斜里町民憩いの家
2009.09.10








★斜里町民憩いの家(しゃりちょうみんいこいのいえ)
場所 : 北海道斜里郡斜里町西町14の8
電話 : 0152-23-1064
料金 : 300円(65歳以上の方は100円)
営業 : 11:00-20:00
休業 : 第一第三火曜日・年末年始
泉質 : 含食塩重曹泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計2,191ミリグラム(Na-HOC3・Cl)
泉源 : No.139-001(斜里温泉)
備考 : シャンプー等なし・ドライヤーなし
感想 : ★★★★☆
水風呂のような透明度ですね。垢すりタオルを蛇口に被せる…うちの水道水にもやってみたら浄水器要らずに…(ならないか)
なんだかたまらない感じのスポットですね、赤いポストとかたまらないです。
じゅんさん流れてますよ~☆
なんだかたまらない感じのスポットですね、赤いポストとかたまらないです。
じゅんさん流れてますよ~☆
お湯の色がきれいですね♪
モール系なんですかぁ、
伊達の弄月感みたいな雰囲気がありますね、
それにしても平日は老人限定なんて変わってますね!
昨日は初めてバイクで登別の無料温泉にいってきました☆
行くまでが寒かったのですが、珍しいことに他に人がいなく、
ゆっくりとあったまることができましたよ!
そういえば、今登別の大湯沼の川が大変なことになっているようです!
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/200909/090908.htm
モール系なんですかぁ、
伊達の弄月感みたいな雰囲気がありますね、
それにしても平日は老人限定なんて変わってますね!
昨日は初めてバイクで登別の無料温泉にいってきました☆
行くまでが寒かったのですが、珍しいことに他に人がいなく、
ゆっくりとあったまることができましたよ!
そういえば、今登別の大湯沼の川が大変なことになっているようです!
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/200909/090908.htm
★おみさん
光が当たるとキレイなお湯ですよね
この透明感はやはりアノ垢すりタオルのおかげかな?
ボクは湯の花が浮いていた方がワクワクするのですが・・・(笑)
水道水はおそらく変化ないでしょうね~
この入浴体勢で浮く温泉というのはなかなか良い感じです♪
光が当たるとキレイなお湯ですよね
この透明感はやはりアノ垢すりタオルのおかげかな?
ボクは湯の花が浮いていた方がワクワクするのですが・・・(笑)
水道水はおそらく変化ないでしょうね~
この入浴体勢で浮く温泉というのはなかなか良い感じです♪
★うさぎさん
おぉー、大正地獄がまた暴れているのですね!
あの辺へ行くなら冬の方が人居なさそうですね
足湯付近の湯温も上昇しているようで
冬でも温かく入浴できそう!(笑)
情報ありがとうです♪
おぉー、大正地獄がまた暴れているのですね!
あの辺へ行くなら冬の方が人居なさそうですね
足湯付近の湯温も上昇しているようで
冬でも温かく入浴できそう!(笑)
情報ありがとうです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2009/09/11 20:58)さん
おぉー、そんなに熱い感じでもないのですね
夜のガイドとかもあるのですか!?
夜とか早朝なら人が居ないかなと思っていたのですが・・・(笑)
大正地獄がどんな風になっているのか興味がありますね
あの辺りも紅葉するとキレイだろうなぁ~
ご質問の件ですが、名前欄に名前が表示されている状態で投稿すると
その名前がボクの管理画面に表示されるので誰だかわかるようになっています
おぉー、そんなに熱い感じでもないのですね
夜のガイドとかもあるのですか!?
夜とか早朝なら人が居ないかなと思っていたのですが・・・(笑)
大正地獄がどんな風になっているのか興味がありますね
あの辺りも紅葉するとキレイだろうなぁ~
ご質問の件ですが、名前欄に名前が表示されている状態で投稿すると
その名前がボクの管理画面に表示されるので誰だかわかるようになっています
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2009/09/12 21:20)さん
情報ありがとうです♪
いつか挑戦できると良いのですが
なんせあの場所は人通りが多いですからね(笑)
斜里町は思い出の地でしたか~
生家が廃屋になっているのを見るのは
感慨深いモノがあるでしょうね
情報ありがとうです♪
いつか挑戦できると良いのですが
なんせあの場所は人通りが多いですからね(笑)
斜里町は思い出の地でしたか~
生家が廃屋になっているのを見るのは
感慨深いモノがあるでしょうね
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/727-3871e877
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに