じゅん☆ブログ

ホテルパコ釧路 家族風呂 2010.09.15
ホテルパコ釧路
釧路市(くしろし)にある「ホテルパコ釧路」へ行ってきました。ココは釧路川沿いにあるビジネスホテルです。繁華街が近いので利便性も高いですね。隣には以前に紹介した「ラビスタ釧路川」がありました。さて、パコ釧路ですが今回は宿泊での利用です。
家族風呂
まずは家族風呂から紹介していこうと思います。パコ釧路には今年の6月から家族風呂が新設されました。日帰り利用だと1室4時間2,100円からとなっているのですが、宿泊者は1室2時間700円(1名)で利用できるとのコトなので、さっそく利用してみました。12階の受付で申し込むと7階の家族風呂まで案内してくれます。中へ入ると立派な部屋があって驚きました。水洗トイレの他にテレビや冷蔵庫まで設置されています。こんなに広い部屋のある家族風呂だとのんびりとくつろぐコトができますね。
家族風呂
洗面所の先に浴室がありました。新しい感じで気持ちが良いですね。シャンプー類やドライヤーなど必要なモノはほとんど揃っていました。浴槽の底にはラジウム鉱石やブラックシリカを配合した特殊なタイルが敷かれていて、ラドンガスや遠赤外線を放出するのだそうです。
入浴♪
さっそく入浴してみました。お湯は薄黄緑色をした食塩泉で成分総計が24,380ミリグラムもあります。pH値は8.4となっていますが、成分の濃い食塩泉独特のベタ付くような感覚があってオモシロいです。源泉温度が31.1℃と低いため加温しているとの掲示がありました。残念なのは塩素消毒されているコトでしょうか。大浴場の塩素消毒は仕方ないと思いますが、家族風呂は加温かけ流しを実現して欲しかったですね。それでも元々の成分がかなり濃いので温泉らしさを充分に実感できると思います。窓を開けると釧路川の夜景を見るコトができて、ちょっとした露天風呂気分を味わうコトができました。
夕食♪
入浴後はリクライニングチェアでのんびりするコトができます。座布団もあるのでゴロゴロするのも良いかもしれません。テレビ下の引き出しを開けると足裏マッサージ器があったので、足裏マッサージもしておきました。写真は天そばセット(500円)です。インターホンで食事を注文すると、同フロアにある食堂から従業員の方が出前してくれました。鮭おにぎり付きでなかなか美味しかったです。

★ホテルパコ釧路 家族風呂(ほてるぱこくしろ かぞくぶろ)
 場所 : 北海道釧路市末広町2丁目14
 電話 : 0154-32-1126
 料金 : 2200円(4時間・1名追加につき千円くらい加算・延長540円(60分))
 営業 : 13:00-02:00 (最終受付23:00)
 休業 : 年中無休
 宿泊 : 14:00-11:00
 泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性高張性低温泉)
 成分 : 成分総計24,380ミリグラム
 泉源 : No.247-005(パコ釧路の湯)
 備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・休憩所あり
 感想 : ★★★★☆
  

Comment
はじめまして。
最近、温泉にはまりだして、検索いていてこちらにたどり着きました。
女ひとりでは到底行けそうもないとこや、北海道ってこんなとこもあるんだぁ、って
見ててとても楽しいです。参考にさせてくださいね。
CottonTulip | 2010/09/16 03:12
こんにちは♪
釧路の夜は満喫しなかったんですか?(笑)
ホテルの温泉ならいつか挑戦してみます(^^)/
じゅん☆さん秘湯?巡りは気をつけて下さいね
☆☆☆ | 2010/09/16 10:18
★CottonTulipさん
初めまして!
コメントありがとうです♪
北海道にはいろいろな温泉がありますよぉ~
見て楽しんでいただけて良かったです♪
じゅん☆ | 2010/09/16 20:00
★☆☆☆さん
こんばんは~♪
パコへ泊まったのは勉強するためだったらしいのですが
13時にチェックインしてからほとんどは温泉を満喫してしまい
結局、勉強したのは一時間弱だったようです・・・(笑)
やっぱり初めて行く温泉ホテルへ
カメラを持って勉強しに行ってはいけませんねぇ~
秘湯巡りは遭難しないように気を付けます!
じゅん☆ | 2010/09/16 20:00
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1009162000.jpg
玉のような・・・(謎)
おしらせ♪ | 2010/09/16 20:00
上の写真(笑)もれなくオシリと間違ちゃうんですけど(^^)

じゅんさんお久しぶりです☆

釧路の記事なんですね~。パコの記事がアップされるのは初ですか?帯広のパコも気になるところです。

2100円、高!と思いましたが、4時間、そしてこれだけの設備だったら納得するしかないですね。ラジウム鉱石入の床とかすごい。これだったらラブホの休憩がわりにも使えそうです。

お風呂みながら夜景とか最高ですよね(。∪。)☆いいな~
そばおいしそう~~、今夜はそばにします(笑) おにぎりの具が鮭なところは釧路ゆえのこだわりとかなんでしょうか。梅の日もあるのかな…
おみ | 2010/09/17 07:08
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2010/09/17 11:34
じゅんさん、痩せましたか?
なんか、
お尻にハリがないような気がしました。
一泊っていくらぐらいですか?
みなみん | 2010/09/17 22:01
★おみさん
お久しぶりでした~♪
上の写真はもうちょっと接近したらオシリですね(笑)
パコの湯を紹介するのは今回が初めてですね
パコ帯広は残念ながら運搬湯なので気にしない方がイイかもしれません・・・
ある方からパコJrススキノの情報をいただいてちょっと気になっていますが・・・
 
4時間ったらラブホの休憩よりも長いですよね
ラブホの休憩代わりというのがおみさんらしいなぁと思いました(笑)
パコパコしちゃうんでしょうか・・・
 
お風呂からの景色はそれほど良くはないのですが
釧路川が見えるのが気に入りました♪
ただ窓を開けたまま立ち上がると外の駐車場から丸見えな感じでしたが・・・
 
天そばはなかなか美味しかったですよ
おにぎりの具は鮭のみでしたが
単品で頼むと梅とかラー油とかあるのかもしれません
じゅん☆ | 2010/09/18 00:00
★非公開(2010/09/17 11:34)さん
パコJrススキノのお湯はそんな色なのですか!
調べてみると独自源泉でなかなかな泉質のように思えました
札幌はいつもブルーホテルOCTAなのですが
今度はパコにも泊まってみたいと思います♪
 
カミホロ荘は以前に通った時
駐車場のところにキタキツネがいました
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1009172340.jpg
ボクは資格試験の勉強をする予定でしたが
今回はまったく勉強が手に付かなかったですね(笑)
じゅん☆ | 2010/09/18 00:01
★みなみんさん
えっ!? ゴメンなさい!
オシリ鍛え直してきます(笑)
パコ釧路の宿泊編も用意していますが
ボクの泊まったプランは7,530円でした
じゅん☆ | 2010/09/18 00:02
★お知らせ♪
ホテルパコ釧路の家族風呂利用時間が改正されていましたので
記事中の数値も変更しました
 
家族風呂の利用は12時からとなっております
宿泊すると2時間700円で利用できるので
宿泊した場合はぜひとも利用しておくコトをオススメします
なお、パコ釧路の駐車場は17時まで無料で利用できるとのコトです
(パコ釧路を利用した場合に限る)
おしらせ♪ | 2012/06/18 19:14
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :