虎杖浜温泉 浜ちどり
2009.07.17





★虎杖浜温泉 浜ちどり(こじょうはまおんせん はまちどり)
場所 : 北海道白老郡白老町虎杖浜179
電話 : 0144-87-2250
料金 : 1,200円(一名利用時は1,000円)
営業 : 10:00-21:00
休業 : 木曜日
泉質 : 弱食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計2,519ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.461-020(虎杖浜温泉 斎藤喜代志井)
備考 : シャンプー等なし・利用時間は60分・休憩所あり
感想 : ★★★★☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは~ 待ってました、僕の大好きな白老町記事♪背中合わせが良いですね。今年こそは白老町に行くつもりです。長距離運転があまり得意ではないのでなかなか覚悟が決まりません。そうそう、昨日オシンコシンのネコ君に会いに行ってきました~まず、眠たそうですね。今後もちょくちょく会いに行こうかなと考えています。なるべくそっとしてあげたいですね。
★非公開(2009/07/17 23:14)さん
非公開さん、よくわかりましたね~凄い!
この日は最高気温28℃くらいの中を7時間以上
ウロウロと探索していたのでかなり日焼けしました
なるべく分からないような画像や動画を選んで記事にしたのですが
さすが非公開さんですね♪(笑)
この後はホテル霧島へ行ったのですが
何だか廃業したような雰囲気になっていて誰も居ませんでした
確認はできませんでしたが、恐らく廃業したのではと思います
良いお湯だったのにもったいないなぁ・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-614.html
仕方ないので少し時間を潰してホテル多美へ入りました
そのうち記事にしようと思います
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-484.html
今年は登別温泉攻略もやりたいなぁと思っているんです
お寺の温泉とか川の温泉とか新登別温泉とか・・・
もうちょっと登別が近ければ良いのになぁ~
非公開さん、よくわかりましたね~凄い!
この日は最高気温28℃くらいの中を7時間以上
ウロウロと探索していたのでかなり日焼けしました
なるべく分からないような画像や動画を選んで記事にしたのですが
さすが非公開さんですね♪(笑)
この後はホテル霧島へ行ったのですが
何だか廃業したような雰囲気になっていて誰も居ませんでした
確認はできませんでしたが、恐らく廃業したのではと思います
良いお湯だったのにもったいないなぁ・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-614.html
仕方ないので少し時間を潰してホテル多美へ入りました
そのうち記事にしようと思います
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-484.html
今年は登別温泉攻略もやりたいなぁと思っているんです
お寺の温泉とか川の温泉とか新登別温泉とか・・・
もうちょっと登別が近ければ良いのになぁ~
★カロリーゼロさん
白老町は温泉天国のような町ですよね♪
ボクも白老町大好きです!
長距離運転は疲れますよね~
あちこち巡っているとホントに北海道は広いなぁと思います
オシンコシンの滝のネコちゃんに逢いましたか!
あのネコちゃん、夜はどこで寝ているのでしょうね?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-697.html
白老町は温泉天国のような町ですよね♪
ボクも白老町大好きです!
長距離運転は疲れますよね~
あちこち巡っているとホントに北海道は広いなぁと思います
オシンコシンの滝のネコちゃんに逢いましたか!
あのネコちゃん、夜はどこで寝ているのでしょうね?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-697.html
きょうも白老の温泉に入ってきましたが、
浜ちどりへはまだ入ったことがありません、
今後の訪問リストにはありますよ~☆
霧島廃業しちゃったんですか??
今度夜に行ったときにでも確かめてみます!!
登別にはお寺の無料温泉が2箇所もありますよね、
私も機会をみて入浴したいなぁとおもってます。
それよりも、夏期限定の温泉、今年も営業していました!!
とても気さくな老夫婦、なんと車で登別までやってきてるんですねぇ~
来年、また再来年となんとか営業をがんばってほしいとおもいます。
浜ちどりへはまだ入ったことがありません、
今後の訪問リストにはありますよ~☆
霧島廃業しちゃったんですか??
今度夜に行ったときにでも確かめてみます!!
登別にはお寺の無料温泉が2箇所もありますよね、
私も機会をみて入浴したいなぁとおもってます。
それよりも、夏期限定の温泉、今年も営業していました!!
とても気さくな老夫婦、なんと車で登別までやってきてるんですねぇ~
来年、また再来年となんとか営業をがんばってほしいとおもいます。
★うさぎさん
いいなぁ~白老行きたいなぁ~♪
来月は白老方面へ行けると良いのだけれど
先月、霧島へ行ったのですが
入って行くと何やら様子が変・・・
ガレージにはソファーやらマットが積み上げられていて
管理人さんの住んでいた家のドアには南京錠が掛けられていました
張り紙とかは無かったのですが嫌な予感がしますね・・・
新登別温泉荘、今年もやっているのですね!
今年こそはと思っているのですが
うまくタイミング合うかなぁ~
いいなぁ~白老行きたいなぁ~♪
来月は白老方面へ行けると良いのだけれど
先月、霧島へ行ったのですが
入って行くと何やら様子が変・・・
ガレージにはソファーやらマットが積み上げられていて
管理人さんの住んでいた家のドアには南京錠が掛けられていました
張り紙とかは無かったのですが嫌な予感がしますね・・・
新登別温泉荘、今年もやっているのですね!
今年こそはと思っているのですが
うまくタイミング合うかなぁ~
たしか8月29日頃のフェリーで帰るっていってましたよ。
ぜひぜひはやめにいってみてください!
霧島はけっこうあやしげな感じですねぇ★★
あのおばあちゃん元気かなぁ、
お湯がいいのでまた行きたいと思ってましたが、心配です。。
ぜひぜひはやめにいってみてください!
霧島はけっこうあやしげな感じですねぇ★★
あのおばあちゃん元気かなぁ、
お湯がいいのでまた行きたいと思ってましたが、心配です。。
★うさぎさん
もう後一ヶ月ちょっとですねー
なんとか行けたら良いのですが
霧島はチェックインの時刻が早くてボクのお気に入りだったのですが
もしも廃業してしまったのであれば残念でなりません・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-474.html
もう後一ヶ月ちょっとですねー
なんとか行けたら良いのですが
霧島はチェックインの時刻が早くてボクのお気に入りだったのですが
もしも廃業してしまったのであれば残念でなりません・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-474.html
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2009/07/19 18:35)さん
表の看板に「家族風呂」って書いてありますもんね
今度、行ってみてください♪
ネコのアカは勝毎新聞にも載ったのですか!
さすが有名猫ですね(笑)
表の看板に「家族風呂」って書いてありますもんね
今度、行ってみてください♪
ネコのアカは勝毎新聞にも載ったのですか!
さすが有名猫ですね(笑)
虎杖浜はお湯の量が豊富で、今のように意図的にかけ流しを名乗る以前から、かけ流しの所が多いですよね。自分と相性の良いお湯で、飲料用に、持ち帰ったこともありました。まだ、知らない施設があるかも…と期待しています。
★□地&○地さん
白老町内の泉源はかつてほとんどが自噴泉だったそうなのですが
現在は動力抑湯が主となっているそうです
新規掘削はできないようになっているようですが
なにしろ泉源が多すぎるので温泉枯渇には注意が必要ですね
気になるのはボクの大好きな温泉モーテルが姿を消し始めているコトです
なんとか頑張ってほしいなぁ・・・
白老町内の泉源はかつてほとんどが自噴泉だったそうなのですが
現在は動力抑湯が主となっているそうです
新規掘削はできないようになっているようですが
なにしろ泉源が多すぎるので温泉枯渇には注意が必要ですね
気になるのはボクの大好きな温泉モーテルが姿を消し始めているコトです
なんとか頑張ってほしいなぁ・・・
じゅん☆さん、大変です!
アヨロ温泉が今の形であるのも今月いっぱいみたいです★
来月上旬から全面立て替えで、銭湯スタイルになってしまいます。
宿泊ももうできなくなってしまうので、アヨロの日本料理も食べられなくなってしまいます↓
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/201006/100602.htm
アヨロ温泉が今の形であるのも今月いっぱいみたいです★
来月上旬から全面立て替えで、銭湯スタイルになってしまいます。
宿泊ももうできなくなってしまうので、アヨロの日本料理も食べられなくなってしまいます↓
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2010/201006/100602.htm
★うさぎさん
情報によるとアヨロ温泉は本日から休業となっているようです
一部建て替えかと思ったら全部なのですね・・・
あの古めかしい雰囲気が良かったのですが
どういう感じでリニューアルするのか興味深いところです
宿泊できなくなってしまうのは残念だなぁ~
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1006021950.jpg
情報によるとアヨロ温泉は本日から休業となっているようです
一部建て替えかと思ったら全部なのですね・・・
あの古めかしい雰囲気が良かったのですが
どういう感じでリニューアルするのか興味深いところです
宿泊できなくなってしまうのは残念だなぁ~
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1006021950.jpg
はじめまして。
こちらの情報を見て、先日浜ちどりに行ってみたのですが、
「しばらく休業」との張り紙がありました。
入り口は開いていたので、無人ではないようでしたが…
再開のおりには伺ってみたいです。
こちらの情報を見て、先日浜ちどりに行ってみたのですが、
「しばらく休業」との張り紙がありました。
入り口は開いていたので、無人ではないようでしたが…
再開のおりには伺ってみたいです。
★ぎーさん
初めまして!
コメントありがとうです♪
浜ちどりどうしちゃったのでしょう?
白老ではなかなか穴場の家族風呂だったのですが・・・
無事に再開してくれると良いですね
初めまして!
コメントありがとうです♪
浜ちどりどうしちゃったのでしょう?
白老ではなかなか穴場の家族風呂だったのですが・・・
無事に再開してくれると良いですね
このコメントは管理者の承認待ちです
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/704-707acdd4
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに