じゅん☆ブログ

丸瀬布 山彦の滝 2011.03.07
山彦の滝(その1)

山彦の滝(その2)

山彦の滝(その3)

山彦の滝(その4)

山彦の滝(その5)

山彦の滝(その6)

山彦の滝(その7)

遠軽町丸瀬布(えんがるちょうまるせっぷ)にある「山彦の滝(やまびこのたき)」を見に行ってきました。マウレ山荘から数キロ行ったところにある駐車場にクルマを停め、200メートルほど山の中へ歩いて行くと辿り着きます。高さ28メートルほどの滝なのですが、滝の背後が窪み状になっているので、歩いて滝の裏側へ行くコトができます。滝を裏側から見られるというコトで有名な場所となっていました。冬期間は通行止となっていますが、スノーシュー等を装備して訪れると、氷結した滝を見られるのだとか。一度、氷結した滝を見てみたいですね。

  

Comment
こんばんわ~
山彦の滝 秋バージョンですね
暑い日にここへ行くととっても涼しくって良いのですよ
ワタシは去年 冬バージョンを見に行ってみました
冬は凍った滝の迫力がすっごいですよ
ワタシが行ったときは滝に登っている人達がいました
で、ピッケルが上から落っこちて来ました…

じゅんさんの写真は色合いが素敵ですね
独特な感じがします
なんだかコケも光って見えます
ミドリ | 2011/03/07 21:52
こんばんは~
マイナス☆イオンたっぷりですね♪
今流行のパワースポットの場所でもあるのかな?
夏も、冬も行ったことはないですが、癒されに行ってみたいです(笑)
滝と岩の写真、特に下の写真、いいアングルに撮れていますね♪


はっく | 2011/03/08 00:33
★ミドリさん
こんばんは~♪
今回はHOの小さな秘境旅を見て行ってみました
冬バージョンの方がオモシロそうですが
なかなか行く機会が無いです
ピッケルが落ちてくるとは危険ですね
ヘルメットかぶって行かないと・・・
じゅん☆ | 2011/03/09 19:27
★はっくさん
こんばんは~♪
確かにマイナスイオンが豊富そうですよね
簡単に行ける秘境なので
ぜひ、行ってみてください♪
じゅん☆ | 2011/03/09 19:27
じゅんさんが裸で滝行をしているのかと思いました。ブログを見るとじゅんさんがうつっていません。
なんだかテンションが、下がりました。
服をきているじゅんさんもみてみたいです。
みなみん | 2011/03/09 22:57
こんにちは!
綺麗な滝ですね~
裏側からも見えるんですか!
いわゆる裏見の滝ってやつですね
氷結した時の滝もよさそうです
どういったモノでもコトでも裏から見るとオモシロイですよね~(笑)

昨日TVの旅番組で道東の紹介をしてました
この時期ウトロには無料で入れる流氷温泉っていうのがあるんですね~♪
和友 | 2011/03/10 14:55
★みなみんさん
ココは結構沢山の人が訪れるので
ハダカはちょっとマズいでしょうねぇ(笑)
たまにはこういうのも良いかと思ったのですが
テンション下がっちゃいましたか・・・
じゅん☆ | 2011/03/10 23:18
★和友さん
ココは裏側へまわりこめるのがオモシロいです
氷結した滝を見に行くツアーもあるそうですよ
ウトロの温泉はある方から情報をいただいており
先日行こうと思っていたのですが
ちょっと急用のためキャンセルとなりました
今年から始まった企画のようですね
じゅん☆ | 2011/03/10 23:18
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-38.fc2.com/5/0/5/505060/2303102300.jpg
ずいぶんと眺めの良さそうな・・・
おしらせ♪ | 2011/03/10 23:19
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/03/12 09:12
★非公開(2011/03/12 09:12)さん
こちらは大丈夫でしたが
現在も大津波警報と避難指示が出ています
今回は津波の被害が甚大ですね
ボク的には原子力発電所はやっぱり怖いなぁと思いました
原発って大丈夫なのでしょうか?
じゅん☆ | 2011/03/12 11:10
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/03/12 18:25
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/03/12 22:44
こんにちは!
初めてコメントさせてもらいます。
今北海道の温泉巡りをしていて、じゅんさんのブログをかなり参考にさせてもらっているのでお礼をと思いコメントさせてもらいました。
特に、じゅんさんのお写真にはいつもどきどきしています。
今日もどちらかに入られていますでしょうか?
私は今日はウトロ温泉に行きます。
27日位に小樽港から関西へ帰ります。
素敵な温泉探し、続けて下さい!そして、引き続き素敵なお写真アップ楽しみにしています!
くみ | 2011/03/20 15:14
じゅんさん、こんばんは!
「HO」を見ました。
貴重な情報、ありがとうございます。
こちらも引き続き期待してますよ!
kaz | 2011/04/08 20:42
いかがお過ごしですか。
最近、更新がなくて寂しいですよ。

今年も当地の梅雨時分に渡道します。気仙沼の知人のところに寄って行きたいので
長道中になりそうです。
| 2011/04/10 07:43
こんにちは。。。
お元気ですか?
暖かい日や寒い日だったり
気温差が激しいので体調崩さないように。。。
☆☆☆ | 2011/04/28 12:41
じゅんさん、こんにちは
HOを見ましたよ。
めとう温泉はよかったですか?初めてじゅんさんの横顔が映っていたのでびっくりインド(^m^)
です。
みなみん | 2011/04/28 20:25
★非公開(2011/03/12 18:25)さん
原発は心配していたとおりになってしまいました・・・
やっぱり大丈夫ではないですね
じゅん☆ | 2011/05/01 08:42
★非公開(2011/03/12 22:44)さん
こちらは大丈夫でした
今回の震災では多くの方が動画を撮影していて
津波の恐ろしさが伝わってきましたね
一瞬の判断が生死を分けるような映像もあって
今見ていても涙が出てきます・・・
じゅん☆ | 2011/05/01 08:42
★くみさん
初めまして!
コメントありがとうです♪
ボクのブログが参考になったようで良かったです
ウトロ温泉はいかがでしたか?
またのご来道をお待ちしております
じゅん☆ | 2011/05/01 08:43
★kazさん
HOをご覧いただきありがとうです♪
ホントは発売日に合わせて記事を書く予定だったのですが
震災やら何やらで見送りとなってしまいました・・・
芽登温泉の写真は沢山撮ってあるので
そのうち紹介したいと思っています
じゅん☆ | 2011/05/01 08:44
★飽さん
ボクはまぁ、何とか元気でやっております
気仙沼へは行ってきたのですか?
北海道にも気仙沼から避難してきている人がいます
じゅん☆ | 2011/05/01 08:45
★☆☆☆さん
はい、お元気ですよ~♪
季節の変わり目は体調に注意ですね
☆☆☆さんも風邪などひかぬように!
じゅん☆ | 2011/05/01 08:48
★みなみんさん
HOをご覧いただきありがとうです♪
今回は参加できないかなぁと思っていたのですが
いろいろご配慮いただき参加するコトができました
芽登温泉は初めて泊まりましたが良かったですよ!
やっぱり日帰り入浴と宿泊では印象が異なるなぁと思いました
じゅん☆ | 2011/05/01 08:49
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :