高田温泉足湯
2009.08.03








★高田温泉足湯(たかだおんせんあしゆ)
場所 :北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利
料金 : 無料
営業 : 日中
休業 : 8月下旬~翌7月中旬
泉質 : 単純泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
成分 : 成分総計936ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.134-002(高田温泉)
備考 : 要虫除けスプレー
感想 : ★★★★☆
じゅんさんこんにちは♪なんだかダイナミックな足湯ですね!服を着ているじゅんさんを初めて見た気がします。また楽しい温泉レポート楽しみにしてます☆
★まおりんさん
こんばんは~♪
大木を刳り抜いて造ったステキな湯船がポイント高いですね
人ひとりちょうど入浴できそうな感じでハラハラしました・・・(謎)
今回はなんと服を着ているボクが登場です!
これは雪でも降るかもしれませんね~(笑)
こんばんは~♪
大木を刳り抜いて造ったステキな湯船がポイント高いですね
人ひとりちょうど入浴できそうな感じでハラハラしました・・・(謎)
今回はなんと服を着ているボクが登場です!
これは雪でも降るかもしれませんね~(笑)
いつものじゅんさんより、服を着ているじゅんさんを
見ているほうが、何かいろいろと想像しちゃいますね。笑
それにしても、こんなに豊富な湯量ですと足湯だけでは
もったいないぐらいですね。
しかも、かなり期間限定ですよね…。
見ているほうが、何かいろいろと想像しちゃいますね。笑
それにしても、こんなに豊富な湯量ですと足湯だけでは
もったいないぐらいですね。
しかも、かなり期間限定ですよね…。
★かえるさん
いろいろと想像ですか?
どんな想像だろう?(謎)
この温泉は意外と泉質が良かったです
もう少し湯温があれば違う姿になっていたかもしれませんね
ボクも開放期間短いなぁ~と思いました
マウレ山荘というところで管理しているそうです
いろいろと想像ですか?
どんな想像だろう?(謎)
この温泉は意外と泉質が良かったです
もう少し湯温があれば違う姿になっていたかもしれませんね
ボクも開放期間短いなぁ~と思いました
マウレ山荘というところで管理しているそうです
ここはしばらく前に観光協会のブログで見つけて、一度行きたいと思っていました。
観光協会→ttp://maruseppu.kitaguni.tv/e408386.html
マウレ山荘には今年の冬に行きましたが、そこに掲示してあった昭和33年分析の分析書はここのお湯のものなのでしょうね。
夏なら気持ちよく全身浴できそうですが・・残念ですね^^;
うっかり滑ってみたくなります(笑)
観光協会→ttp://maruseppu.kitaguni.tv/e408386.html
マウレ山荘には今年の冬に行きましたが、そこに掲示してあった昭和33年分析の分析書はここのお湯のものなのでしょうね。
夏なら気持ちよく全身浴できそうですが・・残念ですね^^;
うっかり滑ってみたくなります(笑)
★のんさん
実はボクはまだマウレ山荘の温泉には入ったコトがなかったりします
HOにも載っているのですけれどねー(笑)
おそらく現在のマウレ山荘の温泉よりもこちらの足湯の方が
かなり良いのではないかなぁと思います
足湯にしておくのがもったいない!(笑)
実はボクはまだマウレ山荘の温泉には入ったコトがなかったりします
HOにも載っているのですけれどねー(笑)
おそらく現在のマウレ山荘の温泉よりもこちらの足湯の方が
かなり良いのではないかなぁと思います
足湯にしておくのがもったいない!(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/713-3133e112
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに