羅臼温泉 国道沿いの湯
2010.03.03








●羅臼温泉 国道沿いの湯(らうすおんせん こくどうぞいのゆ)
場所 : 北海道目梨郡羅臼町湯の沢国有林 【地図】 【閲覧】
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 重曹硫黄食塩泉
備考 : 入浴注意!
感想 : ★★☆☆☆
じゅんさん、風邪引きますよ?
じゅんさんよく足入れましたね!勇気がすごいなぁ!もう温泉っていうか泥ですね。
でもニセコの小湯沼のような泥でもなく、これは色々な成分が混ざってそうな複雑そうな泥ですね。。。笑 じゅんさんの背中に哀愁を感じました。
でもニセコの小湯沼のような泥でもなく、これは色々な成分が混ざってそうな複雑そうな泥ですね。。。笑 じゅんさんの背中に哀愁を感じました。
こんにちは。
風邪ひかなかったですか?
入浴出来なくて残念でしたね。。。
風邪ひかなかったですか?
入浴出来なくて残念でしたね。。。
あの日ドロドロになったのはココだったんですね
あれー足湯だけなのになぜかスッポンポンになっちゃってますね(笑)
寒そうー!
しかも写真撮影して、ビデオも撮ってでしょう
凄いです!
さすが温泉男子!
下から2枚目の写真なんかは動いているのによくブレないよなー
カメラもいいんでしょうけどカメラマンさんのテクニックも相当なもんですね
今回の映像はスッポンポンなのにアダルトカテゴリーじゃないんだー(笑)
えっ!pH値の話うそだったんですかー
はい全然気にしません(笑)
あれー足湯だけなのになぜかスッポンポンになっちゃってますね(笑)
寒そうー!
しかも写真撮影して、ビデオも撮ってでしょう
凄いです!
さすが温泉男子!
下から2枚目の写真なんかは動いているのによくブレないよなー
カメラもいいんでしょうけどカメラマンさんのテクニックも相当なもんですね
今回の映像はスッポンポンなのにアダルトカテゴリーじゃないんだー(笑)
えっ!pH値の話うそだったんですかー
はい全然気にしません(笑)
こちらからだと羅臼はとおいです、
昨年秋には弟子屈まで行きましたが、
もう一泊くらいあればいけたのかなぁ、
ここは降りていくだけでもちょっと大変そうですね、
こちらは高温泉なんですね!自然は偉大ですね♪
それにしても、ここで裸になってしまうのはすごい~
昨年秋には弟子屈まで行きましたが、
もう一泊くらいあればいけたのかなぁ、
ここは降りていくだけでもちょっと大変そうですね、
こちらは高温泉なんですね!自然は偉大ですね♪
それにしても、ここで裸になってしまうのはすごい~
こんばんわ~
凄いですねドロドロ~(^_^;)ねちゃ~ぬちゃ~ですね♪
ところで、動画の最後の方に”カカカカカッ”って音がしますが、
キツツキのドラミングとかですかね~?
凄いですねドロドロ~(^_^;)ねちゃ~ぬちゃ~ですね♪
ところで、動画の最後の方に”カカカカカッ”って音がしますが、
キツツキのドラミングとかですかね~?
★uniさん
うにさん?
風邪は確かに引きますね・・・(笑)
うにさん?
風邪は確かに引きますね・・・(笑)
★egさん
近くに小川でも流れていれば尻湯できそうですが
近くには道路しか無いのでココでの入浴は
ちょっと難しいかなぁと思いました
ホントにドロドロになってしまいますから・・・
過去にはこんなところ↓にも行っているのですが
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-324.html
ココもやはりドロドロでした
背中に寒そうな感じが出ているでしょうか?(笑)
近くに小川でも流れていれば尻湯できそうですが
近くには道路しか無いのでココでの入浴は
ちょっと難しいかなぁと思いました
ホントにドロドロになってしまいますから・・・
過去にはこんなところ↓にも行っているのですが
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-324.html
ココもやはりドロドロでした
背中に寒そうな感じが出ているでしょうか?(笑)
★☆☆☆さん
尻湯は断念しましたが
足湯はできたのでボク的には満足な感じです
暖かくなってもココでの尻湯は難しいでしょう
ドロドロ対策を考えなくてはいけません・・・
尻湯は断念しましたが
足湯はできたのでボク的には満足な感じです
暖かくなってもココでの尻湯は難しいでしょう
ドロドロ対策を考えなくてはいけません・・・
★RYUさん
泉質の重曹硫黄食塩泉というのもテキトーなのですが
おそらくそれ程大きくは外れていないでしょう
この辺りには硫黄の穴とか重曹食塩泉の穴のようなモノがあって
興味深いんですよねぇ~
どうして別々になっているのかと思うのですが
おそらく地底に断層のようなモノが走っていて
それぞれ違う地層へと繋がっているのかなぁとか思います
って真面目そうに書いていますが
これも全部デタラメのハッタリですからー
あはは☆
泉質の重曹硫黄食塩泉というのもテキトーなのですが
おそらくそれ程大きくは外れていないでしょう
この辺りには硫黄の穴とか重曹食塩泉の穴のようなモノがあって
興味深いんですよねぇ~
どうして別々になっているのかと思うのですが
おそらく地底に断層のようなモノが走っていて
それぞれ違う地層へと繋がっているのかなぁとか思います
って真面目そうに書いていますが
これも全部デタラメのハッタリですからー
あはは☆
★うさぎさん
ココは国道から数メートルの場所なので
そんなに大変ではないと思います
今回の探索も長靴とストックでOKでした
羅臼温泉はどこも高温泉が多いですね
低温泉を探す方が難しいかも!?
このブログでは服を着ている画像の方が凄いらしいです(謎)
ココは国道から数メートルの場所なので
そんなに大変ではないと思います
今回の探索も長靴とストックでOKでした
羅臼温泉はどこも高温泉が多いですね
低温泉を探す方が難しいかも!?
このブログでは服を着ている画像の方が凄いらしいです(謎)
★ミドリさん
はい、凄まじくヌルヌルドロドロでした
ミドリさん凄いですね!
動画の最後の音はまさしくキツツキのドラミング音です
撮影中、ずっと頭上にいました
はい、凄まじくヌルヌルドロドロでした
ミドリさん凄いですね!
動画の最後の音はまさしくキツツキのドラミング音です
撮影中、ずっと頭上にいました
羅臼の記事ですね~。知床、羅臼はいつか行ってみたいので興味深々です(^u^)。しかしここがどこかはまったくわからないし、温泉通さんたちしかいけないんだろうな~(^v^;)。
ええ~。こんなところに入っちゃうんですか!?雪の中の野湯入浴は今までたくさん見てきましたが、じゅんさん、とってもこの野湯浅いですよ~(笑)すごいな~。
しかも全身浴で足湯って(笑)。動画みましたが、腰をかけられる倒れ木があってナイスシュチュエーションですね、じゅんさんの撮影へのこだわりが感じられます☆
ええ~。こんなところに入っちゃうんですか!?雪の中の野湯入浴は今までたくさん見てきましたが、じゅんさん、とってもこの野湯浅いですよ~(笑)すごいな~。
しかも全身浴で足湯って(笑)。動画みましたが、腰をかけられる倒れ木があってナイスシュチュエーションですね、じゅんさんの撮影へのこだわりが感じられます☆
熊の湯も重曹硫黄食塩泉みたいですね
羅臼周辺はそんな泉質のところが多いんでしょうか?
硫黄の穴と重曹食塩泉の穴が混在しているのも面白いですね
ボクは全くのドシロウトですが
じゅん☆さん説がかなりの確立で正しい気がします
さすがは温泉男子だね~♪
羅臼周辺はそんな泉質のところが多いんでしょうか?
硫黄の穴と重曹食塩泉の穴が混在しているのも面白いですね
ボクは全くのドシロウトですが
じゅん☆さん説がかなりの確立で正しい気がします
さすがは温泉男子だね~♪
★おみさん
ココは女性にはちょっとオススメできない野湯ですね
なにしろグチャグチャのドロドロですから・・・
あっ、でもおみさんはグチャグチャドロドロ好きかな?(謎)
湯温が50℃以上あるので中の泥も高温になっており
とてもあっちっちな温泉でした
もうちょっと天気が良ければ印象も変わってくるかもしれませんね
ココは女性にはちょっとオススメできない野湯ですね
なにしろグチャグチャのドロドロですから・・・
あっ、でもおみさんはグチャグチャドロドロ好きかな?(謎)
湯温が50℃以上あるので中の泥も高温になっており
とてもあっちっちな温泉でした
もうちょっと天気が良ければ印象も変わってくるかもしれませんね
★RYUさん
熊の湯の泉質というのは素人的に見ると
ぶっちゃけ何だか分からないのですが
現在は4源泉の混合泉かなと思っています(男湯)
ホント、硫黄と食塩が混ざると何が起こるか分かりません
総合的に見ると硫黄泉で舐めるとしょっぱいです
羅臼の山側は硫黄泉中心で海側は食塩泉といった感じでしょうか?
年に何度か奇跡的なお湯となるのは内緒です(謎)
熊の湯の泉質というのは素人的に見ると
ぶっちゃけ何だか分からないのですが
現在は4源泉の混合泉かなと思っています(男湯)
ホント、硫黄と食塩が混ざると何が起こるか分かりません
総合的に見ると硫黄泉で舐めるとしょっぱいです
羅臼の山側は硫黄泉中心で海側は食塩泉といった感じでしょうか?
年に何度か奇跡的なお湯となるのは内緒です(謎)
じゅんさんの美尻は芸術的だなぁ☆硫黄で磨かれ太陽光でピカピカと輝いてますね!ビジリストもびっくりです!笑
★egさん
お褒めいただいてありがとうです♪
ビジリストって何かと思っちゃいました(笑)
お褒めいただいてありがとうです♪
ビジリストって何かと思っちゃいました(笑)
人間環境のグチャグチャドロドロは嫌いですが、あっちっちは意味でなら好きですよ♡(笑)
★おみさん
あーー、人間関係のグチャグチャドロドロは最悪ですよねー
やっぱり気持ち良いグチャグチャドロドロに限るでしょう(謎)
あーー、人間関係のグチャグチャドロドロは最悪ですよねー
やっぱり気持ち良いグチャグチャドロドロに限るでしょう(謎)
すいません、人間環境ってなってましたね、つっこまないじゅんさんはオトナ♡
わたし、猫なんで複数の人間が生きる環境に興味津々だったのですよ^(=^¥^=)^にゃ!
わたし、猫なんで複数の人間が生きる環境に興味津々だったのですよ^(=^¥^=)^にゃ!
★おみさん
あれ?人間環境になってますね
気が付きませんでしたが意味は通じましたよ(笑)
にゃ!
あれ?人間環境になってますね
気が付きませんでしたが意味は通じましたよ(笑)
にゃ!
^(=^¥^=)^/~~♡
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/781-8b44acde
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに