ホテル一休 7号室
2010.03.14








★ホテル一休(ほてるいっきゅう)
場所 : 北海道網走市呼人159の70
電話 : 0152-48-2806
宿泊 : 5000円(22:00-12:00)
休憩 : 3500円(3時間)
割時 : 3500円(07:00-17:00・全日)
延長 : 500円(30分)
泉質 : 単純泉(アルカリ性低張性低温泉)
成分 : 蒸発残留物269ミリグラム(Na-HCO3)
泉源 : No.137-011(木崎テツ1号)
備考 : カラオケあり・電子レンジあり・ポットあり
感想 : ★★★★☆
おっ!ラブホ記事も途中公開ですね
経過を見るのとても面白いですよ♪
「体勢に難あり。現在、新しい入浴体勢を考案中・・・zzz」
笑っちゃいました!
どんな入浴体勢に変更になるのかなー?
就寝スタイルは合格なんですね(笑)
完成するのを気長に待ってますー
徹夜ですか?
経過を見るのとても面白いですよ♪
「体勢に難あり。現在、新しい入浴体勢を考案中・・・zzz」
笑っちゃいました!
どんな入浴体勢に変更になるのかなー?
就寝スタイルは合格なんですね(笑)
完成するのを気長に待ってますー
徹夜ですか?
前はだせないですしねぇ~、
新しい入浴姿勢が楽しみです♪
じゅん☆さんの行っているところ、ぜーんぶ立ち寄りたいなぁって思ってますよ!
新しい入浴姿勢が楽しみです♪
じゅん☆さんの行っているところ、ぜーんぶ立ち寄りたいなぁって思ってますよ!
ラブホテルのお湯が温泉なんて事もあるんですね
初耳でワクワクしてしまいました
過去の記事の『川北』拝見させて頂いたんですけど四駆をデフロックでって☆
じゅん☆さんは車にも詳しかったりするんですか~
ここ最近はじゅん☆さんの過去記事を毎日楽しく拝見させて頂いております
(-ω☆)キラリ

初耳でワクワクしてしまいました

過去の記事の『川北』拝見させて頂いたんですけど四駆をデフロックでって☆
じゅん☆さんは車にも詳しかったりするんですか~

ここ最近はじゅん☆さんの過去記事を毎日楽しく拝見させて頂いております

(-ω☆)キラリ
じゅん☆さま♪
久しぶりのコメントお邪魔いたします♪
今まで気軽に、楽しく拝見させていただいているブログ。
その作り方。
細部にわたって考えられているのですね!
「一行はダメ」とか。
ううむ。
写真の枚数も。
ううぉー。
じゅん☆さま♪
いつも素晴らしいブログをありがとうございます♪
温泉ラブホは、特にネタバレ大歓迎です!
とても参考になります♪
これからも楽しみにしております♪
久しぶりのコメントお邪魔いたします♪
今まで気軽に、楽しく拝見させていただいているブログ。
その作り方。
細部にわたって考えられているのですね!
「一行はダメ」とか。
ううむ。
写真の枚数も。
ううぉー。
じゅん☆さま♪
いつも素晴らしいブログをありがとうございます♪
温泉ラブホは、特にネタバレ大歓迎です!
とても参考になります♪
これからも楽しみにしております♪
こんにちは。
ここテストに出る!
とか写真も記事の内容もいつも楽しみ♪
じゅん☆さんなんか痩せたんじゃないですか?
心配だなぁ(笑)
ここテストに出る!
とか写真も記事の内容もいつも楽しみ♪
じゅん☆さんなんか痩せたんじゃないですか?
心配だなぁ(笑)
「子供心に気になったもんさぁー」
あれーこのコメント消えちゃったー
面白かったんだけど・・・
謎の写真またまた笑っちゃいました
子供心の子供ってそういう意味だったんですね・・・(笑)
コジュン☆(謎)
あれーこのコメント消えちゃったー
面白かったんだけど・・・
謎の写真またまた笑っちゃいました
子供心の子供ってそういう意味だったんですね・・・(笑)
コジュン☆(謎)
ご無沙汰でした
じゅんさん☆
惚れ惚れしてしまう じゅんさん☆の裸体が楽しみなラブホ記事です(^0^)/
浴槽が充分な大きさじゃないから 二人で入れないかな~(謎)
じゅんさん☆ 痩せたでしょう? なんだか益々 惚れてまうやろー的な身体ですよ☆
お尻の形 きれい過ぎてうらやましいです。
じゅんさん☆
惚れ惚れしてしまう じゅんさん☆の裸体が楽しみなラブホ記事です(^0^)/
浴槽が充分な大きさじゃないから 二人で入れないかな~(謎)
じゅんさん☆ 痩せたでしょう? なんだか益々 惚れてまうやろー的な身体ですよ☆
お尻の形 きれい過ぎてうらやましいです。
★RYUさん
えい、途中公開です
入浴体勢はこれ以上のモノは無いと思うのですが
狭い浴槽だと困っちゃいますね
徹夜ではなく朝帰りです(謎)
えい、途中公開です
入浴体勢はこれ以上のモノは無いと思うのですが
狭い浴槽だと困っちゃいますね
徹夜ではなく朝帰りです(謎)
★うさぎさん
前出したらアウトですからね~(禁)
じゅん☆ブログは警察関係の方も見ていますから
あはは~(謎)
前出したらアウトですからね~(禁)
じゅん☆ブログは警察関係の方も見ていますから
あはは~(謎)
★いのりママ☆さん
デフロックに反応する方はなかなかいないので
いのりママ☆さんもクルマ好きなのでしょうか?
最近は大人しいクルマに乗っているので
悪路を楽しむコトも無くなってしまいました
過去記事も見てくれてありがとうです♪
デフロックに反応する方はなかなかいないので
いのりママ☆さんもクルマ好きなのでしょうか?
最近は大人しいクルマに乗っているので
悪路を楽しむコトも無くなってしまいました
過去記事も見てくれてありがとうです♪
★なりさん
なりさんこんばんは~♪
一応、細部にわたって考えているようなコトをほのめかしてみましたが
実際は知ってのとおり適当なんです(笑)
一行の記事も過去にありますし・・・
写真枚数には変なこだわりがあって
温泉記事では例の法則がだいたい当てはまるかと思います
素晴らしいブログなんて言っていただけて光栄です!
温泉ラブホネタも溜まっているのですが
中標津のベルサイユばかりなのでちょっとお蔵入りしています
温泉ラブホというのはその一つ一つの部屋が
知られざる秘湯であると言えるので
これからも探求していきたいと思っています
あれ? どこかで聞いたセリフだな?(笑)
なりさんこんばんは~♪
一応、細部にわたって考えているようなコトをほのめかしてみましたが
実際は知ってのとおり適当なんです(笑)
一行の記事も過去にありますし・・・
写真枚数には変なこだわりがあって
温泉記事では例の法則がだいたい当てはまるかと思います
素晴らしいブログなんて言っていただけて光栄です!
温泉ラブホネタも溜まっているのですが
中標津のベルサイユばかりなのでちょっとお蔵入りしています
温泉ラブホというのはその一つ一つの部屋が
知られざる秘湯であると言えるので
これからも探求していきたいと思っています
あれ? どこかで聞いたセリフだな?(笑)
★☆☆☆さん
こんばんは~♪
何だか変なコトを書いていますが
完成後は消えてしまう予定なので
笑って見ていてください(笑)
えっ! 痩せて見えますか!?
最近、不摂生でダルダルなんです(謎)
こんばんは~♪
何だか変なコトを書いていますが
完成後は消えてしまう予定なので
笑って見ていてください(笑)
えっ! 痩せて見えますか!?
最近、不摂生でダルダルなんです(謎)
★新之助さん
中途半端記事は常に変化するのでご注意ください
あの画像に深い意味は無かったのですが
新之助さんは何かを感じたようですね(謎)
入浴シーンで使う予定です
っていうかしばらく更新できないかもしれないから
さっさと記事を完成させねば・・・
中途半端記事は常に変化するのでご注意ください
あの画像に深い意味は無かったのですが
新之助さんは何かを感じたようですね(謎)
入浴シーンで使う予定です
っていうかしばらく更新できないかもしれないから
さっさと記事を完成させねば・・・
★もなさん
うぉー! ご無沙汰でした~!
ラブホ記事が少ないからどこか行っちゃったのかと思ってました
裸体に惚れ惚れしてくれてありがとうです♪
ココの浴槽はちょっと狭いのですが
工夫すれば二人で入れるかもしれません
今度、一緒に試してみましょう(笑)
何だか痩せたと言われるのですが体重自体は変わっていません
多分、運動不足のせいです・・・
うぉー! ご無沙汰でした~!
ラブホ記事が少ないからどこか行っちゃったのかと思ってました
裸体に惚れ惚れしてくれてありがとうです♪
ココの浴槽はちょっと狭いのですが
工夫すれば二人で入れるかもしれません
今度、一緒に試してみましょう(笑)
何だか痩せたと言われるのですが体重自体は変わっていません
多分、運動不足のせいです・・・
おはようございます(^3^)/
やっぱり…少し同じ臭いがただよってました
私も今は大人しくファミリーカー
に乗って専業主婦をしています。
その昔…かつては…(笑)
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
あらやだ☆私ったら朝っぱらから昔を思い出してしまったわウフフ@OO
やっぱり…少し同じ臭いがただよってました

私も今は大人しくファミリーカー

その昔…かつては…(笑)
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
あらやだ☆私ったら朝っぱらから昔を思い出してしまったわウフフ@OO
はじめまして。函館「下の湯」を検索してじゅん☆さんのブログにヒットしました。
それ以来ずっと読まさせていただいております。
温泉大好きな私、気になってしかたない所があります。
札幌は大曲。ジョイフルエーケーの通りを更に進んだ道路から左手に見える「源泉」と書かれた看板。風呂桶もあり(入れるのかな~)と気になってました。道路から丸見えなので勇気が入りますが(汗) じゅん☆さんは行きましたか?
それ以来ずっと読まさせていただいております。
温泉大好きな私、気になってしかたない所があります。
札幌は大曲。ジョイフルエーケーの通りを更に進んだ道路から左手に見える「源泉」と書かれた看板。風呂桶もあり(入れるのかな~)と気になってました。道路から丸見えなので勇気が入りますが(汗) じゅん☆さんは行きましたか?
お。網走にある唯一の温泉ラブホですね☆初登場をよく覚えています。
こちらは綺麗な部屋ですね~洗い場が清潔感たっぷりです。でもグチャグチャドロドロするにはものたりないかな(笑)^v^*
お部屋はピンクが基調ですね、女性ウケしそうな。
じゅんさんのお体の写真、どんどん完璧になっていきますね~。編集の力なのか、被写体(モデル)の肉体の魅力ゆえか…。まるでミケランジェロのダビデ像です。
ラブホの温泉で湯温が高いとのぼせて大変なことになりますね(謎)
こちらは綺麗な部屋ですね~洗い場が清潔感たっぷりです。でもグチャグチャドロドロするにはものたりないかな(笑)^v^*
お部屋はピンクが基調ですね、女性ウケしそうな。
じゅんさんのお体の写真、どんどん完璧になっていきますね~。編集の力なのか、被写体(モデル)の肉体の魅力ゆえか…。まるでミケランジェロのダビデ像です。
ラブホの温泉で湯温が高いとのぼせて大変なことになりますね(謎)
えっ!微妙に見えるくらいがいいアレって
ボクが何かを感じたアレ?(謎)
おっ!朝帰りしたんだ!
やるなー!
何があったかなんて
そんなヤボなコト決して詮索しませんから(謎)
あれー今回のラブホ記事には珍しく動画ないんですね
メチャ楽しみにしてたんやけどなー(笑)
ボクが何かを感じたアレ?(謎)
おっ!朝帰りしたんだ!
やるなー!
何があったかなんて
そんなヤボなコト決して詮索しませんから(謎)
あれー今回のラブホ記事には珍しく動画ないんですね
メチャ楽しみにしてたんやけどなー(笑)
じゅん☆が設置したの?
★いのりママ☆さん
今乗ってるクルマは車高が低いので
温泉探索向きではないのです・・・
それでも行っちゃいますけれどね(笑)
今乗ってるクルマは車高が低いので
温泉探索向きではないのです・・・
それでも行っちゃいますけれどね(笑)
★mayuppiさん
初めまして!
コメントありがとうです♪
大船下の湯、イイですよねぇ~!
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-570.html
おぉ! 温泉情報ありがとうです♪
ジョイフルエーケーの通りというのはおそらく羊ヶ丘通ですね
羊ヶ丘通をずっと進んで行くとあるのは輪厚・・・
あぁ! それはきっと「輪厚温泉 牧場の湯」ですね
以前にのんさんのブログで見たコトがあったのを思い出しました
ボクはまだ行ったコト無いのですが
その場での入浴は無理なのではないかなぁと予想しています
あっ、でも2500円払えばあるいは・・・(笑)
http://greenwing.bg.cat-v.ne.jp/article/317035.html
初めまして!
コメントありがとうです♪
大船下の湯、イイですよねぇ~!
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-570.html
おぉ! 温泉情報ありがとうです♪
ジョイフルエーケーの通りというのはおそらく羊ヶ丘通ですね
羊ヶ丘通をずっと進んで行くとあるのは輪厚・・・
あぁ! それはきっと「輪厚温泉 牧場の湯」ですね
以前にのんさんのブログで見たコトがあったのを思い出しました
ボクはまだ行ったコト無いのですが
その場での入浴は無理なのではないかなぁと予想しています
あっ、でも2500円払えばあるいは・・・(笑)
http://greenwing.bg.cat-v.ne.jp/article/317035.html
★おみさん
この辺りはホテル街で何軒かのラブホテルがあるのですが
この一休だけが温泉を引いているようです
洗い場もキレイなのでハダカで寝転がっても大丈夫ですよ!(笑)
ボクの写真は編集のチカラでしょうねー
あはは☆
ところでおみさんは「ナチュラルホテルリーフ帯広」には行きましたか?
リーフは最上階の部屋のみ温泉だったらしいのですが
何だかその温泉も真湯に切り替えられたとかいう話を聞きました
しかしHPの写真を見ていたら最上階以外の部屋でこんな写真↓を見つけました
http://www.hotenavi.com/leaf02/room206.html
このお湯の色はどう見ても温泉だよなぁ~
やっぱり電話して聞いてみようかな?
でも、普通の人はラブホに電話して温泉かどうかなんて聞かないよなぁ~(笑)
この辺りはホテル街で何軒かのラブホテルがあるのですが
この一休だけが温泉を引いているようです
洗い場もキレイなのでハダカで寝転がっても大丈夫ですよ!(笑)
ボクの写真は編集のチカラでしょうねー
あはは☆
ところでおみさんは「ナチュラルホテルリーフ帯広」には行きましたか?
リーフは最上階の部屋のみ温泉だったらしいのですが
何だかその温泉も真湯に切り替えられたとかいう話を聞きました
しかしHPの写真を見ていたら最上階以外の部屋でこんな写真↓を見つけました
http://www.hotenavi.com/leaf02/room206.html
このお湯の色はどう見ても温泉だよなぁ~
やっぱり電話して聞いてみようかな?
でも、普通の人はラブホに電話して温泉かどうかなんて聞かないよなぁ~(笑)
★新之助さん
動画って言えばねぇ
今日、動画用のカメラぶっ壊れたよ~(泣)
電源を入れ直してくださいって言うんだけど
何度電源入れ直してもダメぽ・・・
DMC-FX01、良いカメラだったなぁ~
あーーーーーーーー!! 動いた!
このコメント書いた後でDMC-FT1をポチろうかと思ってたら
直ったぞオイ!
ホントにこれは不思議なカメラだなぁ・・・
液晶にはヒビ入ってるし外観もボロボロなんだけど
ボクと一緒に数々の温泉を見てきたこいつは
なかなか手放せない存在なのです
バッテリーもGX200と共用できるから便利なんだよね
昨日、某野湯(諸事情によりしばらく公開できない)へ行って
こいつをストックの先に固定していたら
間違って泥の上に落としちゃったんだよね
幸い大丈夫だったのだけれどちょっと泥だらけになったので
帰ってきてから乾燥させて泥を落とそうと思ったのです
で、ヒーターの近くに置いておいたら今日になっておかしくなった
湿気には結構強いけれど熱さには弱かったようです・・・
あーでもホントに直っちゃったよぉ♪
凄い生命力!
動画って言えばねぇ
今日、動画用のカメラぶっ壊れたよ~(泣)
電源を入れ直してくださいって言うんだけど
何度電源入れ直してもダメぽ・・・
DMC-FX01、良いカメラだったなぁ~
あーーーーーーーー!! 動いた!
このコメント書いた後でDMC-FT1をポチろうかと思ってたら
直ったぞオイ!
ホントにこれは不思議なカメラだなぁ・・・
液晶にはヒビ入ってるし外観もボロボロなんだけど
ボクと一緒に数々の温泉を見てきたこいつは
なかなか手放せない存在なのです
バッテリーもGX200と共用できるから便利なんだよね
昨日、某野湯(諸事情によりしばらく公開できない)へ行って
こいつをストックの先に固定していたら
間違って泥の上に落としちゃったんだよね
幸い大丈夫だったのだけれどちょっと泥だらけになったので
帰ってきてから乾燥させて泥を落とそうと思ったのです
で、ヒーターの近くに置いておいたら今日になっておかしくなった
湿気には結構強いけれど熱さには弱かったようです・・・
あーでもホントに直っちゃったよぉ♪
凄い生命力!
じゅんさんコメント返信ありがとうございます。
…まさかここで報告することになろうとは。
実は2月にLeafに行ってきたのです!!
じゅん☆ブログには大変楽しませてもらっているので、おみも微力ながらでも力をお貸ししたい思い、調査してこようという目的の元に、同じく最上階が温泉との情報を元に405号室に泊まってきました~。
しかしいつ報告しようか迷ってたんですよね(汗)オプティマの記事にレポすればいいのかな?いつしようかな、と迷っておりました。それでは長くなりますが…
★405号室
お部屋は広く、照明がやわらかくとっても綺麗空間。理想的な寝室、と行った感じ。
大きなダブルベットの横に青く発光するコントロールパネルがあって照明を操れます。しかしブラックライトのような特殊な照明はありません。
・プロジェクターあり。広い白壁をスクリーンにして映画を楽しむことができます
・湯沸かし器、コーヒー、お茶あり、そばに茶碗くらい洗える立派な水道が備わってます。
・ドレッサーと小さなクローゼットがあるスペースがあり衣服がきちんと収納できて自分ちのように使えます。
・洗面台には、化粧落とし、化粧水、ブラシ、ヘアワックス、等等、紺のパジャマとポンチョ式のもこもこ白ガウンがそれぞれ備わっていたり、アメニティが充実してます。
・カラオケあります。マイクが引き出しに入ってます。
・冷蔵庫は3つありました。
1つはフリーの冷蔵庫、1つは有料の飲み物やカップ麺が入った冷蔵庫、1つはオトナの玩具や精力剤が入っている冷蔵庫でした♡
・マッサージチェアあり。しかし長時間使うにはあまりできのいいチェアではありませんでした。
● 肝心のお風呂
内風呂と露天風呂の二つ。
内風呂はシャワーもついていてキレイでとても広い空間でした。シャンプー、リンス、ボディーソープ備わっています、フロントに行って資生堂のアジエンスか椿に変えてもらうこともできるようです。壁一枚隔てて、浴槽があります。浅くて広い浴槽です。残念ながらお湯でした★
じゅんさんブログでみる各ラブホのようにぼこぼこ泡立ったり、暗いなか照明が赤や青になったりする装置がついてました。グレープフルーツのバブルの入浴剤があって、あわあわにしても入れます。
マットもありました。ローションもありです。しかもテレビも付いてたんで、長時間いろいろ楽しめそうですね♡
露天風呂です。
露天風呂は陶器の浴槽でできた陶器風呂でした。(@_@)個人的にはこれとってもよかったです。
外にでる扉の前にスイッチがついていて、押すと15分で3分の2くらいお湯がたまります。お湯を止めるスイッチはここと浴槽、どちら側にもついているのですが、お湯を「出す」スイッチはここにしかついていません。
屋上といえども丸見えなので、茶色い木の塀でぐるりと囲んであります。これも以外に風情があります。
過去のカップルがよほど激しプレイをしたのか「住宅街なので夜中うるさくしないように気をつけてください!」と強調した注意書きがありました…。
この陶器風呂は落ち着きます。夜もいいけど日当たりがいいので朝もいいです。そばに椅子もあるので、上がって休んで、と朝日をあびながらやるのがいいですね。
しかし!残念ながらこちらもお湯でした~。真湯なことはさすがのアマチュア温泉好きのおみでもわかってしまうほど露骨です。。
ということで温泉以外のものをたのしんで(?)(←いやいや映画のことですよ♡)きた感じです。
値段は一泊で18000円でしたが、レイトタイムで行ったので夜10時に入室して朝10時に退室で、12000円で泊まれました☆
と、レポートを終えるはずだったんですけどね。。
なんと温泉がノーマークだった2Fのお部屋にあるかもしれないとは(@□@)!
じゅんさんから情報を聞いてから行っていれば…なんということニアミス。ああ(/。\)!
これはまた行くしかないということ…206…
休憩で4500円を狙って行ってくるしかないですね(^v^)(笑)
4500円貯金貯まるまでまっててください(笑)
…まさかここで報告することになろうとは。
実は2月にLeafに行ってきたのです!!
じゅん☆ブログには大変楽しませてもらっているので、おみも微力ながらでも力をお貸ししたい思い、調査してこようという目的の元に、同じく最上階が温泉との情報を元に405号室に泊まってきました~。
しかしいつ報告しようか迷ってたんですよね(汗)オプティマの記事にレポすればいいのかな?いつしようかな、と迷っておりました。それでは長くなりますが…
★405号室
お部屋は広く、照明がやわらかくとっても綺麗空間。理想的な寝室、と行った感じ。
大きなダブルベットの横に青く発光するコントロールパネルがあって照明を操れます。しかしブラックライトのような特殊な照明はありません。
・プロジェクターあり。広い白壁をスクリーンにして映画を楽しむことができます
・湯沸かし器、コーヒー、お茶あり、そばに茶碗くらい洗える立派な水道が備わってます。
・ドレッサーと小さなクローゼットがあるスペースがあり衣服がきちんと収納できて自分ちのように使えます。
・洗面台には、化粧落とし、化粧水、ブラシ、ヘアワックス、等等、紺のパジャマとポンチョ式のもこもこ白ガウンがそれぞれ備わっていたり、アメニティが充実してます。
・カラオケあります。マイクが引き出しに入ってます。
・冷蔵庫は3つありました。
1つはフリーの冷蔵庫、1つは有料の飲み物やカップ麺が入った冷蔵庫、1つはオトナの玩具や精力剤が入っている冷蔵庫でした♡
・マッサージチェアあり。しかし長時間使うにはあまりできのいいチェアではありませんでした。
● 肝心のお風呂
内風呂と露天風呂の二つ。
内風呂はシャワーもついていてキレイでとても広い空間でした。シャンプー、リンス、ボディーソープ備わっています、フロントに行って資生堂のアジエンスか椿に変えてもらうこともできるようです。壁一枚隔てて、浴槽があります。浅くて広い浴槽です。残念ながらお湯でした★
じゅんさんブログでみる各ラブホのようにぼこぼこ泡立ったり、暗いなか照明が赤や青になったりする装置がついてました。グレープフルーツのバブルの入浴剤があって、あわあわにしても入れます。
マットもありました。ローションもありです。しかもテレビも付いてたんで、長時間いろいろ楽しめそうですね♡
露天風呂です。
露天風呂は陶器の浴槽でできた陶器風呂でした。(@_@)個人的にはこれとってもよかったです。
外にでる扉の前にスイッチがついていて、押すと15分で3分の2くらいお湯がたまります。お湯を止めるスイッチはここと浴槽、どちら側にもついているのですが、お湯を「出す」スイッチはここにしかついていません。
屋上といえども丸見えなので、茶色い木の塀でぐるりと囲んであります。これも以外に風情があります。
過去のカップルがよほど激しプレイをしたのか「住宅街なので夜中うるさくしないように気をつけてください!」と強調した注意書きがありました…。
この陶器風呂は落ち着きます。夜もいいけど日当たりがいいので朝もいいです。そばに椅子もあるので、上がって休んで、と朝日をあびながらやるのがいいですね。
しかし!残念ながらこちらもお湯でした~。真湯なことはさすがのアマチュア温泉好きのおみでもわかってしまうほど露骨です。。
ということで温泉以外のものをたのしんで(?)(←いやいや映画のことですよ♡)きた感じです。
値段は一泊で18000円でしたが、レイトタイムで行ったので夜10時に入室して朝10時に退室で、12000円で泊まれました☆
と、レポートを終えるはずだったんですけどね。。
なんと温泉がノーマークだった2Fのお部屋にあるかもしれないとは(@□@)!
じゅんさんから情報を聞いてから行っていれば…なんということニアミス。ああ(/。\)!
これはまた行くしかないということ…206…
休憩で4500円を狙って行ってくるしかないですね(^v^)(笑)
4500円貯金貯まるまでまっててください(笑)
有り難うございます! 「輪厚温泉 牧場の湯」というんですね。
大収穫です!のんさんのブログから拝見したところ、「輪厚自然村」に問い合わせたらあそこで入浴できるそうです。
交通量の多いあの場、友達にコンパネ持たせて入浴してみようかしら・・・
大収穫です!のんさんのブログから拝見したところ、「輪厚自然村」に問い合わせたらあそこで入浴できるそうです。
交通量の多いあの場、友達にコンパネ持たせて入浴してみようかしら・・・
★おみさん
おぉー! リーフへ行ってきたのですか!
しかも405ったら一番良いお部屋♪
今のところ帯広では一番豪華なラブホなのではないかと思っています
肝心なお風呂ですがやはり真湯になってしまったのですね
おそらく温泉を輸送する経費がかかるのでやめたのでしょう・・・
206の写真も過去のモノだと思われます
あぁ、温泉の時に行っておけば良かったなぁ~
おみさんと一緒に・・・(笑)
おぉー! リーフへ行ってきたのですか!
しかも405ったら一番良いお部屋♪
今のところ帯広では一番豪華なラブホなのではないかと思っています
肝心なお風呂ですがやはり真湯になってしまったのですね
おそらく温泉を輸送する経費がかかるのでやめたのでしょう・・・
206の写真も過去のモノだと思われます
あぁ、温泉の時に行っておけば良かったなぁ~
おみさんと一緒に・・・(笑)
★mayuppiさん
モヤモヤが解消されたようで良かったです♪
さっそく問い合わせちゃったのですか!
mayuppiさんは行動派なのですね~
あそこで入浴する場合、料金はおいくらなのでしょう?
入れるうちに入っておきたい温泉ですね
mayuppiさんが入ったらコメントくださいね!(笑)
モヤモヤが解消されたようで良かったです♪
さっそく問い合わせちゃったのですか!
mayuppiさんは行動派なのですね~
あそこで入浴する場合、料金はおいくらなのでしょう?
入れるうちに入っておきたい温泉ですね
mayuppiさんが入ったらコメントくださいね!(笑)
じゅんさんさっそく感想をありがとうです(^^)
レポした甲斐がありました☆
でも206気になりますよね…。
探求心が強い野良猫なので、これでレポを終わるのはよくないな、と、普通の人じゃない↑おみは電話してきいてみました☆
―残念ながらやっぱり今はどの部屋も温泉ではないとのことです(最終報告。)
温泉だったのは営業して1年間だったそうで、一年後にはお湯にきりかわってしまったそうです。理由は聞きませんでしたがやはり維持費なんでしょうね。それともオプティマとお湯の取り合いで喧嘩でもしたのでしょうか(笑)
Leafは豪華ですよね。しかし朝日を浴びたLeafの建物を見上げると建物の古さを感じずにはいられませんでした。
清掃は行き届いているけど、お部屋のふとした所にも古さを感じる細かい傷がひそかにあって、それがまたLeafへの愛着を増させました。
これで温泉だったら最高の場所だったでしょうね。
そうそう、受付のことを書くのを忘れていました。
わたしは予約していったんですけど、予約した人だけそうなのかわかりませんが、前金制でした。
入るとすぐ受付に50歳代くらいの女性がいて手渡しで払いました。お忍びの人にはきついかもしれませんね。さっき電話に出てたのは気の良さそうなおじさんでした。夫婦でやっているのかな?
しかし、扉にも自動で料金を精算できる装置があり、有料冷蔵庫のジュース代を出るときにそこで払いました。追加料金(延長料金)もここで払うようです。
以上、レポを終了します。
あまりラブホって行くことがないので楽しかったです。あ、でもけっこう前に山荘にも行ってました、じゅんさんに影響されて☆
ノートに「いつかじゅんさんと会えますように。」と書いたような気がします(祈)。山荘もお湯になってしまったようですが、とてもよいホテルでしたね~。十勝川温泉泊まるよりここを薦めちゃうかも(笑)
わたしもじゅんさんと温泉ラブホに行きたかったです、残念!
彼氏にまた振られたらぜひ一緒に行きましょう(^v^)/(笑)、大サービスするんで、じゅんさんの地方妻の一人にしてくださいね♡
レポした甲斐がありました☆
でも206気になりますよね…。
探求心が強い野良猫なので、これでレポを終わるのはよくないな、と、普通の人じゃない↑おみは電話してきいてみました☆
―残念ながらやっぱり今はどの部屋も温泉ではないとのことです(最終報告。)
温泉だったのは営業して1年間だったそうで、一年後にはお湯にきりかわってしまったそうです。理由は聞きませんでしたがやはり維持費なんでしょうね。それともオプティマとお湯の取り合いで喧嘩でもしたのでしょうか(笑)
Leafは豪華ですよね。しかし朝日を浴びたLeafの建物を見上げると建物の古さを感じずにはいられませんでした。
清掃は行き届いているけど、お部屋のふとした所にも古さを感じる細かい傷がひそかにあって、それがまたLeafへの愛着を増させました。
これで温泉だったら最高の場所だったでしょうね。
そうそう、受付のことを書くのを忘れていました。
わたしは予約していったんですけど、予約した人だけそうなのかわかりませんが、前金制でした。
入るとすぐ受付に50歳代くらいの女性がいて手渡しで払いました。お忍びの人にはきついかもしれませんね。さっき電話に出てたのは気の良さそうなおじさんでした。夫婦でやっているのかな?
しかし、扉にも自動で料金を精算できる装置があり、有料冷蔵庫のジュース代を出るときにそこで払いました。追加料金(延長料金)もここで払うようです。
以上、レポを終了します。
あまりラブホって行くことがないので楽しかったです。あ、でもけっこう前に山荘にも行ってました、じゅんさんに影響されて☆
ノートに「いつかじゅんさんと会えますように。」と書いたような気がします(祈)。山荘もお湯になってしまったようですが、とてもよいホテルでしたね~。十勝川温泉泊まるよりここを薦めちゃうかも(笑)
わたしもじゅんさんと温泉ラブホに行きたかったです、残念!
彼氏にまた振られたらぜひ一緒に行きましょう(^v^)/(笑)、大サービスするんで、じゅんさんの地方妻の一人にしてくださいね♡
★おみさん
いやぁ~レポとても参考になりました♪
えっ! そのうえに電話して聞いてくれちゃったの!?
決定的な報告ありがとうでした
やはり温泉はやめちゃったのですね
ココの温泉は国道沿いの泉源から運搬していたらしいので
オプティマとはまた違った感じのお湯だったと思われます
まさか一年で温泉やめちゃうとは思ってなかったので
行かなかったのが悔やまれますね~
山荘も温泉やめちゃってちょっと魅力半減です・・・
いつかおみさんとオプティマ全室制覇する日を夢見て
今回のレポートを読ませていただきました♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-617.html
いやぁ~レポとても参考になりました♪
えっ! そのうえに電話して聞いてくれちゃったの!?
決定的な報告ありがとうでした
やはり温泉はやめちゃったのですね
ココの温泉は国道沿いの泉源から運搬していたらしいので
オプティマとはまた違った感じのお湯だったと思われます
まさか一年で温泉やめちゃうとは思ってなかったので
行かなかったのが悔やまれますね~
山荘も温泉やめちゃってちょっと魅力半減です・・・
いつかおみさんとオプティマ全室制覇する日を夢見て
今回のレポートを読ませていただきました♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-617.html
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/779-b34cf008
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに