ニセコ硫黄川探索
2010.07.03












また「続く」ですね!
じゅんちゃんのいじわる!
って、つねられたりしませんか?(謎)
では。
じゅんちゃんのいじわる!
って、つねられたりしませんか?(謎)
では。
おっ!旭岳の次はニセコですか!
ホント精力的ですね
じゅん☆さんのとこからニセコまではかなりの距離でしょう
そりゃガソリン代いっぱいかかるわけだ(笑)
羊蹄山がすっげー綺麗です~
ボクは富士山が見えるといつも感動するんですが
北海道で見る羊蹄山も感動的です
今年の北海道旅行はニセコ方面も候補に上がっているので
その時はぜひ綺麗な羊蹄山の姿を見たいですね~♪
次回はいよいよ湯の滝登場かな?
ホント精力的ですね
じゅん☆さんのとこからニセコまではかなりの距離でしょう
そりゃガソリン代いっぱいかかるわけだ(笑)
羊蹄山がすっげー綺麗です~
ボクは富士山が見えるといつも感動するんですが
北海道で見る羊蹄山も感動的です
今年の北海道旅行はニセコ方面も候補に上がっているので
その時はぜひ綺麗な羊蹄山の姿を見たいですね~♪
次回はいよいよ湯の滝登場かな?
じゅん☆が予想したの?
湯の滝きましたね♪
存在はしっていても、なかなか近づくことができません、
とても天気のいい日だったんですね!
存在はしっていても、なかなか近づくことができません、
とても天気のいい日だったんですね!
★kazさん
そうですね
よくお仕置きされます・・・(謎)
そうですね
よくお仕置きされます・・・(謎)
★新之助さん
5月にも同じ場所へ行ったのですが
物凄い積雪量で滑落の恐れがあったので引き返してきました・・・
今回はそれら探索の集大成です!
5月にも同じ場所へ行ったのですが
物凄い積雪量で滑落の恐れがあったので引き返してきました・・・
今回はそれら探索の集大成です!
★うさぎさん
ココはあまり知られていない場所なのですが
知っているとはさすがうさぎさんですね♪
この日はとても天気が良くて最高でした!
ココはあまり知られていない場所なのですが
知っているとはさすがうさぎさんですね♪
この日はとても天気が良くて最高でした!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは!私たちは、韓国の航空会社koreanairです。今年17回の旅行写真公募展の写真を募集しています。下記のURLにいらっしゃれば確認することができます。 photo.koreanair.com関心あれば参加をお願い申し上げ、可能であれば、関連の内容の更新もお願いします。お問い合わせメールkoreanairphoto@gmail.com
★非公開(2010/07/05 14:50)さん
今月中には100万アクセスいくようですね♪
100万アクセスが区切りかなぁとか思っていましたが
まだやり残しているコトがちょっとあると思うので
このたびカウンタの桁をひとつ増やしました!
お祝いにドビューっと花火でも何でも打ち上げてください♪
今月中には100万アクセスいくようですね♪
100万アクセスが区切りかなぁとか思っていましたが
まだやり残しているコトがちょっとあると思うので
このたびカウンタの桁をひとつ増やしました!
お祝いにドビューっと花火でも何でも打ち上げてください♪
★koreanairさん
あんた方がkoreanairですか~
日本語上手ですね♪
あんた方がkoreanairですか~
日本語上手ですね♪
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1007052315.jpg
次回は「ニセコ岩雄鉱山跡 湯の滝」です♪
KOBAN2さんからいただいた「宿題」をクリアできたかな?
次回予告↓
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1007052315.jpg
次回は「ニセコ岩雄鉱山跡 湯の滝」です♪
KOBAN2さんからいただいた「宿題」をクリアできたかな?
お久しぶりです。。
そして
次回が待ち遠しい。
そして
次回が待ち遠しい。
じゅん☆さん、こんばんは(^_^)/
え~σ(^^)宿題なんて、出してないない(笑)あれは、プレゼント♪
また、そんなネタが無いかと、いろいろ準備なう。カモフフフ♪。
でも、やっぱり行ったんだねGWに(笑)雪がパックリ口開けてて笑ってるのよね。
さて、鬼ヤブ漕いでじゅん☆さんは湯滝源頭で浸かったのか?
こうご期待o(^-^)o ワクワク
え~σ(^^)宿題なんて、出してないない(笑)あれは、プレゼント♪
また、そんなネタが無いかと、いろいろ準備なう。カモフフフ♪。
でも、やっぱり行ったんだねGWに(笑)雪がパックリ口開けてて笑ってるのよね。
さて、鬼ヤブ漕いでじゅん☆さんは湯滝源頭で浸かったのか?
こうご期待o(^-^)o ワクワク
★くろちゃんさん
お久しぶりでした~♪
次回は結構マニアックな場所です!
お久しぶりでした~♪
次回は結構マニアックな場所です!
★KOBAN2さん
こんばんは~♪
そうでした「プレゼント」でしたね(笑)
記事にはしていませんが結構チャレンジしていたのですよ
湯滝源頭も見てきましたがKOBAN2さんの記事を見ていなかったら
湯滝で満足して帰ってきていたと思います
あの源頭部も素晴らしいですよね!
オモシロい場所を教えてくれてありがとうです♪
こんばんは~♪
そうでした「プレゼント」でしたね(笑)
記事にはしていませんが結構チャレンジしていたのですよ
湯滝源頭も見てきましたがKOBAN2さんの記事を見ていなかったら
湯滝で満足して帰ってきていたと思います
あの源頭部も素晴らしいですよね!
オモシロい場所を教えてくれてありがとうです♪
じゅんさんがまさにこの記事をアップしたときニセコのホテルにいたのでどきどきしましたよ(^¥^)。
ま、わたしがいたのは五色温泉のほうだったんで意味ないですが(しかも五色温泉には入らず)。
硫黄川?硫黄山?
弟子屈にも硫黄山ありますよね。硫黄○○って北海道には多いんでしょうかね。
うわ~川を遡行していくんですか(@□@)ひ~。
しかも最後のほうは激流ですね。流れが白濁してる…
熊の寝床はおそろしいですねブルブル。森のくまさんの歌みたいにならなくてよかったです。
最後の写真、美しいですね。中学生のとき行った奥入瀬渓流を思い出しました…。
ま、わたしがいたのは五色温泉のほうだったんで意味ないですが(しかも五色温泉には入らず)。
硫黄川?硫黄山?
弟子屈にも硫黄山ありますよね。硫黄○○って北海道には多いんでしょうかね。
うわ~川を遡行していくんですか(@□@)ひ~。
しかも最後のほうは激流ですね。流れが白濁してる…
熊の寝床はおそろしいですねブルブル。森のくまさんの歌みたいにならなくてよかったです。
最後の写真、美しいですね。中学生のとき行った奥入瀬渓流を思い出しました…。
★おみさん
ニセコにも行ってきたのですか?
ニセコは温泉が多くてオモシロいですよね
硫黄山は知床にもあるのですが結構あちこちにあると思います
花園温泉だかを探索している時に「硫黄川」と書かれた銘板を見つけて
それからずっとこの川が気になっていました
ニセコにも行ってきたのですか?
ニセコは温泉が多くてオモシロいですよね
硫黄山は知床にもあるのですが結構あちこちにあると思います
花園温泉だかを探索している時に「硫黄川」と書かれた銘板を見つけて
それからずっとこの川が気になっていました
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/809-3da5b01f
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに