月形温泉 温泉水自動販売機
2009.09.22





★月形温泉 温泉水自動販売機(つきがたおんせん おんせんすいじどうはんばいき)
場所 : 北海道樺戸郡月形町1522の1
電話 : 0126-53-2001(月形温泉ゆりかご)
料金 : 10円(18リットル)
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 含塩化土類食塩泉(低張性中性低温泉)
成分 : 成分総計6,855ミリグラム(Na・Ca-Cl)
泉源 : No.404-001(月形温泉 月形1号井)
備考 : 温泉スタンド
感想 : ★★★☆☆
(@_@)
おんせんじはんき…
そんなものがあるとはっ!いや~じゅんさんのブログを読むようになってから、温泉の概念がイロイロ覆されつつあります。
近所には卵の自販機があってこっちにやってきた当初はびっくりしましたが、温泉まで自販機があるとは信じられませんw。
しかし10円で18リットルは水より安いんんじゃないでしょうか。風呂桶一杯分汲むにはいい値段になるのかな~。
塩素系薬剤自動注入装置とは残念でしたね。こっそり破壊するとかだめでしょうかw。
動かすとこの自販機けっこうイイ音しますね!年代ものなんでしょうか。。将来的に水ビジネスが流行るとか言われているんで、その先にいつか温泉ビジネスも流行るかも…じゅんさんがプロデュースしたらどうでしょう☆
対面式の座席ーのお写真が気に入りました。まるで銀河鉄道999。メーテルはいませんでした?
おんせんじはんき…
そんなものがあるとはっ!いや~じゅんさんのブログを読むようになってから、温泉の概念がイロイロ覆されつつあります。
近所には卵の自販機があってこっちにやってきた当初はびっくりしましたが、温泉まで自販機があるとは信じられませんw。
しかし10円で18リットルは水より安いんんじゃないでしょうか。風呂桶一杯分汲むにはいい値段になるのかな~。
塩素系薬剤自動注入装置とは残念でしたね。こっそり破壊するとかだめでしょうかw。
動かすとこの自販機けっこうイイ音しますね!年代ものなんでしょうか。。将来的に水ビジネスが流行るとか言われているんで、その先にいつか温泉ビジネスも流行るかも…じゅんさんがプロデュースしたらどうでしょう☆
対面式の座席ーのお写真が気に入りました。まるで銀河鉄道999。メーテルはいませんでした?
★おみさん
温泉にもいろいろありますよね~
タマゴの自動販売機はボクも見たコトがあります
そうだ! 確か由仁町の国道274号線沿いにあったような
アレを買ってご飯にかけて食べたら美味しいんだろうなぁ~♪
この温泉自動販売機は話のタネに訪問してみましたが
写真の写りが悪くて実は3回も訪問していたりします
塩素臭たっぷりの温泉へ入るくらいなら
水道水を沸かした方が良いような気もするのですが
まぁ、その辺は人それぞれの考え方というコトで・・・
10円入れてスイッチを押すと
キュルキュル音がして温泉が出てきました
結構年代物の装置なのかもしれませんね
ゴムホースがベタベタしていてちょっと汚かったです
温泉ビジネスはあまり儲からないと思いますよ
儲かっている温泉なんてろくなとこ無いですから・・・
あっ、ちょっと言い過ぎたかな?(笑)
ボクがプロディースしても流行らないでしょうねー
ボクの頭の中はちょっとズレてますから・・・(謎)
ボクは無人駅とか好きでたまぁに立ち寄るのですが
こういう廃列車も良いですね♪
これで木張りならスリーナイン号です
温泉にもいろいろありますよね~
タマゴの自動販売機はボクも見たコトがあります
そうだ! 確か由仁町の国道274号線沿いにあったような
アレを買ってご飯にかけて食べたら美味しいんだろうなぁ~♪
この温泉自動販売機は話のタネに訪問してみましたが
写真の写りが悪くて実は3回も訪問していたりします
塩素臭たっぷりの温泉へ入るくらいなら
水道水を沸かした方が良いような気もするのですが
まぁ、その辺は人それぞれの考え方というコトで・・・
10円入れてスイッチを押すと
キュルキュル音がして温泉が出てきました
結構年代物の装置なのかもしれませんね
ゴムホースがベタベタしていてちょっと汚かったです
温泉ビジネスはあまり儲からないと思いますよ
儲かっている温泉なんてろくなとこ無いですから・・・
あっ、ちょっと言い過ぎたかな?(笑)
ボクがプロディースしても流行らないでしょうねー
ボクの頭の中はちょっとズレてますから・・・(謎)
ボクは無人駅とか好きでたまぁに立ち寄るのですが
こういう廃列車も良いですね♪
これで木張りならスリーナイン号です
みなさ~ん \(^▽^*)/彡3 じゅんさんの記事の更新ですよおぉ~!!っ
…
おみばっかコメントしてすいません。。みんなシルバーウィークだからどこかに行って(野湯探索?)いるのでしょうね。わたしは会社でしたが(-□-)。(しかし明日はや、す、み♡°+(*´∀`)b)
由仁町はどこやら?ふむふむ長沼町(大好きなジャンボソフトクリームが売ってる)の隣ですか。
札幌にはいい温泉ない~と思ってましたが、月形町も近いし、付近の土地には温泉あるんですね~、白老も入るかな?
-3キロして、じゅんさんとお会いできたらたまごかけご飯をごちそうするしかないです(^v^)♪
きゅるきゅる(汗)って音はよくわかりました~。じゅんさんの手つきが素早く手慣れている感じがしたのもこれが3回目だったからなんですね(・・;)たいへんだ~
言い過ぎかどうかはわかりませんが
>儲かっている温泉なんてろくなとこ無いですから・・・
という一言、とても真実みがありました。そうですね、儲かっているところは施設ばっているところが多いですね。広く多くの人に受け入れられて設けるには宣伝しないといけないし、施設もきれいじゃないとだめだから、秘湯とお金儲けはかけ離れているのかもしれません。
いやいや、じゅんさんがプロデュースしなくて誰がするんでちょ。
げんにこのブログは流行りまくりじゃないですか(^□^:)。人的魅力があると何を作っても人が集まると思います~
これからも前評判だけを聞いてじゃなく、じゅんさんのブログで検索してから目的の温泉に行くことしおよ~~
…
おみばっかコメントしてすいません。。みんなシルバーウィークだからどこかに行って(野湯探索?)いるのでしょうね。わたしは会社でしたが(-□-)。(しかし明日はや、す、み♡°+(*´∀`)b)
由仁町はどこやら?ふむふむ長沼町(大好きなジャンボソフトクリームが売ってる)の隣ですか。
札幌にはいい温泉ない~と思ってましたが、月形町も近いし、付近の土地には温泉あるんですね~、白老も入るかな?
-3キロして、じゅんさんとお会いできたらたまごかけご飯をごちそうするしかないです(^v^)♪
きゅるきゅる(汗)って音はよくわかりました~。じゅんさんの手つきが素早く手慣れている感じがしたのもこれが3回目だったからなんですね(・・;)たいへんだ~
言い過ぎかどうかはわかりませんが
>儲かっている温泉なんてろくなとこ無いですから・・・
という一言、とても真実みがありました。そうですね、儲かっているところは施設ばっているところが多いですね。広く多くの人に受け入れられて設けるには宣伝しないといけないし、施設もきれいじゃないとだめだから、秘湯とお金儲けはかけ離れているのかもしれません。
いやいや、じゅんさんがプロデュースしなくて誰がするんでちょ。
げんにこのブログは流行りまくりじゃないですか(^□^:)。人的魅力があると何を作っても人が集まると思います~
これからも前評判だけを聞いてじゃなく、じゅんさんのブログで検索してから目的の温泉に行くことしおよ~~
★おみさん
ボクもちょっとインターバルな感じで
道南記事から道央へと切り替えました
まだまだ道南記事もあるのですが
春の野湯探索とかも残っているので雪が降る前に紹介しておかないと・・・(笑)
あー、ろくなとこ無いとか言っちゃったみたいですね
ボクは酔っぱらうと何をしでかすかわからないので要注意です(謎)
じゅん☆ブログではポジティブな記事になるように意図しているので
そういう面も汲み取って参考にしていただければと思います♪
ボクもちょっとインターバルな感じで
道南記事から道央へと切り替えました
まだまだ道南記事もあるのですが
春の野湯探索とかも残っているので雪が降る前に紹介しておかないと・・・(笑)
あー、ろくなとこ無いとか言っちゃったみたいですね
ボクは酔っぱらうと何をしでかすかわからないので要注意です(謎)
じゅん☆ブログではポジティブな記事になるように意図しているので
そういう面も汲み取って参考にしていただければと思います♪
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/712-d5f8b23b
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに