阿寒川フレの湯A(冬)
2010.01.19








★阿寒川フレの湯(あかんがわふれのゆ)
場所 : 北海道釧路市阿寒町オクルシベ
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 単純泉
成分 : 不明
泉源 : 自然湧出
備考 : 混浴・湯当たり注意!
感想 : ★★★★☆
やぱりここへきましたねぇ!
こちらは秋に私も訪問した場所なのではっきりと覚えています♪
最初の写真からすると、かなり高巻いてきたような感じですね、
夏場であの急な斜面なので冬ならあそこを通るのはむりっぽいですものね。
もしかして、湯あたりの原因は鹿のウンコ??笑
こちらは秋に私も訪問した場所なのではっきりと覚えています♪
最初の写真からすると、かなり高巻いてきたような感じですね、
夏場であの急な斜面なので冬ならあそこを通るのはむりっぽいですものね。
もしかして、湯あたりの原因は鹿のウンコ??笑
雪多くてさむそうですね~(>_<。)
イイ野湯ですね!!これは結構奥地にあるんですか?バスタブは誰が作ってくれたんでしょう?
イイ野湯ですね!!これは結構奥地にあるんですか?バスタブは誰が作ってくれたんでしょう?
冬の野湯の撮影は本当に寒そう!
なんたって、「じゅん☆ブログ」のカメラマンさんは極寒でも
スッポンポンでいろんなコトしなくちゃならないんですよね(笑)
来月は運動不足解消ツアーですか?
お願いですから危険なことはくれぐれも避けてくださいね・・・
それにしてもエゾ鹿に襲われなくてよかったですねー
以前、オーストラリアの自然公園で
何十頭ものカンガルーが一斉に丘の上から
ボクらに向って飛び跳ねてきたことがありまた
思わずヤベェ~と叫びながら逃げちゃいました
あれはさすがに怖かったです(笑)
なんたって、「じゅん☆ブログ」のカメラマンさんは極寒でも
スッポンポンでいろんなコトしなくちゃならないんですよね(笑)
来月は運動不足解消ツアーですか?
お願いですから危険なことはくれぐれも避けてくださいね・・・
それにしてもエゾ鹿に襲われなくてよかったですねー
以前、オーストラリアの自然公園で
何十頭ものカンガルーが一斉に丘の上から
ボクらに向って飛び跳ねてきたことがありまた
思わずヤベェ~と叫びながら逃げちゃいました
あれはさすがに怖かったです(笑)
営業って…なんだろう…?
★うさぎさん
はい、やってきました!
うさぎさんもココに入ったのかな?
今回は思い切ってかなり高巻きましたねー
雪が無ければちょっと無理っぽい感じでした
川岸ルートは冬だと要胴長ですね
湯当たりの原因はウンコじゃありません(笑)
ココのお湯は阿寒川野湯群で一番効くと思います♪
はい、やってきました!
うさぎさんもココに入ったのかな?
今回は思い切ってかなり高巻きましたねー
雪が無ければちょっと無理っぽい感じでした
川岸ルートは冬だと要胴長ですね
湯当たりの原因はウンコじゃありません(笑)
ココのお湯は阿寒川野湯群で一番効くと思います♪
★ぐっちさん
はい、寒かったですよ~
ココはホントに素晴らしい野湯です!
ちょっと奥地にありますが
スグ近くに国道があったりして不思議な場所です
バスタブは誰が持ち込んだのでしょう?
かなり重たいバスタブなので大変だったと思います
はい、寒かったですよ~
ココはホントに素晴らしい野湯です!
ちょっと奥地にありますが
スグ近くに国道があったりして不思議な場所です
バスタブは誰が持ち込んだのでしょう?
かなり重たいバスタブなので大変だったと思います
★新之助さん
はい、寒いですよ~
そうなんです、ただ入浴するだけなら案外楽ちんなのですが
写真を撮ったりいろいろしなければならないので
裸足で雪の上を歩いたりして大変な探索となりました
最近運動不足でちょっとメタボってきたので
来月は運動不足を解消したいなぁ~
エゾ鹿の群れは予想以上の頭数で驚きました!
あんなのが一斉に向かって来たら
源泉に服を着たまま飛び込んでしまいますね(笑)
はい、寒いですよ~
そうなんです、ただ入浴するだけなら案外楽ちんなのですが
写真を撮ったりいろいろしなければならないので
裸足で雪の上を歩いたりして大変な探索となりました
最近運動不足でちょっとメタボってきたので
来月は運動不足を解消したいなぁ~
エゾ鹿の群れは予想以上の頭数で驚きました!
あんなのが一斉に向かって来たら
源泉に服を着たまま飛び込んでしまいますね(笑)
Bですね♪
こちらまでたどりつきましたよぉ!
途中の川岸も入浴できるくらいあったかいところがありましたね。
温泉が湧きまくっていて、超感動しましたぁ!
時間のないなか、探索まくったので、手湯のみでしたぁ★
こちらまでたどりつきましたよぉ!
途中の川岸も入浴できるくらいあったかいところがありましたね。
温泉が湧きまくっていて、超感動しましたぁ!
時間のないなか、探索まくったので、手湯のみでしたぁ★
えっ!じゅん☆さんがメタボ気味?
そんな馬鹿な!!
だったら世の中の人全員がメタボになっちゃいますよ(笑)
ボクは通常言われているメタボ基準はクリアしてますが・・・
でも例のグラビア8Pの頃と比べるとウエストは確実に太くなってます(笑)
じゅん☆さんだとあと10kg体重が増えてもまだ細身でしょうね(笑)
和友君は昨日スゲー酔ってたみたいです(謎)
そんな馬鹿な!!
だったら世の中の人全員がメタボになっちゃいますよ(笑)
ボクは通常言われているメタボ基準はクリアしてますが・・・
でも例のグラビア8Pの頃と比べるとウエストは確実に太くなってます(笑)
じゅん☆さんだとあと10kg体重が増えてもまだ細身でしょうね(笑)
和友君は昨日スゲー酔ってたみたいです(謎)
★うさぎさん
はい、ボクはB型です!
あっ、そうじゃないですね
AとかBとかいうのはボクが勝手に付けたのですが
ボクはフレの湯Aがとても気に入っています
あの光景を見るとやはり感動しますよね♪
はい、ボクはB型です!
あっ、そうじゃないですね
AとかBとかいうのはボクが勝手に付けたのですが
ボクはフレの湯Aがとても気に入っています
あの光景を見るとやはり感動しますよね♪
★新之助さん
そうなんじゃよ
最近、筋肉みたいなのがすっかり無くなったのじゃよ
何年か前までは体脂肪率一桁だったのだが・・・(脂)
そうなんじゃよ
最近、筋肉みたいなのがすっかり無くなったのじゃよ
何年か前までは体脂肪率一桁だったのだが・・・(脂)
でましたね、ドラえもんの道具的野湯。
まったくすごい場所だと思います。ここを造った野湯職人のお顔が見てみたいです。
へ~蓋をしないと鹿のうんこがはいっちゃうので大事なんですね、覚えておきます。
それにしてもじゅんさんのおしりってほんとに締まったよいおしりですよね(笑)
特別なことは何もしてないっておっしゃってましたが、何かしてるのではないか?と思わされます。
お腹は腹筋で締まりますが、おけつはマネできません~
まったくすごい場所だと思います。ここを造った野湯職人のお顔が見てみたいです。
へ~蓋をしないと鹿のうんこがはいっちゃうので大事なんですね、覚えておきます。
それにしてもじゅんさんのおしりってほんとに締まったよいおしりですよね(笑)
特別なことは何もしてないっておっしゃってましたが、何かしてるのではないか?と思わされます。
お腹は腹筋で締まりますが、おけつはマネできません~
★おみさん
ココは温泉も素晴らしいのですが
なによりも湯船の造り方が素晴らしいのです
何度見てもウーンっと唸ってしまいます
もうできてから10年以上経っていると思うのですが
この湯船は完璧ですね!
オシリを褒めてくれてありがとうです♪
締まりがイイって言われたのは初めてです(笑)
ココは温泉も素晴らしいのですが
なによりも湯船の造り方が素晴らしいのです
何度見てもウーンっと唸ってしまいます
もうできてから10年以上経っていると思うのですが
この湯船は完璧ですね!
オシリを褒めてくれてありがとうです♪
締まりがイイって言われたのは初めてです(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/766-c6e454ec
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに