相泊温泉 2010(春)
2010.06.01








★相泊温泉(あいどまりおんせん)
場所 : 北海道目梨郡羅臼町相泊
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休(冬は埋まっていて入浴困難)
泉質 : 食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計4,799ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : 自然湧出
備考 : 春秋は混浴、夏は男女別
感想 : ★★★★☆
綺麗な青空だなぁ~
北海道はこれから一番いいシーズンですね
「キャンプすんな!」ですか・・・
知床は世界自然遺産なんだからマナー守らないのは犯罪ですよ
相泊温泉はせっかく羅臼に泊まっていたのに
諸事情で行けなかったかったトコです
リベンジしなくちゃ!
おぉ~この時期は開放感バツグン!
スッポンポンになれなくて残念でしたね(笑)
北海道はこれから一番いいシーズンですね
「キャンプすんな!」ですか・・・
知床は世界自然遺産なんだからマナー守らないのは犯罪ですよ
相泊温泉はせっかく羅臼に泊まっていたのに
諸事情で行けなかったかったトコです
リベンジしなくちゃ!
おぉ~この時期は開放感バツグン!
スッポンポンになれなくて残念でしたね(笑)
こんばんわ~
開放的な時期の相泊温泉を見てみたいな~っと思うけれどタイミングが合わずに見れてませ~ん(・_・;)
最近はイタルところでイロイロな看板をお見かけするようになりましたね~
GWにせたな町のゆとぴあ臼別へ行って来ましたがテントやタープが張ってあり、
キャンピングカーはいらっしゃるし キャンプ場かと思う程でした~
ゴミも結構落ちてました…
ワタシも無料温泉付近で時々車中泊などしてしまうのであまり言えた義理ではないのですが、ゴミは持ち帰りましょう~です。
あと、こういう開放感タップリの温泉での昼間の足湯は許してくださ~い(*_ _)人ゴメンナサイ
男の子ならば ”ば~ん” と、脱ぎ捨てて入浴出来ますが、さすがにオバチャンでも
まだ恥ずかしいトシなので…でも、温泉には入りたいし
開放的な時期の相泊温泉を見てみたいな~っと思うけれどタイミングが合わずに見れてませ~ん(・_・;)
最近はイタルところでイロイロな看板をお見かけするようになりましたね~
GWにせたな町のゆとぴあ臼別へ行って来ましたがテントやタープが張ってあり、
キャンピングカーはいらっしゃるし キャンプ場かと思う程でした~
ゴミも結構落ちてました…
ワタシも無料温泉付近で時々車中泊などしてしまうのであまり言えた義理ではないのですが、ゴミは持ち帰りましょう~です。
あと、こういう開放感タップリの温泉での昼間の足湯は許してくださ~い(*_ _)人ゴメンナサイ
男の子ならば ”ば~ん” と、脱ぎ捨てて入浴出来ますが、さすがにオバチャンでも
まだ恥ずかしいトシなので…でも、温泉には入りたいし
じゅんさん、こんばんは。
本当に最近の観光客は足湯ばっかりで困ってしまいますね。
なんだか、裸で風呂に入る方が異常のような錯覚に陥ります。
「足湯するな!」という看板もつけてほしいなあ。
本当に最近の観光客は足湯ばっかりで困ってしまいますね。
なんだか、裸で風呂に入る方が異常のような錯覚に陥ります。
「足湯するな!」という看板もつけてほしいなあ。
天狗岩私も行きました。一日ボーとしていても飽きないところですね。若いアベックもここで楽しく弁当を食べていました。相泊温泉、私もまったく当記と同じ入湯でした。感激しました。然別峡でお会いして、相泊行ってきましたよって言ったのを少しは覚えてくれてたのでしょうか?しかしここは本当にすばらしいです。入浴後は海にでも入れそうでした。再訪を決意しました。今度一緒にぜひ
遠いです、けど行ってみたいなぁ、
今年は道東方面いけるかなぁ
道東まで足を伸ばして、私もマナーよくスッポンポンになりたいです♪
今年は道東方面いけるかなぁ
道東まで足を伸ばして、私もマナーよくスッポンポンになりたいです♪
おじゃまします(^^)
とってもきれいな海と青空ですね~♪
それにすっごい開放的な露天風呂!
そこに入っちゃうじゅんさん、スゴイです~(^0^)
とってもきれいな海と青空ですね~♪
それにすっごい開放的な露天風呂!
そこに入っちゃうじゅんさん、スゴイです~(^0^)
こんばんは~
↑私もきっと・・・入浴するなら水着か、足湯のみですね~(笑)
でも水着だと結局着替えないといけないので面倒だし・・・
うーん、その点、男の人はいいなぁ~(笑)
でも逆の立場だったら・・・入浴している所に足湯に来るのもどうかしら?に
なりますね~(笑)
↑私もきっと・・・入浴するなら水着か、足湯のみですね~(笑)
でも水着だと結局着替えないといけないので面倒だし・・・
うーん、その点、男の人はいいなぁ~(笑)
でも逆の立場だったら・・・入浴している所に足湯に来るのもどうかしら?に
なりますね~(笑)
★新之助さん
ココは駐車場とトイレがあるので
キャンプしやすいのでしょうね
こういう看板が設置されてしまうというコトは
キャンプしていた人が周りに迷惑をかけたというコトです
ホント、こういうバカどもどうにかならないのでしょうかねぇ~
この時期の相泊温泉がボクは一番好きですね♪
スッポンポンになれなかった人は残念だったと思います
(コメント中に不適切な表現があったコトをお詫びいたします)
ココは駐車場とトイレがあるので
キャンプしやすいのでしょうね
こういう看板が設置されてしまうというコトは
キャンプしていた人が周りに迷惑をかけたというコトです
ホント、こういうバカどもどうにかならないのでしょうかねぇ~
この時期の相泊温泉がボクは一番好きですね♪
スッポンポンになれなかった人は残念だったと思います
(コメント中に不適切な表現があったコトをお詫びいたします)
★ミドリさん
もう少しすると湯小屋を設置するので
この開放感抜群の露天風呂は期間限定です
注意看板は見ていて悲しいですよね・・・
湯とぴあ臼別もそんな感じになっているのですかぁ~
クルマで直前まで行ける温泉というのは
そういう感じになってしまうコトが多いようですね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-742.html
もう少しすると湯小屋を設置するので
この開放感抜群の露天風呂は期間限定です
注意看板は見ていて悲しいですよね・・・
湯とぴあ臼別もそんな感じになっているのですかぁ~
クルマで直前まで行ける温泉というのは
そういう感じになってしまうコトが多いようですね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-742.html
★kazさん
見せつけてやればイイんですよ!見せつけてやれば・・・(謎)
見せつけてやればイイんですよ!見せつけてやれば・・・(謎)
★しんとくさんさん
ボクはよく一日ボーっとしていたりしますが飽きませんね(笑)
天狗岩は「北の国から」の名所の一つとなっております
相泊温泉の話は覚えていますよ!
おぉー、羅臼行ってきたんだぁ~と思いました
羅臼の温泉はボクの得意分野らしいので
またどこかでお会いするかもしれませんね
会員専用温泉とかもあるんですよ~(秘)
ボクはよく一日ボーっとしていたりしますが飽きませんね(笑)
天狗岩は「北の国から」の名所の一つとなっております
相泊温泉の話は覚えていますよ!
おぉー、羅臼行ってきたんだぁ~と思いました
羅臼の温泉はボクの得意分野らしいので
またどこかでお会いするかもしれませんね
会員専用温泉とかもあるんですよ~(秘)
★うさぎさん
ココは北海道最東端の温泉らしいですから遠いですよね
ぜひ、マナー良くスッポンポンになってみてください♪
ココは北海道最東端の温泉らしいですから遠いですよね
ぜひ、マナー良くスッポンポンになってみてください♪
★かおりんさん
とても良い天気でしょ~
今週は再びどんよりとした天気が続いているので
この日はラッキーだったと思います
こんなステキな露天風呂があったら
入らないワケにはいかないでしょ~(笑)
とても良い天気でしょ~
今週は再びどんよりとした天気が続いているので
この日はラッキーだったと思います
こんなステキな露天風呂があったら
入らないワケにはいかないでしょ~(笑)
★はっくさん
こんばんは~♪
そうですねー、女性がこの状態の露天風呂にスッポンポンで入浴していたら
ちょっと有名になりそうな予感ですね(笑)
でもねー、気持ちイイんですよぉー!
こんばんは~♪
そうですねー、女性がこの状態の露天風呂にスッポンポンで入浴していたら
ちょっと有名になりそうな予感ですね(笑)
でもねー、気持ちイイんですよぉー!
おお羅臼、じゅんさんの庭ですね。
相泊温泉!じゅんさん☆ブログでけっこう見ましたね、小屋がある時期の記事をみた気がします。
春先はこんなに「風呂むき出し状態」なんですね。でもおっしゃる通り魅力的です。
わたしもぜひ入りにいきたいな~でも最東端なんだ。北海道であと行きたいところは知床と利尻礼文だけです。一度でいいから羅臼に行ってみたいな~。
海岸の近くのお湯はもれなく食塩泉っぽいですね、よくあったまる温泉は寒い海岸ではありがたいです。てかこのお写真とってるとき足湯してる人たちがいたのですか?よくすっぽんぽんになれましたね(^^;)誰かときていたら気が楽だと思いますが、一人だったら自分が男でもちょっと勇気がいるだろうな~さすがじゅんさん。
たしかに足湯は全身浴してる人からしたら嫌ですね。でも女性の場合は許してあげてください。ま、わたしなら入りますけど(笑)(バスタオルは見る人が気の毒なんで巻きますよが)
しかし車から丸見えなんですね~、これは。開放的な時期は普通の女性の入浴はむずかしいでしょうね。
いつか行けるときがあったらキャンプしないように気をつけます。
じゅんさんにばったりお会いしたというしんとくさんがうらやましいです。然別峡探索しにいこうかな(笑)…道新にクマに食べられたってニュースになっちゃいそうだから辞めておこう(゜ロ゜)
相泊温泉!じゅんさん☆ブログでけっこう見ましたね、小屋がある時期の記事をみた気がします。
春先はこんなに「風呂むき出し状態」なんですね。でもおっしゃる通り魅力的です。
わたしもぜひ入りにいきたいな~でも最東端なんだ。北海道であと行きたいところは知床と利尻礼文だけです。一度でいいから羅臼に行ってみたいな~。
海岸の近くのお湯はもれなく食塩泉っぽいですね、よくあったまる温泉は寒い海岸ではありがたいです。てかこのお写真とってるとき足湯してる人たちがいたのですか?よくすっぽんぽんになれましたね(^^;)誰かときていたら気が楽だと思いますが、一人だったら自分が男でもちょっと勇気がいるだろうな~さすがじゅんさん。
たしかに足湯は全身浴してる人からしたら嫌ですね。でも女性の場合は許してあげてください。ま、わたしなら入りますけど(笑)(バスタオルは見る人が気の毒なんで巻きますよが)
しかし車から丸見えなんですね~、これは。開放的な時期は普通の女性の入浴はむずかしいでしょうね。
いつか行けるときがあったらキャンプしないように気をつけます。
じゅんさんにばったりお会いしたというしんとくさんがうらやましいです。然別峡探索しにいこうかな(笑)…道新にクマに食べられたってニュースになっちゃいそうだから辞めておこう(゜ロ゜)
このコメントは管理者の承認待ちです
10年くらい前に観光客気分で眺めて帰った思い出が…。
その時と今では違うでしょうけど。
随分開放的になったのですね。
今の湯舟の方がそそられます。理由は“じゅんさん的に言うと”(謎)(笑)
じゅんさんのように温泉を愛していれば、必然的に温泉を大切にしようと思うのでしょうけど…。
温泉そっちのけでどんちゃん騒ぎしたい人もいるらしいし…マナーって難しいです。
せめてゴミは捨てない、持ち帰る!
温泉に限らず当たり前!!…じゃないんですかね!?
その時と今では違うでしょうけど。
随分開放的になったのですね。
今の湯舟の方がそそられます。理由は“じゅんさん的に言うと”(謎)(笑)
じゅんさんのように温泉を愛していれば、必然的に温泉を大切にしようと思うのでしょうけど…。
温泉そっちのけでどんちゃん騒ぎしたい人もいるらしいし…マナーって難しいです。
せめてゴミは捨てない、持ち帰る!
温泉に限らず当たり前!!…じゃないんですかね!?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★おみさん
相泊温泉は過去に何回も登場しています
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-586.html
春と秋はこんな感じで開放感抜群です!
利尻礼文はボクも行ってみたいと思っていました
今年行けるかなぁ?
海岸近くのお湯はやはり食塩泉が大部分でしょうね
女性の足湯はまぁ仕方ないでしょうねー♪
許してあげちゃいます(笑)
ココは夜中に入浴したコトもあるのですが
夜もなかなか良いのですよ
しんとくさんは道外から来ていた方なのですが
ボクは野湯に先客が居ればほとんど近寄らないので
遭遇したのは奇跡的でしょうねー
いつかおみさんともスッポンポン状態で遭遇するのでしょうか?(笑)
相泊温泉は過去に何回も登場しています
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-586.html
春と秋はこんな感じで開放感抜群です!
利尻礼文はボクも行ってみたいと思っていました
今年行けるかなぁ?
海岸近くのお湯はやはり食塩泉が大部分でしょうね
女性の足湯はまぁ仕方ないでしょうねー♪
許してあげちゃいます(笑)
ココは夜中に入浴したコトもあるのですが
夜もなかなか良いのですよ
しんとくさんは道外から来ていた方なのですが
ボクは野湯に先客が居ればほとんど近寄らないので
遭遇したのは奇跡的でしょうねー
いつかおみさんともスッポンポン状態で遭遇するのでしょうか?(笑)
★ふ~さん
この開放的な感じは春と秋のみで
もう少しすると簡易湯小屋が設置されて
道路から湯船が見えなくなるので入浴しやすくなります
こういう場所でのゴミ問題はかなり重大なコトになっています
ホント酷いんですよ!
困ったものです・・・(悲)
この開放的な感じは春と秋のみで
もう少しすると簡易湯小屋が設置されて
道路から湯船が見えなくなるので入浴しやすくなります
こういう場所でのゴミ問題はかなり重大なコトになっています
ホント酷いんですよ!
困ったものです・・・(悲)
★非公開(2010/06/03 03:15)さん
あれ? どうしてコメントできないのだろ?
何か禁止語句が入っているとか(笑)
あそこはボクもまだ入っていないので
ちょっと行ってこようかなぁと思っていたりするのですが
行ったら入れるのかなぁ?
スケジュール調整中なう
あっ、あの対談オモシロかったですよ♪
またやってくださいね~
あれ? どうしてコメントできないのだろ?
何か禁止語句が入っているとか(笑)
あそこはボクもまだ入っていないので
ちょっと行ってこようかなぁと思っていたりするのですが
行ったら入れるのかなぁ?
スケジュール調整中なう
あっ、あの対談オモシロかったですよ♪
またやってくださいね~
じゅんさん、こんばんは。
私は、本日、ここに入浴しました。
ここは過去何度か入ったことはありますが、
小屋なしは初めてです。
最高ですね。
これぞ、露天風呂ですよ。
最果ての温泉です。
最初は一人で独占してましたが、
その後、2人組と1人が、普通に入浴してきました。
足湯ではなかったので、お互い、安心してのんびりできましたよ。
では、また。
私は、本日、ここに入浴しました。
ここは過去何度か入ったことはありますが、
小屋なしは初めてです。
最高ですね。
これぞ、露天風呂ですよ。
最果ての温泉です。
最初は一人で独占してましたが、
その後、2人組と1人が、普通に入浴してきました。
足湯ではなかったので、お互い、安心してのんびりできましたよ。
では、また。
★kazさん
おぉー、相泊入ってきましたかー!
この時期の相泊温泉は良いですよね~
ボクは独占じゃないと満足できません
何故って写真を撮らなけならないから・・・(笑)
おぉー、相泊入ってきましたかー!
この時期の相泊温泉は良いですよね~
ボクは独占じゃないと満足できません
何故って写真を撮らなけならないから・・・(笑)
もちろん生まれたままの姿で☆じゃないと逆に不自然な感じのするじゅんさんですヾ(^v^)
★おみさん
お尻がトレードマークですから・・・(笑)
お尻がトレードマークですから・・・(笑)
じゅんさん、こんばんは
本日、相泊に行ってみたら、
すっかり石に埋もれていて、露天風呂が消えていました!
近くに行ったら、かすかにお湯が漏れている程度…
ショックでした(悲)
本日、相泊に行ってみたら、
すっかり石に埋もれていて、露天風呂が消えていました!
近くに行ったら、かすかにお湯が漏れている程度…
ショックでした(悲)
★kazさん
連休は知床ですかー!
相泊温泉がすでに埋没しているとは意外ですね
例年は10月末くらいまで入浴できたハズなのですが・・・
来年、石田さんが掘り出してくれるまでお預けですね(笑)
連休は知床ですかー!
相泊温泉がすでに埋没しているとは意外ですね
例年は10月末くらいまで入浴できたハズなのですが・・・
来年、石田さんが掘り出してくれるまでお預けですね(笑)
ネットで調べたら今年の相泊温泉は
9月22日に台風の影響で入浴禁止になって
翌日の23日には一夜で浴槽を埋めてしまったようですね
ボクも来年の10月に行こうと思っているんですが
ちょっと厳しいかもしれませんね
セセキもだめかなぁ~?
9月22日に台風の影響で入浴禁止になって
翌日の23日には一夜で浴槽を埋めてしまったようですね
ボクも来年の10月に行こうと思っているんですが
ちょっと厳しいかもしれませんね
セセキもだめかなぁ~?
★和友さん
なるほど、台風の影響だったのですね
あの辺は荒れると凄いコトになりますから・・・
セセキは普通の人だと9月までしか入浴できません
10月だと無理でしょうね
なるほど、台風の影響だったのですね
あの辺は荒れると凄いコトになりますから・・・
セセキは普通の人だと9月までしか入浴できません
10月だと無理でしょうね
なんだセセキも9月までですか!
じゃぁ来年は10月じゃなくて9月にしようかな~
でも紅葉時期の和琴奥の湯にも行きたいし・・・
悩みます(笑)
道東は遠くてなかなか行けないんですよ
じゅん☆さんは身近に素晴らしい温泉がたくさんあって
いいですね~♪
あぁ~羨ましい!
ところで相泊温泉はどうして埋めちゃうんですか?
埋めるのも掘るのもかなり大変だと思うんですが・・・
じゃぁ来年は10月じゃなくて9月にしようかな~
でも紅葉時期の和琴奥の湯にも行きたいし・・・
悩みます(笑)
道東は遠くてなかなか行けないんですよ
じゅん☆さんは身近に素晴らしい温泉がたくさんあって
いいですね~♪
あぁ~羨ましい!
ところで相泊温泉はどうして埋めちゃうんですか?
埋めるのも掘るのもかなり大変だと思うんですが・・・
★和友さん
相泊温泉は埋めるんじゃなくて
埋まるのです
知床の波を甘く見てはいけません・・・
相泊温泉は埋めるんじゃなくて
埋まるのです
知床の波を甘く見てはいけません・・・

あ~あ~じゅん☆さんに叱られてしまったぜ
知床の波はそんなに凄いですか!
すみません
ボクは毛も生えてないド素人なもんですから
お許しくだされ ~
ところで足寄方面の15℃の温泉に浸かってきたんですね
さすが毛が生えてる玄人さんは違いますね
記事楽しみにしてまっせ!
足寄といえば白水川の記事がボクはお気に入りです♪
知床の波はそんなに凄いですか!
すみません
ボクは毛も生えてないド素人なもんですから
お許しくだされ ~
ところで足寄方面の15℃の温泉に浸かってきたんですね
さすが毛が生えてる玄人さんは違いますね
記事楽しみにしてまっせ!
足寄といえば白水川の記事がボクはお気に入りです♪
連休には行って来ようと思います 私くしは此処が一番好きかなぁ~ 一番最初に
入ったのは25年位前だったかな 近くに 熊の穴と言う食堂があるでしょう まだ
古い店舗で営業して居ました店の裏に運動会用のテントを建ててライダーハウスや
って居たんです 昔はそこのおじさんが掃除して居たんです その おじさんも4年
位前に亡くなりました 身近な人が居なくなるのは 寂しいものです 亡くなる1年
位前に釣りに行こうと誘われて居たんですが行って居れば良かったかも 更にもう1
箇所お知り合いが昨年羅臼を去りました10年以上通い続けたライダーハウスでした泊
まる度に此処相泊温泉を訪れ入浴後は熊の穴で めし食って帰ったものです 5に行っ
たら 少し物思いに耽って見ようかと思います。
入ったのは25年位前だったかな 近くに 熊の穴と言う食堂があるでしょう まだ
古い店舗で営業して居ました店の裏に運動会用のテントを建ててライダーハウスや
って居たんです 昔はそこのおじさんが掃除して居たんです その おじさんも4年
位前に亡くなりました 身近な人が居なくなるのは 寂しいものです 亡くなる1年
位前に釣りに行こうと誘われて居たんですが行って居れば良かったかも 更にもう1
箇所お知り合いが昨年羅臼を去りました10年以上通い続けたライダーハウスでした泊
まる度に此処相泊温泉を訪れ入浴後は熊の穴で めし食って帰ったものです 5に行っ
たら 少し物思いに耽って見ようかと思います。
★渡りからすさん
小屋が建てられる前の相泊温泉は開放感があって良いですよね
熊の穴の木野本さんボクもちょっと知っていますが良い方でした
羅臼は何だか良い町ですよね~
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-586.html
小屋が建てられる前の相泊温泉は開放感があって良いですよね
熊の穴の木野本さんボクもちょっと知っていますが良い方でした
羅臼は何だか良い町ですよね~
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-586.html
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/800-44e213dc
ある天気の良い早朝に、羅臼町相泊(らうすちょうあいどまり)にある「相泊温泉」へ行ってきました。羅臼市街地から道道87号線(知床公園羅臼線)を海岸沿いに進んで行きます。市... ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2012/05/08 23:40
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに