じゅん☆ブログ

函館ベイエリア 金森倉庫 2010.12.21
夜の金森倉庫
函館市(はこだてし)にある金森赤レンガ倉庫へ行ってきました。この辺りは函館ベイエリアと呼ばれていて、金森倉庫を中心に観光スポットが密集しています。
函館ベイエリア
倉庫と言っても現在は倉庫の内部が改装されていて、ショッピングモールや美術館などが営業しています。写真の左側には過去記事で紹介した「ラビスタ函館ベイ」がありますね。
ライトアップされたツリー
LEDでライトアップされたツリーがありました。クリスマスシーズンになるともっと大きなツリーも登場するようです。
函館 西波止場
西波止場と表示されている建物がありました。ココは1階が海鮮市場、2階がレストランとなっています。隣にはできたばかりのスターバックスコーヒーがありました。お腹が空いたのでレストランへ入ってみましょう。
二色丼
地ビールレストラン「はこだて海鮮倶楽部」へ入りました。今回注文したのは二色丼(2,000円)です。入口にメニューが立て掛けてあるのですが、どれも観光客価格といった感じでスッゲー高いです。
イクラとウニ
こうやって見るとボリュームありそうですが、実際は結構小さなお椀です。美味しかったのですが、2,000円で美味しくなかったら怒りますね(笑) まぁ、せっかく函館まで来たのですからちょっと贅沢してみても良いでしょう。   

Comment
雰囲気いいですよねー、これからの時期はまさにカップルがウジャウジャいそうですね。丼は美味しそうだけど高いですよねー↓自分はハセガワストアの焼き鳥弁当でも十分かも笑。寒い時期になると函館の激熱銭湯にも行ってみたくなります。まだ未体験なんですよ。
eg | 2010/12/21 23:54
なかなかいい雰囲気の場所ですね
横浜や神戸にも似たような煉瓦倉庫がありますよ
やっぱり港町はいいですね~
小樽の街も好きです♪
もうすぐクリスマスだからこの辺はきっと凄いことになるんでしょうね
二色丼美味しそうです
ウニもイクラも大好きです!
じゅん☆さんはもう食べ飽きているんでは・・・(笑)
Adobe Photoshop Elmentsマスターされたんですか!
新之助 | 2010/12/22 15:17
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2010/12/24 00:31
★egさん
デートには良いスポットでしょうね~♪
ボクも焼き鳥弁当で十分だなぁと思いました(笑)
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1012250130.jpg
ハセストの焼き鳥弁当は食べたコト無いのですが
タイエーの焼き鳥弁当は存分に食べたコトがあります
この時期は函館の銭湯が恋しいですねー
いつか永寿湯の高温湯に挑戦してみたいです(熱)
じゅん☆ | 2010/12/25 02:15
★新之助さん
最初の写真をよく見ると
赤レンガの壁にサンタさんがいるのです♪
ホントは時価のウニ丼にしょうと思ったのですが
ウニが外れだったら悲惨なので二色丼にしてみました
美味しかったのですが2,000円は高過ぎですねー
ボク的には680円です・・・(謎)
PSEはいろいろできるのですが面倒ですね
簡易なPD4の方がボクには似合っています
旧PCのHDD換装してXP環境を再構築しようかと・・・
じゅん☆ | 2010/12/25 02:15
★非公開(2010/12/24 00:31)さん
今時期だとロマンティックな雰囲気でしょうね~♪
こういう場所は夜の方が良いかもしれませんね
ウニイクラ丼は利益率が高そうでした(笑)
ボク的にはこの半額でもウーンって感じなのですが・・・
じゅん☆ | 2010/12/25 02:16
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :