然別峡 ピラの湯 2010(夏)
2010.08.23








●然別峡 ピラの湯(しかりべつきょう ぴらのゆ)
場所 : 北海道河東郡鹿追町瓜幕然別峡国有林
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 弱食塩泉
備考 : 混浴
感想 : ★★★★☆
おはようございます♪
うわぁ~、凄く良い状態ですね☆
羨ましいです^^
北海道は過ごしやすい時期になりましたか?
こちらは相変わらず激暑で、先日、初救急車に乗せて頂くはめに・・・。
帰らなかったら良かった。今もイマイチ、凹です。
じゅん☆さんのブログが励みです♪
頑張ります☆
やっぱり北海道がいいなぁ~☆
うわぁ~、凄く良い状態ですね☆
羨ましいです^^
北海道は過ごしやすい時期になりましたか?
こちらは相変わらず激暑で、先日、初救急車に乗せて頂くはめに・・・。
帰らなかったら良かった。今もイマイチ、凹です。
じゅん☆さんのブログが励みです♪
頑張ります☆
やっぱり北海道がいいなぁ~☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅんさんの記事を見て、野湯の良さに目覚めてしまいました^^
然別峡にはまだまだいい野湯があるのですね。
でも今ひとつ、リラックスできないのは、いつ熊が出るか、ということです。
無防備もいいとこですし、やはりユーヤンベツを必死に泳いで逃げるしかないですか?
然別峡にはまだまだいい野湯があるのですね。
でも今ひとつ、リラックスできないのは、いつ熊が出るか、ということです。
無防備もいいとこですし、やはりユーヤンベツを必死に泳いで逃げるしかないですか?
★たいやきさん
おはようございまーす!
って早すぎるか(笑)
まだ外は暗くてだんだん秋が近づいてきているなぁといった感じです
北海道も先週まで結構な暑さでしたが
ようやく過ごしやすい季節となってきました
あまりに暑くて野湯へもあまり行っていませんでしたが
最近はちらほらと復活しています
えっ! 救急搬送されちゃったのですか!?
流行の熱中症でしょうか?
早く体調が回復するとよいですね♪
おはようございまーす!
って早すぎるか(笑)
まだ外は暗くてだんだん秋が近づいてきているなぁといった感じです
北海道も先週まで結構な暑さでしたが
ようやく過ごしやすい季節となってきました
あまりに暑くて野湯へもあまり行っていませんでしたが
最近はちらほらと復活しています
えっ! 救急搬送されちゃったのですか!?

流行の熱中症でしょうか?
早く体調が回復するとよいですね♪
★非公開(2010/08/24 12:48)さん
然別峡野湯群は温泉が沢山あるので
記事数もそれに比例して多くなりますね
ベルサイユは行ったのを全部記事にしていたら
エラいコトになるくらい行っていますが・・・
全部屋制覇したので今は写真撮影作業もなく
のんびりできるので大変気に入っております♪
然別峡野湯群は温泉が沢山あるので
記事数もそれに比例して多くなりますね
ベルサイユは行ったのを全部記事にしていたら
エラいコトになるくらい行っていますが・・・
全部屋制覇したので今は写真撮影作業もなく
のんびりできるので大変気に入っております♪
★roseさん
とうとう目覚めちゃいましたか~(笑)
然別峡には魅力的な野湯が沢山ありますよ!
ピラの湯は周りが川と崖ですから
そう簡単にヒグマも来ないのではないかと思いますよ
(もしやってきたら逃げ場無いのですが・・・)
必死に逃げるのはかなり危険が危ないと思います
逃げると追いかけたくなるらしいですから・・・
ヒグマが本気出すと時速40キロメートル以上の速度で走るそうです
とても人間の足で逃げ切れるモノではありません
まぁ、出遇ったら運が悪かったと思って野性の勘で何とかしてください
アドバイスとしては「ヒグマの目」を見てはいけません・・・(謎)
とうとう目覚めちゃいましたか~(笑)
然別峡には魅力的な野湯が沢山ありますよ!
ピラの湯は周りが川と崖ですから
そう簡単にヒグマも来ないのではないかと思いますよ
(もしやってきたら逃げ場無いのですが・・・)
必死に逃げるのはかなり危険が危ないと思います
逃げると追いかけたくなるらしいですから・・・
ヒグマが本気出すと時速40キロメートル以上の速度で走るそうです
とても人間の足で逃げ切れるモノではありません
まぁ、出遇ったら運が悪かったと思って野性の勘で何とかしてください
アドバイスとしては「ヒグマの目」を見てはいけません・・・(謎)
夏場の野湯ってこんなにキレイなんですね~(^^)
前回の日記とはぜんぜん様相がちがいますね。
ピラの湯Aすごいですね。
野湯がこんなにぼこぼこ同じ場所にあるなんて、野湯ハンターにはたまらないでしょうね。野湯ハンターの健康ランドと言ったところでしょうか。
上の湯ってやつが一番入りやすそうなんですね。たしか今は水没しちゃってるんですよね(><)はやく復旧するといいですが。
おみもいつかこんなところに入りに行きたいな~。野湯好きな友達できないかな~。
前回の日記とはぜんぜん様相がちがいますね。
ピラの湯Aすごいですね。
野湯がこんなにぼこぼこ同じ場所にあるなんて、野湯ハンターにはたまらないでしょうね。野湯ハンターの健康ランドと言ったところでしょうか。
上の湯ってやつが一番入りやすそうなんですね。たしか今は水没しちゃってるんですよね(><)はやく復旧するといいですが。
おみもいつかこんなところに入りに行きたいな~。野湯好きな友達できないかな~。
きのうねこちんが、入浴は設置するはずだった。
だけど、ねこちんが場所増水するつもりだった。
でも、紹介された。
でも、ねこちんは、作成しないです。
だけど、ねこちんが場所増水するつもりだった。
でも、紹介された。
でも、ねこちんは、作成しないです。
おはようございます♪
ご心配頂きありがとうございますm(..)m(嬉・涙)
1週間、クーラールームでクールダウンしたおかげで少し回復です♪
今年の猛暑、凄すぎです!自己管理不行き届きに、大・反省。
北海道も今年は暑かったですよね!蜂や虻がいつもより多かった感じがしました。
じゅん☆さんも夏の疲れが出ません様、ご自愛下さいね☆
私もそろそろ、温泉復活したいです♪
ご心配頂きありがとうございますm(..)m(嬉・涙)
1週間、クーラールームでクールダウンしたおかげで少し回復です♪
今年の猛暑、凄すぎです!自己管理不行き届きに、大・反省。
北海道も今年は暑かったですよね!蜂や虻がいつもより多かった感じがしました。
じゅん☆さんも夏の疲れが出ません様、ご自愛下さいね☆
私もそろそろ、温泉復活したいです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★おみさん
これは明らかに誰かが掃除してくれている野湯です
こんなキレイな野湯というのはなかなかありません
ピラの湯Aは凄まじく熱いので入るには根性が要ります(笑)
上の湯は水没していないと思いますが
最近は川が突然増水したりするので要注意です
これは明らかに誰かが掃除してくれている野湯です
こんなキレイな野湯というのはなかなかありません
ピラの湯Aは凄まじく熱いので入るには根性が要ります(笑)
上の湯は水没していないと思いますが
最近は川が突然増水したりするので要注意です
★たいやきさん
今年の暑さは自己管理という範囲を超えているのかもしれませんね
こちらも珍しく暑い日が続きましたが
だいぶ落ち着いてきたようです♪
ボクの夏はこれから始まる感じですが
遭難しない程度にがんばりたいと思っています!
今年の暑さは自己管理という範囲を超えているのかもしれませんね
こちらも珍しく暑い日が続きましたが
だいぶ落ち着いてきたようです♪
ボクの夏はこれから始まる感じですが
遭難しない程度にがんばりたいと思っています!
★非公開(2010/08/26 12:34)さん
ボクが姿を眩ます時は手がかりなど残しません・・・(謎)
ボクが姿を眩ます時は手がかりなど残しません・・・(謎)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/822-d36305d2
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世