グリーン温泉
2009.07.28








★ビジネスホテル グリーン温泉(びじねすほてる ぐりーんおんせん)
場所 : 北海道斜里郡斜里町港町7の4
電話 : 0152-23-2411
料金 : 420円
営業 : 12:30-23:00(06:30-08:00まで朝風呂あり)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 弱食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,205ミリグラム(Na-HCO3・Cl)
泉源 : No.139-003(グリーン温泉)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・サウナあり
感想 : ★★★★☆
じゅんさん、こんにちは♪ネコちゃんかわいいですね☆温泉は昔ながらの感じで趣がありますね~。お肌がツルツルになりそうなので、私もぜひ入りたいです!じゅんさんのお姿がないのがちょっと残念でした(サウナのおじさんめ~)
はじめまして!
この度、城崎温泉の七つの外湯めぐりというモバイルサイトを作成しました。
兵庫県の城崎温泉の七つの外湯めぐりの体験記録を公開しているサイトです。
突然で申し訳ありませんが、宜しければリンクお願いします。
この度、城崎温泉の七つの外湯めぐりというモバイルサイトを作成しました。
兵庫県の城崎温泉の七つの外湯めぐりの体験記録を公開しているサイトです。
突然で申し訳ありませんが、宜しければリンクお願いします。
★まおりんさん
ネコちゃんカワイイでしょ!
なんだか沢山いるみたいです
ココへ最初に行ったのは3年前なのですが
なかなか人の途切れない温泉で今回やっと浴室の撮影に成功しました!
ホントは入浴写真も欲しいところでしたが
そろそろ公開しないと埋もれてしまいそうだったので公開となりました
他にも埋もれかかっている温泉がいくつかあるので早く公開したいです
ネコちゃんカワイイでしょ!
なんだか沢山いるみたいです
ココへ最初に行ったのは3年前なのですが
なかなか人の途切れない温泉で今回やっと浴室の撮影に成功しました!
ホントは入浴写真も欲しいところでしたが
そろそろ公開しないと埋もれてしまいそうだったので公開となりました
他にも埋もれかかっている温泉がいくつかあるので早く公開したいです
★温泉マニアさん
はじめまして!
サイト作成お疲れさまです♪
リンクは勝手にしていただいて構いません
はじめまして!
サイト作成お疲れさまです♪
リンクは勝手にしていただいて構いません
じゅんさん、どうも~。猫ちゃん達がとても可愛いですねー。北海道も今はとても良い季節なんじゃないですか~?でも、あっとゆう間に短い夏も終わり、秋から冬へ季節が移り変わっていっちゃうのですよね。温泉はやっぱり冬の北海道に行きたいなぁ。
★良さん
ネコちゃんカワイイでしょ~♪
野良ネコっぽいのですがエサをもらっているようで太っていました
北海道は現在「梅雨」のようです
天気が良くないので野湯にも行っていません・・・
というコトで普段あまり行かない内湯めぐりをしています(笑)
来月は気合いを入れて温泉めぐりしたいと思っていますが
心配なのは天気だなぁ~
北海道の冬の野湯は凄いですよぉー!
ネコちゃんカワイイでしょ~♪
野良ネコっぽいのですがエサをもらっているようで太っていました
北海道は現在「梅雨」のようです
天気が良くないので野湯にも行っていません・・・
というコトで普段あまり行かない内湯めぐりをしています(笑)
来月は気合いを入れて温泉めぐりしたいと思っていますが
心配なのは天気だなぁ~
北海道の冬の野湯は凄いですよぉー!
ここ、以前に立ち寄ろうと思って目の前まで行ったのですが、
びっしり車が停まっていて断念したことがあります^^;
普段から人気の温泉なんですね~。
浴室の床の写真を見ると、とてもそそられます(笑)
びっしり車が停まっていて断念したことがあります^^;
普段から人気の温泉なんですね~。
浴室の床の写真を見ると、とてもそそられます(笑)
★のんさん
ココは結構人気の温泉ですね
入って会話を聞いていると地元の人が多いようです
3年かかってやっと浴室写真の撮影に成功しました♪
昔あった温泉分析書別表(昭和55年)の泉質は弱食塩泉だったのですが
今回掲示されていた温泉分析書別表(平成20年)では含食塩重曹泉に変わっていました
成分分析の精度が上がったのか泉質が変化したのかオモシロいですね
ボクもこういうピカピカの床を見るとワクワクします♪
ココは結構人気の温泉ですね
入って会話を聞いていると地元の人が多いようです
3年かかってやっと浴室写真の撮影に成功しました♪
昔あった温泉分析書別表(昭和55年)の泉質は弱食塩泉だったのですが
今回掲示されていた温泉分析書別表(平成20年)では含食塩重曹泉に変わっていました
成分分析の精度が上がったのか泉質が変化したのかオモシロいですね
ボクもこういうピカピカの床を見るとワクワクします♪
斜里にもモール温泉あるんですね!
ねこちゃんが気になります☆
北海道は温泉天国ってかんじですねぇ♪
いったい北海道にはいくつくらい温泉があるんでしょぉ?
ねこちゃんが気になります☆
北海道は温泉天国ってかんじですねぇ♪
いったい北海道にはいくつくらい温泉があるんでしょぉ?
★うさぎさん
この辺りのモール泉も素晴らしいのですよ!
来月また紹介したいと思います
それにしても北海道にはいくつの温泉があるのでしょう?
野湯も入れたら凄い数になりそう・・・
この辺りのモール泉も素晴らしいのですよ!
来月また紹介したいと思います
それにしても北海道にはいくつの温泉があるのでしょう?
野湯も入れたら凄い数になりそう・・・
こんばんは~♪私もココにたぶん?行ったことがあります。
駅前にあるセントラルホテルに泊まり、冬でメチャメチャ寒くて、温泉の文字を発見して
うれしくなって行った覚えがあります!その時は地元の方たちで激コミでした・・・
懐かしいです~☆3匹ニャンちゃん、目つむっていてカワイイですね~癒されます♪
駅前にあるセントラルホテルに泊まり、冬でメチャメチャ寒くて、温泉の文字を発見して
うれしくなって行った覚えがあります!その時は地元の方たちで激コミでした・・・
懐かしいです~☆3匹ニャンちゃん、目つむっていてカワイイですね~癒されます♪
★はっくさん
ほぉー、ココへ行ったコトがあるとはなかなか通ですね(笑)
斜里にもオモシロい温泉が沢山あるので
これから秋にかけて重点的に紹介したいです♪
ほぉー、ココへ行ったコトがあるとはなかなか通ですね(笑)
斜里にもオモシロい温泉が沢山あるので
これから秋にかけて重点的に紹介したいです♪
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/710-0dfb9579
斜里町(しゃりちょう)にある「ホテルグランティア 知床斜里駅前」へ行ってきました。名前のとおりJR知床斜里駅の目の前にあります。斜里町というとウトロ地区に温泉街があるのですが、斜里市街地にもいく... ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2011/01/20 23:41
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに