じゅん☆ブログ

屈斜路湖畔 白鳥飛来地の湯 2010.04.29
白鳥飛来の地
屈斜路湖畔(くっしゃろこはん)のあるところに「白鳥飛来の地」という場所があります。弟子屈町(てしかがちょう)から美幌町(びほろちょう)へと向かうクッシー街道沿いに白鳥飛来の地と書かれた柱がひっそりと立っていました。ココの湖岸に気になる場所が・・・
湖岸
湖岸へ下りてみると微かに湯気が立ち昇っていました。屈斜路湖周辺はかつて火山地帯だった場所なのでこういう場所がいたるところにありますね。ココは以前に紹介した砂湯からもちょっと離れていて珍しいかなと思い記事にしてみました。
源泉湧出孔
この付近が特徴的ですね。白く変質している部分は温泉兆候でしょうか? 冬期に湖が氷結してもこの辺りは凍らないので、昔は白鳥が越冬していたのでしょう。現在は食糧の豊富な砂湯方面が白鳥たちの越冬地として人気なようです。
湯温計測
湧出している温泉の湯温を計ってみると42℃もありました。湖水が混ざっているコトを考慮するとかなり良い感じの湯温ですね。湯船でもあれば快適な温泉となるコトでしょう。
足湯♪
湯船を造るワケにもいかないので足湯を楽しみました。この日はそれなりに寒かったのですが、既に黒い小虫が発生していました。この小虫、温泉地によく出没するのですが血を吸うやっかいなヤツなのです。この小虫を見ると何だか野湯シーズンがやってきたなぁと思います(笑) この場所は7年ほど前に偶然発見したのですが、当時はスッポンポンになって浸かったとか浸からなかったとか・・・(謎) でも、当時の写真を見るとハダカなので恐らく浸かったのでしょうね(笑)

●屈斜路湖畔 白鳥飛来地の湯(くっしゃろこはん はくちょうひらいちのゆ)
  場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路湖畔
  料金 : 無料
  営業 : 24時間
  休み : 年中無休
  泉質 : 単純泉
  備考 : 全裸注意!
  感想 : ★★★☆☆

  

Comment
昼間っから酔っぱっらてるじゅん☆さんこんにちは!
イチコロ君です!
ボクはこれから酔っぱらいます(笑)
へぇ~クッシー街道っていうのがあるんですか~
ちょっと笑っちゃうな
あっ!失礼しました!
でもクッシーが本当にいたら面白いですよね
ボクはガキの頃から怪獣大好きなんですよ
怪獣映画にエキストラで出たコトあります
ゴジラだ~!! キャ~!!
大声で叫びながらみんなで逃げるアレです(笑)
血を吸う黒い小虫イヤですね~
尻湯なんかしてたら大変なコトになっちゃうじゃないですか
全裸注意ですね(笑)
7年前の写真やっぱ若いなぁ~
このころからスッポンポンになってたんですね♪

昨日赤坂プリンスホテルが3月で閉館になるニュースが流れてました
都心の一等地にある地上40階建ての高級ホテルです
けっこういろんな思い出があるホテルなので寂しいです
あっ!温泉がなかったせいかもしれませんね(笑)
新之助 | 2010/04/29 17:28
★新之助さん
クッシー街道はボクも知らなかったのですが
看板があったので通称クッシー街道と言うようです
ネッシーとかクッシーとかオモシロいですよね(笑)
血を吸う小虫は鬱陶しくて嫌いなのですが
いよいよ小虫のシーズンがやってきたなぁという気もしますね
ボクは明日から一人旅に出ます!
最近の冒険は危険度がアップしているので
無事に帰って来るコトができれば良いのですが・・・
じゅん☆ | 2010/04/30 21:23
明日っから旅ですか~
いいなぁ~
ボクは仕事です(泣)
あまり危険なコトしないで下さいね
無事の御帰還をお祈り申しております
新之助 | 2010/04/30 22:25
白鳥の飛来地って結構あるんですね!
こっちの十勝川もそうですし、釧路もそうだし、クッチャロ湖にも、和琴露天風呂にもいっぱいいました。道東全般にあるんでしょうね。

お湯(湖?)は透明でキレイそうですね。
でも風景が物悲しい感じです。撮影は春ですよね?秋みたいな空気がただよっています。

キャー♡

なんですか最後のおまけ写真はっ。
若いじゅんさん、なんだかドキドキしちゃいますね。
じゅんさんもチョーカーなんてつけるんですね。青春時代、限定かな。
推定25歳くらいと見た。このお姿も若さを源泉としたようなワイルドさがあっていいですね♡。
おみ | 2010/05/03 02:12
こちらの湯は知りませんでした、素通りしちゃいましたよ
じゅん☆さん、今年こそ金制覇しちゃうんでしょうか?
危険には十分注意です!!
うさぎ | 2010/05/03 21:55
★新之助さん
ちょっと危ない場面もありましたが
今回も撤退というコトで難を逃れました
下調べが甘かったですね・・・
じゅん☆ | 2010/05/05 18:03
★おみさん
先週だったか、白鳥の大群が北へ向かって飛んでいきました
白鳥飛来地は道東全般にありますね
撮影は最近なのですがボクのカメラは曇り空の場合
こういう味付けの写真となります
何だか物悲しい感じが良いでしょー
当時の写真については恥ずかしいのでノーコメントとしておきます(笑)
じゅん☆ | 2010/05/05 18:05
★うさぎさん
金花湯は今年も挑戦してみたいと思っております
危険には十分に注意しているつもりなのですが
それでも回避できない危険というのがあるのも事実です
この連休も某所の温泉をめざしましたが
身の危険を感じて退散してきてしまいました
最近は結構簡単に撤退するコトが多くなりましたね
撤退って嫌なんですよねぇ~
何が嫌って撤退する時って怖いのです
向かう時は何か使命感のようなモノであまり恐怖を感じないのですが
撤退するとなると、もはやそんな使命感もありませんから
何でこんな場所通って来ちゃったんだ!と思うようなコトも多々あります
今年の金花湯は最初から撤退する時のような気持ちで挑戦しようかなと・・・
じゅん☆ | 2010/05/05 18:06
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :