいと思います♪
じゅん☆ | 2009/06/02 19:28
★ちびすけさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
ボクも一週間ほど前にオクタへ行ってきました
何だか凄くツルツル感が強かったのは気のせいでしょうか?
なかなか侮れない冷鉱泉ですよね♪
 
宮の沢のニューボルボと里塚のクイーンも
怪しいぜリストには入っているのですが
どちらも人工温泉かなと勝手に思っていました
ココでいう人工温泉とは元が水道水というコトです
さて? どうなのでしょう?
これはやはり現地調査が必要ですね~(笑)
じゅん☆ | 2009/06/02 19:28
(・_・)エッ....?
クィーン温泉なの?
うちの近くですがはじめて知りました(´∀`)

あそこの奥の方の部屋…ちょっと嫌な感じが(-.-;)

だから避けています(・_・;)

そうなの~以前よりツルツル感が…あやしい(¬_¬)
ちびすけ | 2009/06/02 21:22
じゅん☆さんこんばんわ。
こちらへはGWにこられたのでしょうか?
もしそうならかなーりニアミスしてましたよぉー
きっとじゅん☆さんがきているのではないかと、近くをウロちょりんぐしてましたので★
ちょっと古めのいかにもという雰囲気がいいですよねぇ~
和室のお部屋がおすすめなので、またきてくださいねぇ☆
それからこちらのホテルは両国という直営レストランからのデリバリーも可能なので、サービスタイムを利用して半日ゆっくりするのもいいですね♪
うさぎ | 2009/06/02 21:52
いいっ!温泉ラブホはとにかく良い♪ベルサイユにしかかくれんぼしていない僕にとってラブホ記事はワクワクしますね!えっ!?まだ道東に温泉ラブホがあるのですか?何処だろう!(緊張)

カロリーゼロ | 2009/06/02 23:36
★ちびすけさん
う~ん、温泉かというと微妙ですが
温泉のような水といった感じでしょうか
法的には温泉ではないのでしょうね
鉱石風呂という感じかな?
あまり言って本物の冷鉱泉とかだったら怒られるので
これくらいにしておきます(笑)
クイーンは学生時代に行ったような気もするのですが
当時は天然温泉とか書いてあったような気が・・・
じゅん☆ | 2009/06/03 00:00
★うさぎさん
はい、連休中は道内をかけずり回っていました
室蘭は工場萌えな場所があるのでまた行くと思います(謎)
そうだ!ランチメニューもありましたね
あとで記事に追加しとこっと♪
今度はビジネスホテルの方にも泊まってみたいです
じゅん☆ | 2009/06/03 00:00
★カロリーゼロさん
最近、ベルサイユへ行っていないので
ちょっと疲れが溜まっています(笑)
こういう時はベルサイユの熱い温泉に浸かって
ビールでも飲みながらマッサージチェアです♪
温泉ラブホ、まだあるかもしれません
もしあればきっとこのブログに登場するハズです!
じゅん☆ | 2009/06/03 00:01
私が目をつけてる場所と同じ施設かもしれませんね~。
手元の資料に見慣れないホテル名が載っていて、検索したらラブホでした(笑)
しかも独自源泉なんですよね。
結構期待してしまってます、私(笑)
楽しみをとっておきたいので、まだ名前は出さないでおきますね(^-^)

のん | 2009/06/03 00:22
★のんさん
ネットで調べても情報は皆無でした
ホテル自体はかなり昔からあると思うのですが
温泉だというウワサも聞いたコトがなかったです
なんだかワクワクしてきました♪(笑)
じゅん☆ | 2009/06/03 20:45
私も楽しみにしています(笑)

ちなみにクイーンの前には「マイナスイオン 温泉」という看板がありますよ。
最近よく仕事でそこの前を通るんです(笑)
怪しいですけど、どうなんでしょうか。
どの資料にも載っていませんが・・・。
市内だと逆に調べるのが後回しになってしまいます^^;
のん | 2009/06/04 23:29
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/05 01:04
★のんさん
のんさんが目をつけている場所かわかりませんが
さっそくホテル○○へ行ってきてしまいました!
ボクの行動力もなかなかなモノです(笑)
結果は「黒」と出ました♪
もうホントにビックリです!
う~ん、温泉ラブホは奥が深い・・・
 
「マイナスイオン 温泉」ですかぁ
実は昔、清田にある天然温泉ラブホ?へ行ったような気がするのですが
もしかしたらクイーンだったのかもしれません
当時は違う名前だったような気が・・・
じゅん☆ | 2009/06/05 17:22
★非公開(2009/06/05 01:04)さん
はい、温泉があればどこにでも行きます(笑)
やはり4部屋だけ温泉なのでしょうか?
源泉は結構遠いので「運搬」しているのかもしれませんね
だとすると4室のみ温泉というのもわかる気がします
ホテルボストンはかなり行きたいのですが
まだ行ったコトありません・・・
今度、非公開さんと一緒にリーフとかボストンを巡ろうと思います(笑)
じゅん☆ | 2009/06/05 17:23
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/05 23:32
温泉でしたか~やりましたね(笑)
それにしても、平日から貸し切りの温泉ラブホで一休みできるとは…羨ましい限りです。
料金などの詳しい情報が知りたいですね~。
記事になるのが楽しみです^^
のん | 2009/06/06 11:04
★非公開(2009/06/05 23:32)さん
非公開さんとご一緒するのであれば
リーフの一番高い部屋を予約しておきます♪
その部屋だとお風呂が2ヶ所あるので安心ですよ
ただ、ベッドは一つなのですが・・・(笑)
http://www.hotenavi.com/leaf02/
じゅん☆ | 2009/06/06 12:24
★のんさん
ホテル自体には温泉の「お」の字も見当たらないのですが
ホテルの人に直接確認したので間違いないでしょう
温泉と表示するといろいろ面倒なのかもしれませんね
詳細情報をバッチリ調べて来たのでお楽しみに~♪
じゅん☆ | 2009/06/06 12:25
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/07 01:25
★非公開(2009/06/07 01:25)さん
うん、予約できるみたいですよ
普通の宿泊にすると18時から翌10時までなので
16時間もゆっくりできます♪
えっ! 問題ありですか!?
わかりました
ボクは非公開さんがイイというまで
鳥籠みたいな椅子に座って
プランプランしているコトにします v-521
じゅん☆ | 2009/06/07 21:29
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/07 22:59
★非公開(2009/06/07 22:59)さん
客室露天風呂(温泉)付きで1万9千円(二名)なら安いとさえ思えます
ボクの大好きなマッサージチェアもあるし♪
ただ、ワンランク下の部屋にある岩盤浴が最上級の部屋に無いのが惜しいですね
もう非公開さんには振られてしまったので
傷心温泉ラブホテルツアーを開催するコトにしました
暴れるぜぇ~(笑)
白老イイですね~
ぜひ、白老の渋~い温泉ラブホテルへ行ってみてください!
あっ、でも非公開さんはキレイ系なホテルの方がイイのかな?
朝日温泉、素晴らしいのにもったいないなぁ
露天風呂に虫がいるのは当たり前です♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-270.html
じゅん☆ | 2009/06/08 19:49
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/08 23:54
★非公開(2009/06/08 23:54)さん
あっ、やはり危険が危ないって感づいていたんだぁ~(笑)
いいもん、来月くらいには行ってきちゃうもんね♪
黄金温泉イイですね!
ボクはまだ行ったコトが無いのです
何だか行っても写真撮れないような気がしていて・・・
白老の温泉ラブホも良いのですが
やはり女性一人で入ると怪しさ満点かもしれませんね
当たり前じゃねぇかーって顔をして堂々と入るのがポイントです(笑)
じゅん☆ブログで紹介した温泉ラブホは一応すべて一名利用可です
江差にあるのはツインリーフですね
露天風呂付の部屋がオススメです♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-429.html
じゅん☆ | 2009/06/10 00:12
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/06/11 00:03
★非公開(2009/06/11 00:03)さん
ボクもベッド一つしかないのはアレだなぁと思って
逆向きで寝たらどうだろうかとかいろいろ思案しておりました
まぁ、たまぁ~には釣られてみるのもオモシロいかもしれませんよ(謎)
来月の潜入を予定しておりますが
どうなるコトでしょうか?
週末は天気悪そうですねー
北海道にも新型インフルが上陸したのでご注意ください♪
じゅん☆ | 2009/06/11 20:44
ラブホの記事はコメント数とコメントの勢いがすごいですね(^o^;)
室蘭にあるのに「赤坂」なのが笑えました。

じゅんさんの腰のくびれたまらないですね(*´д`*)、変態ですけどなにか?

毒牙というよりバラの刺って感じじゃないでしょうか(謎)
枕になりたいです…

おみ | 2009/09/23 11:36
★おみさん
ラブホ記事はじゅん☆ブログのキラーコンテンツですから~(笑)
このホテル赤坂は温泉分析書もきちんと掲示されていて
正真正銘の温泉ラブホテルとなっていました
おみさんは男のくびれフェチですか!?
どうもありがとうございます♪
 
おぉ、バラのトゲとは美しき表現ですね!
チクって刺しちゃう感じでしょうか
ちょっとだけ痛いのかもしれませんね?(謎) e-272
じゅん☆ | 2009/09/23 13:13
こんにちは~
室蘭は温泉というイメージは全くないのですが
温泉ラブホがあったのですか!
ここのブラックライトおもしろいですね
とっても楽しめそうです(笑)
このホテルで北海道の温泉ラブホを制覇したことになるんですか!
かかった費用がン十万!
すっげー!
今後もラブホ記事よろしくです♪
それにしてもラブホ記事にはコメント多いですね~(笑)
和友 | 2011/07/28 11:04
★和友さん
室蘭は探すとそれなりに温泉があります
温泉サウナもあったのですが
さすがのボクもちょっと入りづらく
もうちょっと鍛えてから挑戦したいと思います(謎)
このホテルで北海道の温泉ラブホを制覇したというのは
当時のボクの妄想でして
まだ、北海道には知られざる温泉ラブホがあるようです
恐るべし、北海道の温泉!
じゅん☆ | 2011/07/28 21:19
鍛えてから挑戦する温泉サウナってどんなとこなんだろう?
何を鍛えるのだろう?(謎)
温泉ラブホはまだまだあるようですね~
じゅん☆さんが全て制覇するのを楽しみにしています♪
和友 | 2011/07/29 12:36
★和友さん
う~ん、何を鍛えようかなぁ?
やっぱりアレだろうなぁ(謎)
温泉ラブホは奥が深いですよ~
まだまだあるのかな?
じゅん☆ | 2011/07/30 00:40
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/07/30 23:37
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2016/05/20 16:50
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :