竹浦温泉 ホテルやまだ(洋室)
2011.12.26








★竹浦温泉 ホテルやまだ(たけうらおんせん ほてるやまだ)
場所 : 北海道白老郡白老町竹浦111
電話 : 0144-87-4215
宿泊 : 5300円(22:00-10:00)
休憩 : 3300円(10:00-24:00・2時間)
割引 : 3300円(10:00-15:00・平日のみ)
延長 : 700円(1時間)
泉質 : 単純泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計997ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.461-057(125号井)
設備 : 電子レンジ無し
備考 : 2014年7月末日をもって廃業しました(解体済)
感想 : ★★★★☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん こんばんわ~
ここもリニューアル!! びっくりしましたが洋室なのですね
思えばいつも和室…
竹浦は大好き♪です
老後は竹浦です
ここもリニューアル!! びっくりしましたが洋室なのですね
思えばいつも和室…
竹浦は大好き♪です
老後は竹浦です
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅんさん
ラブホ記事三連発!!
なんだか初温泉ラブホに挑戦しなさいと
神のお告げを受けている気分になって来ました(笑)
ここのお湯は完全に温泉なんですね
色が黄緑色に見えるのは湯船の色なのでしょうか?
ちょうど爽健美茶を飲んでいたので
ペットボトルの蓋を開けてにおいをかいでしまいました(笑)
う~んいい香り♪
ラブホ記事三連発!!
なんだか初温泉ラブホに挑戦しなさいと
神のお告げを受けている気分になって来ました(笑)
ここのお湯は完全に温泉なんですね
色が黄緑色に見えるのは湯船の色なのでしょうか?
ちょうど爽健美茶を飲んでいたので
ペットボトルの蓋を開けてにおいをかいでしまいました(笑)
う~んいい香り♪
★非公開(2011/12/26 23:56)さん
ほぉ~、パートナー氏はこだわりがあるのかもですね・・・(謎)
それにしても、よく行くとは羨ましいです♡
温泉はやはり和室だと思います
竹浦温泉の和室は最高ですよね!
そちらは雪が凄そうですが
気を付けて帰ってきてください♪
ほぉ~、パートナー氏はこだわりがあるのかもですね・・・(謎)
それにしても、よく行くとは羨ましいです♡
温泉はやはり和室だと思います
竹浦温泉の和室は最高ですよね!
そちらは雪が凄そうですが
気を付けて帰ってきてください♪
★ひよこさん
こんばんは~♪
温泉分析書が掲示されたのには驚きましたね!
これで少し謎が解けました・・・(謎)
ボクも老後は白老か標茶だなぁと思っています♪
こんばんは~♪
温泉分析書が掲示されたのには驚きましたね!
これで少し謎が解けました・・・(謎)
ボクも老後は白老か標茶だなぁと思っています♪
★非公開(2011/12/27 00:11)さん
こんばんは~♪
あぁ、もう4時だぁ・・・
おはようございますかな?
竹浦地区にも温泉付き物件があるので
買ってボクを招待してください!
いや、もうぶっちゃけボクに買ってください(笑)
こんばんは~♪
あぁ、もう4時だぁ・・・
おはようございますかな?
竹浦地区にも温泉付き物件があるので
買ってボクを招待してください!
いや、もうぶっちゃけボクに買ってください(笑)
★mioさん
ボクと一緒に温泉ラブホへ行きたい気分になってきたでしょ?
ココのお湯は完全な源泉かけ流しの温泉です
色は無色透明ですね
温泉分析書では無臭となっていますが
とても良い香りがしますよ♪
ボクと一緒に温泉ラブホへ行きたい気分になってきたでしょ?

ココのお湯は完全な源泉かけ流しの温泉です
色は無色透明ですね
温泉分析書では無臭となっていますが
とても良い香りがしますよ♪
じゅんさん、こんにちは
(・∀・)ノ
ここはラブホなんすか?
名前が普通だよ~(>_<)
えっ~!なんかじゅんさんが馴染んでるぅ(笑)
もしかして、ラブホ経営を始めたんですか?
お隣に○さんがいたり、女性のお友達といたりして~さすが、女性にもてまくりのじゅんさんですね。
おらは、オソウシ温泉に行ってきます。
(・∀・)ノ
ここはラブホなんすか?
名前が普通だよ~(>_<)
えっ~!なんかじゅんさんが馴染んでるぅ(笑)
もしかして、ラブホ経営を始めたんですか?
お隣に○さんがいたり、女性のお友達といたりして~さすが、女性にもてまくりのじゅんさんですね。
おらは、オソウシ温泉に行ってきます。
やっぱりこの時期はラブホ記事続きますね~(笑)
竹浦のラブホってもっと隠微なイメージがしてましたが
リニューアルしたんですね
やっぱり風営法の関係かな?
こちらはとってもいいお湯のようですね
ボクも宝くじ当ったら
白老に温泉付き別荘を買う予定です♪
竹浦のラブホってもっと隠微なイメージがしてましたが
リニューアルしたんですね
やっぱり風営法の関係かな?
こちらはとってもいいお湯のようですね
ボクも宝くじ当ったら
白老に温泉付き別荘を買う予定です♪
★みなみんさん
こんばんは~♪
ココはラブホというかモーテルですね
名前が普通だから良いのですよ!
これでカタカナとかだったら萎えて大変です・・・(謎)
お隣に誰かいたら写真なんか撮ってる暇ないべさ
考えてもみてください
一緒にラブホへ行って
温泉だぁ~、わぁ~分析書あるぅ~!
写真いっぱい撮っちゃおー!
なんてやられたら萎えるでしょ?(笑)
オソウシ温泉は雪大丈夫なのかな?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-920.html
こんばんは~♪
ココはラブホというかモーテルですね
名前が普通だから良いのですよ!
これでカタカナとかだったら萎えて大変です・・・(謎)
お隣に誰かいたら写真なんか撮ってる暇ないべさ
考えてもみてください
一緒にラブホへ行って
温泉だぁ~、わぁ~分析書あるぅ~!
写真いっぱい撮っちゃおー!
なんてやられたら萎えるでしょ?(笑)
オソウシ温泉は雪大丈夫なのかな?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-920.html
★和友さん
ラブホ記事、まだあるのですが
今年はこれくらいにしておこうと思います(笑)
やまだはリニューアルしたワケではないのですが
温泉法にも対応した感じですね♪
温泉法第18条では温泉を公共の浴用に利用する者は施設内の見やすい場所に
温泉の成分等を掲示しなければならないと規定されています
「施設内の見やすい場所」というのがクセモノなのですが
掲示していない場合は罰則規定もあったりします
ラブホ記事、まだあるのですが
今年はこれくらいにしておこうと思います(笑)
やまだはリニューアルしたワケではないのですが
温泉法にも対応した感じですね♪
温泉法第18条では温泉を公共の浴用に利用する者は施設内の見やすい場所に
温泉の成分等を掲示しなければならないと規定されています
「施設内の見やすい場所」というのがクセモノなのですが
掲示していない場合は罰則規定もあったりします
じゅん☆さん こんにちわ~
標茶には とっておきの温泉でもあるのでしょうか~
老後計画~白老は雪が少ない!!ってのも 私には重要なポイントです 笑っ
標茶は素通りしただけかな~ 駅近辺で迷った事も…
道東は鮭の頭を見る為だけに納沙布から中標津経由で弟子屈とか
お笑っに慌ただしい事しているので ゆっ~くり巡ってみたいのですが
老後かな~
そんな機会がありましたら じゅんさん!!プラン♪をお願いします!!
標茶には とっておきの温泉でもあるのでしょうか~
老後計画~白老は雪が少ない!!ってのも 私には重要なポイントです 笑っ
標茶は素通りしただけかな~ 駅近辺で迷った事も…
道東は鮭の頭を見る為だけに納沙布から中標津経由で弟子屈とか
お笑っに慌ただしい事しているので ゆっ~くり巡ってみたいのですが
老後かな~
そんな機会がありましたら じゅんさん!!プラン♪をお願いします!!
★ひよこさん
こんばんは~♪
標茶は温泉的に凄い場所なのですよ!
白老は雰囲気的に好きなのですが
標茶は泉質的に好きです
ボクにプランを作らせると
とんでもないルートになるので
老後だとちょっと大変かもしれませんよ!(笑)
こんばんは~♪
標茶は温泉的に凄い場所なのですよ!
白老は雰囲気的に好きなのですが
標茶は泉質的に好きです
ボクにプランを作らせると
とんでもないルートになるので
老後だとちょっと大変かもしれませんよ!(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん こんにちわ~
標茶に行ってみたくなりました!!
来年のお楽しみができました♪
じゅんさんプラン♪
もちろん覚悟は出来てますよ~
老後は刺激的の方が良いのです
気力、体力、足、腰鍛えておきます!!
標茶に行ってみたくなりました!!
来年のお楽しみができました♪
じゅんさんプラン♪
もちろん覚悟は出来てますよ~
老後は刺激的の方が良いのです
気力、体力、足、腰鍛えておきます!!
今度は白老のラブホですか~
こっちは普通目な内装ですね。
お、この浴槽懐かしい~岩(笑)。あいかわらずすごいイワ感です。
爽健美茶のかおりのお湯って(笑)
もう爽健美茶なんじゃないですか!?
目隠しの写真イイですね…
やっぱり日本人はチラリズムに弱いと思います。
あ、おみも来年標茶デビューしちゃおうと思っています。
こっちは普通目な内装ですね。
お、この浴槽懐かしい~岩(笑)。あいかわらずすごいイワ感です。
爽健美茶のかおりのお湯って(笑)
もう爽健美茶なんじゃないですか!?
目隠しの写真イイですね…
やっぱり日本人はチラリズムに弱いと思います。
あ、おみも来年標茶デビューしちゃおうと思っています。
★非公開(2011/12/29 03:25)さん
おぉ~、ブログ作ったのですね!
これはもう、今度、温泉ラブホでオフ会ですね~(笑)
糠平舘観光ホテルへ行ったんだぁ~
あそこの混浴露天風呂はステキですよね♪
さて、顔出しの件ですが
顔出しにはメリット、デメリットがありますね
メリットは訪問者に親近感を持ってもらえるコト
デメリットは周囲の知人にバレてしまうコト
プロフィール画像くらいであれば大丈夫かなぁと思いますが
女性は用心した方が良いのかもしれません
何だかアドバイスになってないですねーゴメンなさい!
「無断リンク禁止」とか言う人もいますが
そもそもwwwっていうのはリンクで成り立っているモノなので
温泉宿のHPにリンクするのは法的にも問題ありません
(画像ファイル等への直リンクを除く)
おぉ~、ブログ作ったのですね!
これはもう、今度、温泉ラブホでオフ会ですね~(笑)
糠平舘観光ホテルへ行ったんだぁ~
あそこの混浴露天風呂はステキですよね♪
さて、顔出しの件ですが
顔出しにはメリット、デメリットがありますね
メリットは訪問者に親近感を持ってもらえるコト
デメリットは周囲の知人にバレてしまうコト
プロフィール画像くらいであれば大丈夫かなぁと思いますが
女性は用心した方が良いのかもしれません
何だかアドバイスになってないですねーゴメンなさい!
「無断リンク禁止」とか言う人もいますが
そもそもwwwっていうのはリンクで成り立っているモノなので
温泉宿のHPにリンクするのは法的にも問題ありません
(画像ファイル等への直リンクを除く)
★ひよこさん
標茶、ぜひ行ってみてくださいね!
オーロラ温泉とか味幸園とかオススメです
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-924.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-630.html
じゅん☆プランはハードなので
足腰鍛えておいてくださいね(笑)
標茶、ぜひ行ってみてくださいね!
オーロラ温泉とか味幸園とかオススメです
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-924.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-630.html
じゅん☆プランはハードなので
足腰鍛えておいてくださいね(笑)
★☆おみ☆さん
今時期は白老のラブホへ行きたくなりますねー
ココに温泉分析書が掲示されたという情報は
かなり前にある方から聞いていたのですが
今回やっと現物を確認するコトができました
おみさんもチラリズムデビューですかー!
では、良いお年を~(笑)
今時期は白老のラブホへ行きたくなりますねー
ココに温泉分析書が掲示されたという情報は
かなり前にある方から聞いていたのですが
今回やっと現物を確認するコトができました
おみさんもチラリズムデビューですかー!
では、良いお年を~(笑)
7月末で閉館となります。
★ぴっぴさん
貴重な情報をいただきありがとうです!
かなりショックだなぁ
閉館までに訪問できたらよいのですが・・・
貴重な情報をいただきありがとうです!
かなりショックだなぁ
閉館までに訪問できたらよいのですが・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2014/07/01 12:27)さん
そうなのですかー
跡継ぎのコトとかいろいろあるのでしょうね
最後に行けなかったのが心残りです・・・
そうなのですかー
跡継ぎのコトとかいろいろあるのでしょうね
最後に行けなかったのが心残りです・・・
はじめまして。
もう、更地になってるって言うのがショックでした。
20年以上連絡などしていませんでしたが、まさか廃業して更地にしてたんですね。
リアルでお付き合いあった方なので、びっくりです。
お父さんまだ元気なのかなーとか、息子さん一緒にラジコンやってた時の事、思い出されます。
一緒に撮った写真見ると切なくなってきます...
もう、更地になってるって言うのがショックでした。
20年以上連絡などしていませんでしたが、まさか廃業して更地にしてたんですね。
リアルでお付き合いあった方なので、びっくりです。
お父さんまだ元気なのかなーとか、息子さん一緒にラジコンやってた時の事、思い出されます。
一緒に撮った写真見ると切なくなってきます...
そこの息子です。
父親は元気ですよー
コメントは剛?
父親は元気ですよー
コメントは剛?
ひさを様
コメントを見てびっくりしました。
因みに自分は剛という方ではありません。
ここで名前は出せませんが、前のコメにも書いてある通りラジコンをやってた者です。
苫小前のダイエーにあった木馬館のラジコンレースによく出ていました。
途中から千歳に引っ越しした為にお父さんに送って貰ったりご飯食べに連れて行ってもらったり...
ラジコン大会の時の一緒に写ってる写真もまだ持っていますよ。
30年位前にホテルに泊まった事があるのですが、その時はお父さんが覚えていてくれて色々お話した事が今でも記憶に残っています。
皆様が元気なようでよかったです。
コメントを見てびっくりしました。
因みに自分は剛という方ではありません。
ここで名前は出せませんが、前のコメにも書いてある通りラジコンをやってた者です。
苫小前のダイエーにあった木馬館のラジコンレースによく出ていました。
途中から千歳に引っ越しした為にお父さんに送って貰ったりご飯食べに連れて行ってもらったり...
ラジコン大会の時の一緒に写ってる写真もまだ持っていますよ。
30年位前にホテルに泊まった事があるのですが、その時はお父さんが覚えていてくれて色々お話した事が今でも記憶に残っています。
皆様が元気なようでよかったです。
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/872-562ca5eb
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに