イワボッケ温泉
2010.10.04








●イワボッケ温泉(いわぼっけおんせん)
場所 : 非公開
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性高張性温泉)
備考 : 温泉スタンド?
感想 : ★★★★☆
エー、これどこでしょう!
行ってみたいなあ。
私もお子様用プールはあっても、未使用なんだなあ。
絵的にはおもしろい?
うーん、だんだんマニアックな画像集になってきてますねえ。(笑)
もっとあったら、見せてね。
ではでは。
行ってみたいなあ。
私もお子様用プールはあっても、未使用なんだなあ。
絵的にはおもしろい?
うーん、だんだんマニアックな画像集になってきてますねえ。(笑)
もっとあったら、見せてね。
ではでは。
ドモドモ\(^_^
なんだか意外~っすヨン。じゅん☆ブログでは、ココって初出だったのですね。
σ(^^)この近くの垂れ流し源泉の記事と勘違いしてましたヨン(苦笑)
あ、そのお湯とも、かなり近い触感のお湯っすよねぇ。
先日、超久々にオホーツク総合振興局管内の温泉を攻めに行ってきましたが
(うち1件は、今月末に閉館との話の置戸「鹿の子荘」寂しい(T^T))
帰路途中で猛烈な眠気が来るほど、我が家からの石北越えが遠く感じるなんて・・・
自分の体力低下ににショック(゜◇゜)ガーン
このお湯のある付近とか、じゅん☆さんの地元も、もっと遠く感じるんだろうか(;^_^A アセアセ…
なんだか意外~っすヨン。じゅん☆ブログでは、ココって初出だったのですね。
σ(^^)この近くの垂れ流し源泉の記事と勘違いしてましたヨン(苦笑)
あ、そのお湯とも、かなり近い触感のお湯っすよねぇ。
先日、超久々にオホーツク総合振興局管内の温泉を攻めに行ってきましたが
(うち1件は、今月末に閉館との話の置戸「鹿の子荘」寂しい(T^T))
帰路途中で猛烈な眠気が来るほど、我が家からの石北越えが遠く感じるなんて・・・
自分の体力低下ににショック(゜◇゜)ガーン
このお湯のある付近とか、じゅん☆さんの地元も、もっと遠く感じるんだろうか(;^_^A アセアセ…
絵的にはこの方がおもしろいにウケた(笑)
たしかに(>_<)
どんどんじゅん☆さんの活動範囲が分からなくなってきた。。。
住んでる所近いのかな?
たしかに(>_<)
どんどんじゅん☆さんの活動範囲が分からなくなってきた。。。
住んでる所近いのかな?
おっ!久々にビニールプールの登場ですね!
何だかじゅん☆さんが少年のように見えますよ
下から3枚目ちょっとキワドイ感じもするのですが・・・(笑)
Photoshopで少し加工してるかな?(謎)
お湯をもっとためたほうが気持ちいいんでしょうけど
あえてそうしないところはさすがですねぇ~~~
何だかじゅん☆さんが少年のように見えますよ
下から3枚目ちょっとキワドイ感じもするのですが・・・(笑)
Photoshopで少し加工してるかな?(謎)
お湯をもっとためたほうが気持ちいいんでしょうけど
あえてそうしないところはさすがですねぇ~~~
★kazさん
なかなかマニアックな場所ですが
オモシロそうでしょ~
kazさんもお子様用プールを活用してみてはいかがでしょうか(笑)
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1010051930.jpg
↑ボツ画像
なかなかマニアックな場所ですが
オモシロそうでしょ~
kazさんもお子様用プールを活用してみてはいかがでしょうか(笑)
http://blog-imgs-34.fc2.com/5/0/5/505060/1010051930.jpg
↑ボツ画像
★KOBAN2さん
はい、初登場でした!
ココはかなり良いお湯で大満足です♪
鹿の子荘は閉館してしまうらしく残念ですね
ボクも近い内に入り納めに行こうと思います
あのツルツルのお湯、もったいないなぁ~
ボクは層雲峡や塩別を通りたい時は石北を通るのですが
最近は丸瀬布経由で札幌方面へ行くコトが多くなりました
多少遠いのですがノンストップなので楽チンです♪
はい、初登場でした!
ココはかなり良いお湯で大満足です♪
鹿の子荘は閉館してしまうらしく残念ですね
ボクも近い内に入り納めに行こうと思います
あのツルツルのお湯、もったいないなぁ~
ボクは層雲峡や塩別を通りたい時は石北を通るのですが
最近は丸瀬布経由で札幌方面へ行くコトが多くなりました
多少遠いのですがノンストップなので楽チンです♪
★☆☆☆さん
ウケて良かったです♪
ボクの活動範囲は北海道全域ですから
神出鬼没ですよ~(笑)
ウケて良かったです♪
ボクの活動範囲は北海道全域ですから
神出鬼没ですよ~(笑)
★新之助さん
久々にお子様用プールが登場しました
下から3枚目の写真にどこか問題がありますか?
ボク的にはノープロブレムです(笑)
久々にお子様用プールが登場しました
下から3枚目の写真にどこか問題がありますか?
ボク的にはノープロブレムです(笑)
じゅんさん、なかなかの危ないすっぽんぽん写真ですね。
なんだか背景が淋しい感じがします。山奥なのでしょうか?(^3^)/
そういえば、
鹿の子荘が閉館する理由は、オ―ナ―の方がお亡くなりになったからと建物の老朽化ためと聞いています。昔、何回か行った記憶があります。
HOをみていたら、芽登温泉にいきたくなってきました。じゅんさんと一緒に温泉に行きたいですけど、
HOの雑誌で我慢しておきます。(-Q-)
なんだか背景が淋しい感じがします。山奥なのでしょうか?(^3^)/
そういえば、
鹿の子荘が閉館する理由は、オ―ナ―の方がお亡くなりになったからと建物の老朽化ためと聞いています。昔、何回か行った記憶があります。
HOをみていたら、芽登温泉にいきたくなってきました。じゅんさんと一緒に温泉に行きたいですけど、
HOの雑誌で我慢しておきます。(-Q-)
じゅんさん こんばんわ~
住宅分譲が上手くいかなかった…数件が廃墟
荒涼とした風景~
とってもイイ感じです
ソコにお子チャマ用プールで全裸のじゅんさん…しゅーるですね~
イワボッケって地名なんですよね?ボッケって言うからにはアイヌ語地名ですかね
ところで、ワタシの家からは札幌へ行くのに一停で止まるのがたったの2回です♪
住宅分譲が上手くいかなかった…数件が廃墟
荒涼とした風景~
とってもイイ感じです
ソコにお子チャマ用プールで全裸のじゅんさん…しゅーるですね~
イワボッケって地名なんですよね?ボッケって言うからにはアイヌ語地名ですかね
ところで、ワタシの家からは札幌へ行くのに一停で止まるのがたったの2回です♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★みなみんさん
このくらいは余裕です(謎)
付近には人家も少なく寂しい感じの場所でした
鹿の子荘は今月いっぱいで閉館とのコトですね
もったいないなぁ~
芽登温泉はお料理が美味しそうですね♪
今度泊まってみようかな?
このくらいは余裕です(謎)
付近には人家も少なく寂しい感じの場所でした
鹿の子荘は今月いっぱいで閉館とのコトですね
もったいないなぁ~
芽登温泉はお料理が美味しそうですね♪
今度泊まってみようかな?
★ミドリさん
こんばんは~♪
ボクもこういう場所は大好きです!
お子様用プールを使うとオモシロい写真が撮れますね(笑)
イワボッケとはアイヌ語で「煮え立つ岩山」といった意味のようです
しかし、この辺に煮え立つような場所は無いのですが・・・
だとすると違う意味なのかもしれませんね
えっ! 札幌まで2回一時停止で行けるのですか!?
高速道路付近なのでしょうか?
便利ですねー
こんばんは~♪
ボクもこういう場所は大好きです!
お子様用プールを使うとオモシロい写真が撮れますね(笑)
イワボッケとはアイヌ語で「煮え立つ岩山」といった意味のようです
しかし、この辺に煮え立つような場所は無いのですが・・・
だとすると違う意味なのかもしれませんね
えっ! 札幌まで2回一時停止で行けるのですか!?
高速道路付近なのでしょうか?
便利ですねー
★非公開(2010/10/06 08:00)さん
ステキな名前ですね!
そんな状態になってみたいモノです・・・(謎)
ボクのは見えそうで見えない美学?なので
リクエストにはお応えできないのが残念です
ゴメンなさい!
ステキな名前ですね!
そんな状態になってみたいモノです・・・(謎)
ボクのは見えそうで見えない美学?なので
リクエストにはお応えできないのが残念です
ゴメンなさい!
はじめまして。いつも楽しく読ませて頂いています。
今週末北海道へ温泉旅行に行きます。じゅんさんのブログを参考に、帯広1泊(あさひ湯に行きたい)、滝の湯温泉・寿園1泊の予定を立てました。
日中の立ち寄り湯は、新千歳到着後にHOを買ってから考えよう思っていましたが、鹿の子荘、最優先で行ってきます。教えて頂いてありがとうございました。
今週末北海道へ温泉旅行に行きます。じゅんさんのブログを参考に、帯広1泊(あさひ湯に行きたい)、滝の湯温泉・寿園1泊の予定を立てました。
日中の立ち寄り湯は、新千歳到着後にHOを買ってから考えよう思っていましたが、鹿の子荘、最優先で行ってきます。教えて頂いてありがとうございました。
★たんくさん
初めまして!
コメントありがとうです♪
寿苑に宿泊とは渋いですね~
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-657.html
鹿の子荘はもう最後だと思うので
ぜひ、行ってみてください!
秋の北海道旅行が有意義なモノとなるようお祈りしております♪
初めまして!
コメントありがとうです♪
寿苑に宿泊とは渋いですね~
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-657.html
鹿の子荘はもう最後だと思うので
ぜひ、行ってみてください!
秋の北海道旅行が有意義なモノとなるようお祈りしております♪
じゅんさん、こんばんは。
今日、ようやくここを発見しましたよ!
何回きてもわからなかったのですが、今日は偶然発見できました!
手湯をしたのですが、やはりつかるにはぬるい感じでしたね。
お子様用プールは来年の夏まで大事にとっておきますよ。
でも、ここに来る人はいないと思うけどなあ。
じゅんさんと待ち合わせて、プールを2つ並べて入りますか。(笑)
では、また。
今日、ようやくここを発見しましたよ!
何回きてもわからなかったのですが、今日は偶然発見できました!
手湯をしたのですが、やはりつかるにはぬるい感じでしたね。
お子様用プールは来年の夏まで大事にとっておきますよ。
でも、ここに来る人はいないと思うけどなあ。
じゅんさんと待ち合わせて、プールを2つ並べて入りますか。(笑)
では、また。
★kazさん
えっ! 行ってきたのですか!?
よくココの場所が分かりましたね
お子様用プールで浸かってみればよかったのに!
ココ来る人居るんですよ~
スッポンポンで見つかったら大変です(笑)
えっ! 行ってきたのですか!?
よくココの場所が分かりましたね
お子様用プールで浸かってみればよかったのに!
ココ来る人居るんですよ~
スッポンポンで見つかったら大変です(笑)
洗面器、落とせば良かった・・・(謎)
★はっくさん
あの洗面器はボクも気になりました
ピンク色だったので女性の方が置いたのでしょうか?
もし、落ちてきたら潜って返しに行ったのに・・・(謎)
あの洗面器はボクも気になりました
ピンク色だったので女性の方が置いたのでしょうか?
もし、落ちてきたら潜って返しに行ったのに・・・(謎)
kazさんと同じ日にイワボッケ行きました。
近辺で男性2名が乗った車が停まってるのを見ましたが、まさか…?
廃屋、なかなかの気持ち悪さを感じました。
結構、新しい家でしたね。
手湯のみで帰ってきました。
近辺で男性2名が乗った車が停まってるのを見ましたが、まさか…?
廃屋、なかなかの気持ち悪さを感じました。
結構、新しい家でしたね。
手湯のみで帰ってきました。
★こなつさん
ココの場所分かりましたか!
流石ですね♪
ボクが行った時も違う脇道に人の気配がありました
向こう側にも何かあるのかなぁ?
廃屋は大好きなのですが
ココのは新しい感じですよね
どうして無人になったのか気になるところです・・・
ココの場所分かりましたか!
流石ですね♪
ボクが行った時も違う脇道に人の気配がありました
向こう側にも何かあるのかなぁ?
廃屋は大好きなのですが
ココのは新しい感じですよね
どうして無人になったのか気になるところです・・・
おばんでしたぁ~じゅん☆さん!
お、オモシロイっすここ!!
数件の廃墟、どーしてここから人が居なくなったのか、そして垂れ流しの温泉…。
人が住んでいた頃はどんなだったのか。
想像しながらしばらくひたっていたいっす。
ぢゃ僕はホンモノの浴槽を担いでって浸かりながら浸ってみようかと思います。
・・・ムリか(笑)
でもじゅん☆さん、子供用プール、大活躍っすね!!
僕もこういう場所にはメッチャ興味津々なので、コノあたりかな?
アノあたりかな?
って思うとこ、時間を見つけて走って来ようと思います♪
奇跡的に見つけられたら報告させて頂きますね☆
お、オモシロイっすここ!!
数件の廃墟、どーしてここから人が居なくなったのか、そして垂れ流しの温泉…。
人が住んでいた頃はどんなだったのか。
想像しながらしばらくひたっていたいっす。
ぢゃ僕はホンモノの浴槽を担いでって浸かりながら浸ってみようかと思います。
・・・ムリか(笑)
でもじゅん☆さん、子供用プール、大活躍っすね!!
僕もこういう場所にはメッチャ興味津々なので、コノあたりかな?
アノあたりかな?
って思うとこ、時間を見つけて走って来ようと思います♪
奇跡的に見つけられたら報告させて頂きますね☆
★たっくさん
こういうところのGPSデータがあるのですが
時間が無くてなかなか回れませんねー
ココは釧路らしいしょっぱいお湯で
なかなか良かったですよ!
ぬるめなので今みたいな暑い時期が良いかも
あっ、でも虫がいるかなぁ~
こういうところのGPSデータがあるのですが
時間が無くてなかなか回れませんねー
ココは釧路らしいしょっぱいお湯で
なかなか良かったですよ!
ぬるめなので今みたいな暑い時期が良いかも
あっ、でも虫がいるかなぁ~
イワボッケ温泉の話題が出ていたので
あらためて覗いてみたら・・・
なんとまぁ~
キワドイですね~(笑)
まさにじゅん☆ワールドです♪
あらためて覗いてみたら・・・
なんとまぁ~
キワドイですね~(笑)
まさにじゅん☆ワールドです♪
★和友さん
イワボッケ温泉を知っているとはなかなかですね
ココはプロの人でもなかなか知らないのですよ・・・(謎)
イワボッケ温泉を知っているとはなかなかですね
ココはプロの人でもなかなか知らないのですよ・・・(謎)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/836-fe7f9493
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世