旭岳 ピラの湯・岩の湯
2010.06.28








★お知らせ♪
旭岳の特集もようやく今回で終わりです
今頃はもう旭の湯一帯は藪に閉ざされているのかなぁと思います
今回探索して驚いたコトが一つあるのですが
このスキー場エリアは携帯の電波がバリバリなのですね(NTT docomo)
探索中、ネットで情報収集などを行うコトができました!
天女の湯からリアルタイムでブログを更新するなんてコトも可能なのですが
面倒くさいのでやりませんけれど・・・(笑)
さて、次回は趣向を変えてオッパイが登場する予定です!
子供からお年寄りまでみんなの大好きなオッパイです♪
旭岳の特集もようやく今回で終わりです
今頃はもう旭の湯一帯は藪に閉ざされているのかなぁと思います
今回探索して驚いたコトが一つあるのですが
このスキー場エリアは携帯の電波がバリバリなのですね(NTT docomo)
探索中、ネットで情報収集などを行うコトができました!
天女の湯からリアルタイムでブログを更新するなんてコトも可能なのですが
面倒くさいのでやりませんけれど・・・(笑)
さて、次回は趣向を変えてオッパイが登場する予定です!
子供からお年寄りまでみんなの大好きなオッパイです♪
うーん、次回予告がだんだんこってきてますねえ。
オッパイですか…。
アダルトサイトになっていくのでしょうか?(笑)
オッパイですか…。
アダルトサイトになっていくのでしょうか?(笑)
天気がよかったこともあっていい景色ですね~
あっ!もちろんカメラマンさんの腕がいいからでしょう
うざったいほどの黒い小虫ですか!
それはたまりません
せっかくのピラの湯だったのに残念でしたね
去年は岩の湯もピラの湯もあんなに素晴らしかったのに・・・
この後はきっとどこかの温泉で疲れを癒したんでしょうね
旭の湯は雪道じゃないと藪がすごくて逆に行くのが難しいようですね
じゅん☆さんが行った頃がきっと一番よかったのでしょう
今度は中岳温泉ですね~
ええっ!今度はオッパイ!(謎)
お尻はよく見かけるんですが~(笑)
今、再生可能エネルギー国際会議っていうのをやってます
太陽電池に関するセッションを聞いたのですが
ソーラーカーが一般的になるのもそう遠くない将来のようです
なにしろ燃料がいらないんですから
これが量産されて一般的な価格になると
じゅん☆さんにとっては最高の車ですよね♪
あっ!もちろんカメラマンさんの腕がいいからでしょう
うざったいほどの黒い小虫ですか!
それはたまりません
せっかくのピラの湯だったのに残念でしたね
去年は岩の湯もピラの湯もあんなに素晴らしかったのに・・・
この後はきっとどこかの温泉で疲れを癒したんでしょうね
旭の湯は雪道じゃないと藪がすごくて逆に行くのが難しいようですね
じゅん☆さんが行った頃がきっと一番よかったのでしょう
今度は中岳温泉ですね~
ええっ!今度はオッパイ!(謎)
お尻はよく見かけるんですが~(笑)
今、再生可能エネルギー国際会議っていうのをやってます
太陽電池に関するセッションを聞いたのですが
ソーラーカーが一般的になるのもそう遠くない将来のようです
なにしろ燃料がいらないんですから
これが量産されて一般的な価格になると
じゅん☆さんにとっては最高の車ですよね♪
★kazさん
えっ! こってきちゃいましたか?・・・(謎)
次回はオッパイです!
触ってきちゃいました~♪
えっ! こってきちゃいましたか?・・・(謎)
次回はオッパイです!
触ってきちゃいました~♪
★新之助さん
う~ん、このカメラは天気が良いとご機嫌です♪
黒い小虫はうざかったですねー
そういう時期なのかもしれません・・・
この後はどこにも寄らず帰ったのですよー!
土日2日間での探索だったのでかなり疲れました
中岳温泉は訪問優先順位が低いほうなので
いつになるか分かりませんが行ってみたいと思っています
旭の湯探索よりは楽なのではないかと予想していますが・・・
エコカーの燃費は魅力なのですが
乗ってもオモシロくないような気がするんですよねー
ぶっちゃけて言うとボクはガソリンぶちまけて走るようなクルマが大好きです(笑)
今乗ってるクルマもガソリンぶちまけ系だったり・・・
ECUの学習パターンがどうもエコ寄りなので
時々リセットしてあげないとかったるくなってしまうのが気に入りませんが
エンジンは結構やんちゃな血を引いています
未だにボクの腕では危なくて限界が分かりません・・・(謎)
う~ん、このカメラは天気が良いとご機嫌です♪
黒い小虫はうざかったですねー
そういう時期なのかもしれません・・・
この後はどこにも寄らず帰ったのですよー!
土日2日間での探索だったのでかなり疲れました
中岳温泉は訪問優先順位が低いほうなので
いつになるか分かりませんが行ってみたいと思っています
旭の湯探索よりは楽なのではないかと予想していますが・・・
エコカーの燃費は魅力なのですが
乗ってもオモシロくないような気がするんですよねー
ぶっちゃけて言うとボクはガソリンぶちまけて走るようなクルマが大好きです(笑)
今乗ってるクルマもガソリンぶちまけ系だったり・・・
ECUの学習パターンがどうもエコ寄りなので
時々リセットしてあげないとかったるくなってしまうのが気に入りませんが
エンジンは結構やんちゃな血を引いています
未だにボクの腕では危なくて限界が分かりません・・・(謎)
★お知らせ♪
天女の湯と吹の湯の記事に動画を追加しました!
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-804.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-805.html
天女の湯と吹の湯の記事に動画を追加しました!
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-804.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-805.html
へぇ~ガソリンぶちまけ系のやんちゃなエンジンですか~(笑)
もしかして運転もやんちゃ?
北海道の道路ってすぐスピードがでちゃうから気をつけてくださいよ
あっ!失礼しました
こんなコト釈迦に説法でしたね
今回の高速道路の一部無料化はなんだかアレです
こんなに財政が逼迫しているのに・・・
それに実験にしてはコストが掛かりすぎですよ
選挙対策なのかなぁ~
おっ!動画がアップされましたね
やっぱ臨場感があっていいですね~♪
ブブゼラで今もすっげー眠いです(笑)
もしかして運転もやんちゃ?
北海道の道路ってすぐスピードがでちゃうから気をつけてくださいよ
あっ!失礼しました
こんなコト釈迦に説法でしたね
今回の高速道路の一部無料化はなんだかアレです
こんなに財政が逼迫しているのに・・・
それに実験にしてはコストが掛かりすぎですよ
選挙対策なのかなぁ~
おっ!動画がアップされましたね
やっぱ臨場感があっていいですね~♪
ブブゼラで今もすっげー眠いです(笑)
★新之助さん
運転は凄いですよー
5秒しかかかりませんから・・・(謎)
高速道路の無料化は大賛成なのです!
もうね、北海道だけでいいから全部無料にしろって感じですよ
あっ、B型の性格がモロに出てしまいましたね~
そうなのです、もう自分さえ良ければどうでもよいのです(笑)
民主党大好き♪
運転は凄いですよー
5秒しかかかりませんから・・・(謎)
高速道路の無料化は大賛成なのです!
もうね、北海道だけでいいから全部無料にしろって感じですよ
あっ、B型の性格がモロに出てしまいましたね~
そうなのです、もう自分さえ良ければどうでもよいのです(笑)
民主党大好き♪
そうですね~
北海道だけにして
全部無料にしたほうがよかったのかもしれませんね
中途半端な無料化はあまり実験にならないような気がしますよ
停滞している北海道経済が活性化するかもしれませんしね
ただし公共交通機関が打撃を受けるでしょうけど・・・
へぇ~じゅん☆さん民主党好きなんだ
ボクも賛同できる部分もあるんだけど・・・
でも小沢一郎と横路孝弘が同じ政党にいるっていうのは
なんだか違和感を感じるなぁ~
まぁ政界は何でもありの世界ですけどね
あっ!B型だったんですか!
なるほどね~(笑)
北海道だけにして
全部無料にしたほうがよかったのかもしれませんね
中途半端な無料化はあまり実験にならないような気がしますよ
停滞している北海道経済が活性化するかもしれませんしね
ただし公共交通機関が打撃を受けるでしょうけど・・・
へぇ~じゅん☆さん民主党好きなんだ
ボクも賛同できる部分もあるんだけど・・・
でも小沢一郎と横路孝弘が同じ政党にいるっていうのは
なんだか違和感を感じるなぁ~
まぁ政界は何でもありの世界ですけどね
あっ!B型だったんですか!
なるほどね~(笑)
★新之助さん
実験なんて口実で実際は選挙対策ですからどうでも良いのですよ
ボクが旅行しやすくなればそれで良いのです!(笑)
実験なんて口実で実際は選挙対策ですからどうでも良いのですよ
ボクが旅行しやすくなればそれで良いのです!(笑)
じゅんさんB型丸出しですね~おけつなみです。
でも高速料金無料化はほんと助かりますね。なむなむ。
相変わらずこの温泉は精霊がいそうな神秘的な野湯ですね。
じゅんさんがお好きだという道の2枚目の写真がとてもいいですね。道=湯流れ
複数の岩の隙間から注ぐピラの湯とその湯船、ほんと美しいです。藻は不似合いな存在ですが、ミレイのオフィーリア(絵)を思い出してちょっと好きです。
黒子虫やっかいだし、むかつきますね、まる出しのB型の血を狙っているんでしょうか。
一昨日、幌加温泉(鹿の谷)にいきましたが、あそこお湯の効能が強いのかすぐ湯あたりしそうになるんですよね、天気もよくじゅんんが探索したであろうダムの先をぼーと裸体でつったって眺めてたら3箇所刺されました。。そのうち1箇所がアブかなんかだったようで、500円玉ほどに腫れております。キンカンが手放せません…
でも高速料金無料化はほんと助かりますね。なむなむ。
相変わらずこの温泉は精霊がいそうな神秘的な野湯ですね。
じゅんさんがお好きだという道の2枚目の写真がとてもいいですね。道=湯流れ
複数の岩の隙間から注ぐピラの湯とその湯船、ほんと美しいです。藻は不似合いな存在ですが、ミレイのオフィーリア(絵)を思い出してちょっと好きです。
黒子虫やっかいだし、むかつきますね、まる出しのB型の血を狙っているんでしょうか。
一昨日、幌加温泉(鹿の谷)にいきましたが、あそこお湯の効能が強いのかすぐ湯あたりしそうになるんですよね、天気もよくじゅんんが探索したであろうダムの先をぼーと裸体でつったって眺めてたら3箇所刺されました。。そのうち1箇所がアブかなんかだったようで、500円玉ほどに腫れております。キンカンが手放せません…
★おみさん
帯広方面にも行きやすくなりましたねー
足寄温泉入ってからパーっと高速乗っちゃえば良いですから(笑)
今回のピラの湯は虫だらけで大変でしたよ
夏場はずっとこんな感じなのだろうか?
おみさんは幌加温泉へ行ってきたのですね!
ボクはまだダムの向こうまでは行っていないのです
いつか行こうとは思っているのですが・・・
帯広方面にも行きやすくなりましたねー
足寄温泉入ってからパーっと高速乗っちゃえば良いですから(笑)
今回のピラの湯は虫だらけで大変でしたよ
夏場はずっとこんな感じなのだろうか?
おみさんは幌加温泉へ行ってきたのですね!
ボクはまだダムの向こうまでは行っていないのです
いつか行こうとは思っているのですが・・・
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/807-6a7f9350
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに